• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マルチ×(スケール:レーザー:カメラ)・スマートPIVの開発

Research Project

Project/Area Number 21H04582
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 23:Architecture, building engineering, and related fields
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

赤林 伸一  新潟大学, 自然科学系, フェロー (70192458)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有波 裕貴  新潟大学, 自然科学系, 助教 (30768867)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥21,320,000 (Direct Cost: ¥16,400,000、Indirect Cost: ¥4,920,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥19,630,000 (Direct Cost: ¥15,100,000、Indirect Cost: ¥4,530,000)
KeywordsPIV / マルチレーザー / マルチカメラ / 実大室内空間 / CFD / 気流の可視化 / 実大空間 / 大規模空間測定
Outline of Research at the Start

本研究では、室内外における様々な大きさの空間を対象に複数のレーザー・複数のカメラによって、最大20m×20m程度の領域の風速ベクトルの測定を可能とするスマートPIVシステムを構築する。実大空間を対象に①換気気流、②空調気流、③自然対流場の空気流動構造を明らかにすることを目的とする。スマートPIVシステムは(a)トレーサ粒子(煙など)発生装置、(b)レーザー光源、(c)カメラ、(d)画像解析手法の4要素で構成されており、測定対象、測定範囲ごとに最適化・スマート化を図る。様々な大きさの実際の建築空間を対象に床から天井までの空間的・時間的な風速測定を行う方法を開発する。

Report

(1 results)
  • 2021 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi