Project/Area Number |
21H04575
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
渦岡 良介 京都大学, 防災研究所, 教授 (40333306)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上野 勝利 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (70232767)
中田 成智 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (00815318)
藤澤 和謙 京都大学, 農学研究科, 教授 (30510218)
田中 宣多 三重大学, 生物資源学研究科, 助教 (20829816)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥40,950,000 (Direct Cost: ¥31,500,000、Indirect Cost: ¥9,450,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥12,610,000 (Direct Cost: ¥9,700,000、Indirect Cost: ¥2,910,000)
Fiscal Year 2021: ¥13,130,000 (Direct Cost: ¥10,100,000、Indirect Cost: ¥3,030,000)
|
Keywords | 地盤災害 / 豪雨 / データ駆動型予測 / リアルタイム予測 / 遠心模型実験 |
Outline of Research at the Start |
近年、現場観測データを活用するデータ同化・AIなどのデータ駆動型の地盤挙動予測の試みがなされている。しかし、地盤災害では豪雨のような非日常的な極端外力が誘因となることから、データ駆動型の地盤災害予測で不可欠な極端外力下での統計情報(観測ノイズなど)が不足している。そこで、現場で日常的に得られる観測データと遠心模型実験から得られる極端外力下での実験データに対する二つの統計情報の組合せ(ダブルデータ駆動型と呼ぶ)によって、新しいダブルデータ駆動型のリアルタイム豪雨地盤災害予測手法を構築する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、現場観測と遠心模型実験に基づくダブルデータ駆動型のリアルタイム豪雨地盤災害予測を実現することにある。従来のデータ駆動型の地盤挙動予測においては日常的な現場観測データに対する統計情報が用いられるが、データ駆動型のリアルタイム豪雨地盤災害予測には極端外力下(豪雨、高水)での統計情報が不可欠となる。そこで、極端外力を再現できる遠心模型実験を用いて、極端外力下での統計情報を適切に設定することでデータ駆動型のリアルタイム豪雨地盤災害予測を可能とする。現場で日常的に得られる観測データと遠心模型実験から得られる極端外力下での実験データに対する二つの統計情報の組合せ(ダブルデータ駆動型と呼ぶ)により、ダブルデータ駆動型の豪雨地盤災害予測手法を構築する。 本研究では豪雨による地盤災害を想定し、自然斜面の表層や盛土を対象とする。現場観測、遠心模型実験、地盤材料の力学特性を把握するための室内土質試験、地盤情報のベイズ推定および予測解析を実施する。本年度は次の項目を実施した。1) 遠心模型実験で使用する地盤材料の室内土質試験:遠心模型実験で用いる地盤材料の物理・力学特性を把握するため、物理試験・力学試験を実施した。2) 斜面表層の浸透・破壊挙動に関する遠心模型実験:降雨時の斜面表層の変形から破壊に至る挙動を対象とした。3) 盛土の浸透・破壊挙動に関する遠心模型実験:降雨が盛土に浸透する際の変形・破壊挙動を対象とした。4) 実地盤の地盤調査と観測・計測:実地盤においては徳島県において平野部や山間部で気象観測、地下水位観測、変位計測などを実施した。5) 実地盤の地盤情報のベイズ推定・逆解析、リアルタイム予測解析:1~4)のデータを用いて、地盤の材料特性や地層構成などを推定する。そのための適切な方法の選定を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1) 遠心模型実験で使用する地盤材料の室内土質試験、2) 斜面表層の浸透・破壊挙動に関する遠心模型実験、3) 盛土の浸透・破壊挙動に関する遠心模型実験、4) 実地盤の地盤調査と観測・計測、5) 実地盤の地盤情報のベイズ推定・逆解析、リアルタイム予測解析の全てについて着手できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
1) 遠心模型実験で使用する地盤材料の室内土質試験、2) 斜面表層の浸透・破壊挙動に関する遠心模型実験、3) 盛土の浸透・破壊挙動に関する遠心模型実験においては、実験ケース数を増やして、観測ノイズ設定のためのデータの蓄積を図り、その設定法を検討する。 4) 実地盤の地盤調査と観測・計測においては、観測を継続するとともに、観測を実施している現場の地盤調査などを実施し、地盤情報の取得を進める。 5) 実地盤の地盤情報のベイズ推定・逆解析、リアルタイム予測解析においては、データ同化手法として粒子フィルタを選定し、既往の計算コードへの実装を進める。
|