• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

核融合プラズマの新しい輸送パラダイムの探求をめざした速度空間揺らぎの研究

Research Project

Project/Area Number 21H04459
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 14:Plasma science and related fields
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

居田 克巳  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (00184599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉沼 幹朗  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (20323058)
小林 達哉  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (30733703)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥42,640,000 (Direct Cost: ¥32,800,000、Indirect Cost: ¥9,840,000)
Fiscal Year 2021: ¥22,230,000 (Direct Cost: ¥17,100,000、Indirect Cost: ¥5,130,000)
Keywords核融合プラズマ / 速度空間歪み / 輸送パラダイム
Outline of Research at the Start

プラズマの揺らぎは、密度、温度、流速などの実空間における揺らぎのパターン(いわゆる乱流)として扱われてきた。一方、速度空間におけるマクスウェル分布からのずれ(歪み)の揺らぎは未だ研究されていない。核融合燃焼条件に適う高温で、初めてこの揺らぎが観測可能となる。本研究課題では、速度空間歪みの揺らぎを計測する装置を開発して、超高温プラズマ発生装置に設置し、実空間の揺らぎ(乱流)と速度空間の揺らぎの両者を観測する。そして、揺らぎの研究を従来の「実空間」から「速度空間」へと拡張することで、非局所輸送やヒステリシスなどの謎を解きえる新しい輸送パラダイムの探求をめざす。

Report

(1 results)
  • 2021 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi