• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コロナ禍の下での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究

Research Project

Project/Area Number 21H04409
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

倉元 直樹  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (60236172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 雅之  横浜国立大学, 教育学部, 准教授 (00708703)
内田 照久  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授 (10280538)
西郡 大  佐賀大学, アドミッションセンター, 教授 (30542328)
小俣 岳  広島大学, 高大接続・入学センター, 主幹学術研究員 (30982946)
立脇 洋介  九州大学, アドミッションセンター, 准教授 (50511648)
池田 文人  大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 教授 (60333647)
脇田 貴文  関西大学, 社会学部, 教授 (60456861)
林 篤裕  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70189637)
小泉 利恵  筑波大学, 人文社会系, 教授 (70433571)
久保 沙織  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (70631943)
光永 悠彦  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (70742295)
飯田 直弘  北海道大学, 高等教育推進機構, 准教授 (80578063)
林 如玉  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教 (80983098)
島田 康行  筑波大学, 人文社会系, 教授 (90206178)
宮本 友弘  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (90280552)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥41,730,000 (Direct Cost: ¥32,100,000、Indirect Cost: ¥9,630,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2024: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2023: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2021: ¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Keywords大学入試 / 新型コロナウィルス感染症 / 入試設計 / 大学入試政策 / 個別大学 / 新型コロナウイルス感染症 / 大学入試学会 / 学習指導要領 / 大学入学共通テスト / 入試広報 / オンライン / 大学入試の多様化 / アドミッションセンター / 多面的総合的評価 / 教育測定 / エビデンス
Outline of Research at the Start

本研究は高大接続改革の進行に並行する形で5年間実施された前研究課題(16H02051)の後継に位置づけられる。前研究課題と同様に、COVID-19の影響下で模索される新たな大学入試のあり方について、「入試政策検証班」「多面的・総合的評価班」「評価測定技術班」「コロナ対応検討班」の4班編成で、刻々と変化する状況に即応する大学入学者選抜政策と各個別大学の対応のために有益な研究成果の即時的配信を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は,高大接続改革に並行して平成28(2016)年度から5年間実施された基盤研究(A)JP16H02051の後継である。進行中の改革に即応しながら方針転換までを見届け,政策にも一定の影響を及ぼした前研究課題の方法論を踏襲した。「大学入試政策の検証」「COVID-19への対応」「多面的・総合的評価の追究」「評価測定技術の追求」という4つの柱によって研究を遂行し,エビデンスを重視した対応策の提案を行うことを目指している。
令和2(2020)年1月頃から流行が始まったCOVID-19は収束へと向かい,令和5(2023)年度入試まで3年度に渡った大学入試の特別措置も一部を除いて撤廃された。わが国の大学入試は正常化に向かっている。COVID-19それ自体への対応については,大学入試センター理事長裁量経費との共催によるシンポジウムの成果が学術雑誌に掲載される予定である。また,高校生の大学進学行動への影響に関する日中比較が成果として結実した。それに加え,昨年度はウィズコロナ期に普及してきたオンライン技術や同時期に急速に発達した生成AIの影響等のポストコロナ期における課題が目立ってきた。そのような状況変化を踏まえ,高大連携活動を含む大学入学者選抜の新しいモデルの構築が求められている。本研究プロジェクトでは,特に入試広報への影響に関する研究成果が進み,公表に至った。
今後,大きな転換期を迎えることが予想される大学入試研究の基盤を整えるべく,昨年度は組織基盤の整備に関わる研究を特に重点的に行った。国立大学アドミッションセンター連絡会議20周年記念事業に関連した調査では,入試専門部署の多様な実態が浮き彫りとなった。また,令和5(2023)年12月に「大学入試学会」が誕生した。本研究プロジェクトではその成立過程をテーマの一部に取り込みデータを収集した。次年度には,その成果について報告予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

初年度に構築したウェブサイトを用いて,特に「研究報告」のページを活用した研究成果の速報を続けている。
5年計画の3年度目に当たる昨年度は,研究課題がコロナ禍の影響から大学入試関連政策の課題全体へと広がりを見せた。令和4(2022)年度に実施された東北大学高等教育フォーラムの成果を中心に取りまとめた東北大学大学入試研究シリーズ第8巻「再考 大学入試改革の論理」は,大学入試政策に関するこれまでの研究成果の象徴である。また,それ以外の研究も含め,雑誌論文12本,学会発表12件,図書2編(報告書1編含)の成果は,一定の成果を挙げたエビデンスと言えよう。全国大学入学者選抜研究連絡協議会におけるクローズドセッションでの学会発表抄録集原稿を除き,研究成果のほとんどは本科研費のウェブサイトで閲覧可能である。
研究分担者が一堂に会する対面での研究会の実施は昨年度も実施できなかったが,年度末にオンラインによる研究会が実施された。そのプログラムは令和5(2023)年度までの研究の進捗状況に関する振り返りに加え,今後に期待される研究の方向性に関する発表が中心であったため,参加者によって活発な意見交換が行われた。
その他に令和5(2023)年度の成果として特筆されるのは,12月に設立された「大学入試学会」の誕生である。もちろん,全てが本科研費研究プロジェクトの成果というわけではないが,発起人候補者に対する質問紙調査に基づく参加規模の予測が行われ,学会運営の見通しを立てるには大きな貢献があった。本科研費研究プロジェクトの中で研究補助期間を超えた今後の大学入試分野の研究基盤の整備に貢献できたことは,大きな成果と言える。
以上のように昨年度も活発な研究成果の発信が行われたことから,大学入学者選抜の現場にも一定の影響を与えたと考えられる。全体としては「当初の計画以上に進展している」と自己評価してよいと認識している。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が一定の収束状況を見せた現在でも行動様式が以前に戻ることはなく,マスクの着用率向上など,日常生活に目に見える変化が表れている。いわゆるポスト・コロナ時代に移行した証左である。大学入学者選抜に関わる様々な場面でDX化やオンライン化が進んでいるのはその一例であろう。昨年度までは研究課題のかなりの部分をCOVID-19の直接的な影響に割いてきたが,今後はそれ以外の変化も含め,ポスト・コロナ期の大学入学者選抜のあり方に資する実践的な研究を進めていくことになる。
初年度からの3年間で東北大学大学入試研究シリーズに関わる書籍を3冊刊行した。そのうちの2冊はCOVID-19の影響について直接扱ったものだったが,昨年度は大学入試政策に焦点を当てた第8巻「再考 大学入試改革の論理」を上梓した。今年度は大学入試研究の基盤に目を向け,主として国立大学のアドミッションセンターに関連する内容でシリーズの第9巻を刊行予定である。さらに,昨年度に大学入試学会が発足したことから,研究関心の中心は大学入試研究の基盤整備に移行し,研究成果の発表の場も大学入試学会が中心となっていくことが予想される。
令和4(2022)年度に引き続き,昨年度も年度末のオンライン研究会の席で,研究計画調書に記載した「入試政策検証班」「多面的・総合的評価班」「評価測定技術班」「コロナ対応検討班」という4班体制が機能しており,組換えを要しないことを確認した。基本的に研究計画調書の記載にしたがって,予定通りの体制で研究を進めていく。なお,本科研費研究プロジェクトの最終年度は令和7(2023)年度である。来年度を待たず,今年度中に本研究プロジェクトの継続課題について研究計画最終年度前年度応募を行うかどうかは,新たな研究基盤として期待される大学入試学会の活動状況を見ながら検討していくこととなるだろう。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Comments on the Screening Results   Annual Research Report
  • Research Products

    (54 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (24 results) (of which Open Access: 21 results,  Peer Reviewed: 20 results) Presentation (21 results) Book (6 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 高等学校における観点別評価の導入と大学入試の多様化――教育測定論的観点からのアプローチ――2024

    • Author(s)
      倉元直樹・宮本友弘・加美山若奈・西郡大・南風原朝和
    • Journal Title

      教育心理学年報

      Volume: 63

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高校教員向け入試説明会の実践と評価――対面とオンラインの特徴に関する分析――2024

    • Author(s)
      林如玉・宮本友弘・久保沙織・倉元直樹・長濱裕幸
    • Journal Title

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      Volume: 10 Pages: 77-87

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID-19禍における高校生の大学選択行動――情報収集活動変容の詳細――2024

    • Author(s)
      林如玉・倉元直樹
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 34 Pages: 139-146

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 東北大学の一般選抜におけるチェックリストを活用した主体性評価の実施結果について2024

    • Author(s)
      宮本友弘・久保沙織・倉元直樹・長濱裕幸
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 34 Pages: 205-210

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学入試における近年の危機対応事例の総括――感染症・自然災害・殺傷事件・不正行為と未知の危機に備える――2024

    • Author(s)
      寺尾尚大・内田照久・石井秀宗・林篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・倉元直樹
    • Journal Title

      日本テスト学会誌

      Volume: 19

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学入学共通テストにおける物理の出題傾向について2024

    • Author(s)
      加藤徳善・倉元直樹
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 34 Pages: 60-67

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本語学校における広報活動の試行的実践 ――中国人留学生を対象に――2024

    • Author(s)
      翁文静・立脇 洋介・ 宮本 友弘
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 34 Pages: 298-303

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 一次試験か二次試験の何れか一方の成績のみを用いて合否判定を行う場合の方策について―― 2022年1月のできごと――2024

    • Author(s)
      林篤裕
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 34 Pages: 190-196

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学ブランド・イメージと大学入試――高校教員による総合型選抜出願書類の印象評価から――2023

    • Author(s)
      小俣岳・加美山若奈・倉元直樹
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 23 Pages: 91-106

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 国立大学における「アドミッションセンター」の現在地――国立大学アドミッションセンター連絡会議20周年記念事業の成果から――2023

    • Author(s)
      倉元直樹・池田文人・永田純一・久保沙織・宮本友弘・西郡大・竹内正興・長濱裕幸
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 23 Pages: 65-80

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 入試広報戦略立案のための東北大学合格者に関する分析――相談相手と志望順位の地域別比較――2023

    • Author(s)
      林如玉・宮本友弘・久保沙織・倉元直樹・長濱裕幸
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 23 Pages: 55-63

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学入学共通テストは思考力を測れているか2023

    • Author(s)
      倉元直樹
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 824 Pages: 2-3

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東北大学保健学科における総合型選抜の評価――看護学専攻の「AO入試Ⅱ期」について――2023

    • Author(s)
      宮本友弘・久保沙織・尾崎章子・宮下光令・倉元直樹・長濱裕幸
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 33 Pages: 94-99

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 共通試験における「資格試験的な利用」の意味することとは2023

    • Author(s)
      林篤裕
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 33 Pages: 141-146

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] バカロレア改革の現状と課題――COVID-19対応から見える問題点――2023

    • Author(s)
      阿部和久・倉元直樹
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 33 Pages: 170-177

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学士課程における「英語プログラム」の入学者選抜方法の実態――外国学歴・資格評価(Foreign Credential Evaluation: FCE)の必要性を探る――2023

    • Author(s)
      翁文静・立脇洋介・宮本友弘
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 33 Pages: 178-184

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] シンポジウム「大学入試におけるコロナ対策: 令和3年度入試の舞台裏」のプレイバック2023

    • Author(s)
      内田照久・寺尾尚大・石井秀宗・林篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・南紅玉・倉元直樹
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 33 Pages: 191-198

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 東北大学農学部における令和3年度AO入試Ⅱ期実施結果の検証2022

    • Author(s)
      倉元直樹・片山知史
    • Journal Title

      教育情報学研究

      Volume: 21 Pages: 61-71

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学入試科目としての「情報Ⅰ」に思うこと2022

    • Author(s)
      宮本友弘
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 816 Pages: 2-3

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 大学入試の多様化、その終着点はどこに?2022

    • Author(s)
      倉元直樹
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 50 (12) Pages: 138-147

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] オンラインによる高校教員向け入試説明会の実践と評価 (2) ――昨年度との比較を通して――2022

    • Author(s)
      久保沙織、宮本友弘
    • Journal Title

      高度教養教育・学生支援機構紀要

      Volume: 8 Pages: 169-176

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コロナ禍の下での大学入学者選抜を振り返る――主として2021(令和3)年度入試に関連して――2022

    • Author(s)
      倉元直樹、宮本友弘、久保沙織
    • Journal Title

      高度教養教育・学生支援機構紀要

      Volume: 8 Pages: 95-107

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 受験座席の効率配置による入試の最適化――入試のDXに向けて――2022

    • Author(s)
      西郡大、園田泰正
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 32 Pages: 98-105

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 段階表示を用いた合否判定方法の試行2022

    • Author(s)
      林篤裕
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 32 Pages: 43-48

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東北大学一般選抜前期日程志願者における現役・浪人の経年変化2023

    • Author(s)
      石井裕基・倉元直樹
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学入学共通テストにおける物理の出題傾向について2023

    • Author(s)
      加藤徳善・倉元直樹
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学入試問題における語順整序問題は「英語の書く力」を測ることができるのか――語順整序・和文英訳・自由英作文の比較から――2023

    • Author(s)
      秦野進一
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 国立大学における「アドミッションセンター」の現在地2023

    • Author(s)
      倉元直樹・池田文人・永田純一・大谷奨・佐藤喜一・田中克己・久保沙織・宮本友弘・西郡大・竹内正興・長濱裕幸
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
  • [Presentation] フランス高等教育進学制度の現状と課題2023

    • Author(s)
      阿部和久・久保沙織・倉元直樹
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生の大学選択に対するCOVID-19の影響――情報収集活動を中心に――2023

    • Author(s)
      林如玉・倉元直樹
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] シンポジウム「大学入試における危機対応:災いと禍を乗り越える」のプレイバック――これまでの危機に学び,まだ見ぬ災禍に備える――2023

    • Author(s)
      寺尾尚大・内田照久・石井秀宗・林篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・南紅玉・倉元直樹
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 東北大学の一般選抜におけるチェックリストを活用した主体性評価の実施結果について2023

    • Author(s)
      宮本友弘・久保沙織・倉元直樹・長濱裕幸
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 東北大学志願者の調査書を対象とした分析――評定平均値に着目して――2023

    • Author(s)
      久保沙織・宮本友弘・倉元直樹・長濱裕幸
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 新学習指導要領下の高等学校における評価の問題――観点別評価と大学入試――2023

    • Author(s)
      倉元直樹・宮本友弘・久保沙織・長濱裕幸
    • Organizer
      日本テスト学会第21回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 一次試験か二次試験の何れか一方の成績のみを用いて合否判定を行う場合の方策について―― 2022年1月のできごと――2023

    • Author(s)
      林篤裕
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 東北大学における入試広報コンテンツの多言語化の試みと評価2023

    • Author(s)
      南紅玉・翁文静・宮本友弘
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 東北大学の一般選抜におけるチェックリストを活用した主体性評価の実施経過について2023

    • Author(s)
      宮本友弘・久保沙織・倉元直樹・長濱裕幸
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生の大学選択に対するCOVID-19の影響(2)――情報収集活動の変容の詳細――2023

    • Author(s)
      林如玉・倉元直樹
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 東北大学における中国語版及び韓国語版動画コンテンツの開発と評価2023

    • Author(s)
      南紅玉・宮本友弘
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] シンポジウム『大学入試における危機対応:災いと禍を乗り越える」のプレイバック――これまでの危機に学び,まだ見ぬ災難に備える――2023

    • Author(s)
      寺尾尚大・内田照久・石井秀宗・林篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・倉元直樹
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 東北大学志願者の調査書を対象とした分析 ――評定平均値に着目して――2023

    • Author(s)
      久保沙織・宮本友弘・倉元直樹・長濱裕幸
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 東北大学農学部における令和3年度AO入試Ⅱ期の検証2022

    • Author(s)
      倉元直樹・片山知史
    • Organizer
      日本テスト学会第20回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生の大学選択行動に対するCOVID-19の影響――進路決定要因を中心に――2022

    • Author(s)
      林如玉・倉元直樹
    • Organizer
      日本テスト学会第20回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生の大学進学行動に対するCOVID-19の影響――情報収集活動を中心に――2022

    • Author(s)
      林如玉・倉元直樹
    • Organizer
      日本教育心理学会第64回総会発表論文集
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] バカロレア改革の現状と課題2022

    • Author(s)
      阿部和弘・倉元直樹
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第17回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 再考 大学入試改革の論理2023

    • Author(s)
      倉元直樹・久保沙織・立石慎治・村上隆・南風原朝和・延沢恵理子・宮本久也・宮本友弘・阿部和久・板倉孝信・長濱裕幸・稲葉利江子
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      金子書房
    • ISBN
      9784760861088
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 第38東北大学高等教育フォーラム 新時代の大学教育を考える[20]報告書 国立大学におけるアドミッションセンターの現在と将来――より良い大学入試の実現を目指して――2023

    • Author(s)
      東北大学高度教養教育・学生支援機構 / 国立大学アドミッションセンター連絡会議
    • Total Pages
      114
    • Publisher
      東北大学高度教養教育・学生支援機構
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] コロナ禍に挑む大学入試(2) 世界と日本編2023

    • Author(s)
      倉元直樹、久保沙織
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      金子書房
    • ISBN
      9784760861071
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] コロナ禍に挑む大学入試(1) 緊急対応編2022

    • Author(s)
      倉元直樹、宮本友弘
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      金子書房
    • ISBN
      9784760861064
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] シンポジウム 「大学入試におけるコロナ対策 令和3 年度入試の舞台裏」報告書2022

    • Author(s)
      独立行政法人大学入試センター研究開発部
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      独立行政法人大学入試センター
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 第34回東北大学高等教育フォーラム 新時代の大学教育を考える[18]報告書 検証 コロナ禍の下での大学入試2021

    • Author(s)
      東北大学高度教養教育・学生支援機構、国立大学アドミッションセンター連絡会議
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      東北大学高度教養教育・学生支援機構
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] コロナ禍の下での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究

    • URL

      https://www.adrec2.ihe.tohoku.ac.jp/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] コロナ禍の下での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究

    • URL

      http://www.adrec2.ihe.tohoku.ac.jp/

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] コロナ禍の下での大学入試政策及び 個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究 研究報告

    • URL

      http://www.adrec2.ihe.tohoku.ac.jp/report/

    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-04-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi