• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A search for a new exotic hadron, Lambda(1665)

Research Project

Project/Area Number 21H04478
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

谷田 聖  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主幹 (00360587)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 保坂 淳  大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (10259872)
橋本 直  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究職 (20732952)
早川 修平  東北大学, 理学研究科, 助教 (30868261)
佐甲 博之  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主幹 (40282298)
市川 裕大  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究職 (50756244)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥43,030,000 (Direct Cost: ¥33,100,000、Indirect Cost: ¥9,930,000)
Fiscal Year 2022: ¥11,830,000 (Direct Cost: ¥9,100,000、Indirect Cost: ¥2,730,000)
Fiscal Year 2021: ¥26,260,000 (Direct Cost: ¥20,200,000、Indirect Cost: ¥6,060,000)
Keywordsエキゾチックハドロン / ハドロン分光
Outline of Research at the Start

本研究では、Belle実験及びCrystal Ball実験のデータによってその存在が示唆されている新しいエキゾチックハドロン、Λ(1665)を探索し、もし存在するならばそのスピン・パリティを決定する。Crystal Ball実験と同様にK-p → Λη反応をスレショールド(pK-= 723 MeV/c) 近辺で行うが、J-PARCの高強度K- ビームとHypTPCと呼ばれる大立体角検出器を使うことにより、Crystal Ballの100倍以上と、目的を達成するのに十分な統計を得ることができる。

Report

(1 results)
  • 2021 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi