• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Establishment of investigation and analysis methods of nano- and micro-plastics in indoor environments

Research Project

Project/Area Number 21H04585
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 23:Architecture, building engineering, and related fields
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

Lim Eunsu  東洋大学, 理工学部, 教授 (50614624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 勲  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (00454033)
崔 ナレ  東洋大学, 理工学部, 助教 (10826481)
小笠原 岳  明星大学, 建築学部, 准教授 (30516232)
黒須 俊治  東洋大学, バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター, 研究助手 (30614630)
竹村 明久  摂南大学, 理工学部, 准教授 (70584689)
竹内 仁哉  秋田県立大学, システム科学技術学部, 助教 (90815838)
李 時桓  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (60624997)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥41,340,000 (Direct Cost: ¥31,800,000、Indirect Cost: ¥9,540,000)
Fiscal Year 2024: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2023: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2022: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2021: ¥11,700,000 (Direct Cost: ¥9,000,000、Indirect Cost: ¥2,700,000)
Keywordsマイクロプラスチック / ハウスダスト / 室内空気質 / FT-IR / 粒子状汚染物質 / マイクロファイバー / 微粒子 / Indoor Air Quality / Micro FT-IR / 室内環境 / 実態調査 / 粒子 / SVOC / μFT-IR / LDIR / 空気質 / ナノプラスティック
Outline of Research at the Start

環境中にゴミとして流出した一部のプラスチック類は,海洋中で力学的・光化学的作用により崩壊・微細化したマイクロプラスチックは世界的に社会問題となっている.一方,室内にはマイクロプラスチックの発生源となるプラスチック類製品が多様に存在するものの,現時点で議論されておらず,抜本的な調査の実績も無い.本研究では,室内環境中(空気中及びダスト中)に存在するマイクロプラスチックの調査法(サンプリング法),定性・定量分析法を確立した上で,室内環境に適したマイクロプラスチック濃度を全国規模で調査し,室内マイクロプラスチック汚染問題の実態把握を目指す.

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,室内環境中(空気中及びダスト中)に存在するナノスケールからマイクロスケールのプラスチック粒子の調査法(サンプリング法),定性・定量分析法を確立した上で,室内環境に適したナノ・マイクロプラスチック濃度を全国規模で調査し,室内ナノ・マイクロプラスチック汚染問題の実態把握を目指すものであり,2023年度は2022年度に引き続き,実態調査を継続実施するとともに,室内環境におけるマイクロプラスチックの調査法の効率化を目指して,以下の課題に取り組んだ.
(1)室内環境中に適した気中のマイクロプラスチックの調査法の確立を目指して有機物の除去方法,試料作成方法,分析方法を検討した.
(2)室内環境中にマイクロプラスチックの分析には法の効率化とデータの精度向上を目指した検討を実施した.
(3)日本の複数地域(東北地方,関東地方,近畿地方)における異なる建築用途(住宅,高齢者施設,学校)を対象とし,床に堆積したハウスダスト中のマイクロプラスチックの調査を実施した.
(4)先行研究で室内におけるマイクロプラスチックは高い割合で繊維状のマイクロファイバーとして存在していることを確認しているので,繊維状マイクロプラスチックの発生源の調査法の調査のため,調査法の文献調査を実施した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に従い,当初の予定通りに研究を進めている.

Strategy for Future Research Activity

本研究は,居住環境におけるマイクロプラスチックの調査法と分析法を定めた上,全国規模の実態把握を行うもので,4年計画で推進する.居住環境中のマイクロプラスチックの実態調査は,日本の主要な都市の室内空間を対象とし,床に堆積している粒子と空気中に浮遊している粒子を対象としている.3年目の2023年度までは,調査法の確立のための検討を行った上,床に堆積しているダスト(粒子)を対象とした調査と空気中に浮遊している粒子状ダストの調査・分析法の検討を実施してきた.研究最終年度の2024年度は,引き続き実態調査を実施すると共に,未公開の研究成果をまとめて社会発信する予定である.

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Comments on the Screening Results   Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] Microplastics/microfibers in settled indoor house dust exploratory case study for 10 residential houses in the Kanto area of Japan2022

    • Author(s)
      Lim Eunsu、Tanaka Hirofumi、Ni Yuan、Bai Yifan、Ito Kazuhide
    • Journal Title

      JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW

      Volume: 5 Issue: 4 Pages: 682-690

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12298

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Baseline Investigation of Indoor Micro-Plastic/Micro-Fiber Concentration Measurement for Standardization of Sampling and Analytical Protocol2022

    • Author(s)
      TANAKA Hirofumi、LIM Eunsu、KAWADA Hiromi、ITO Kazuhide
    • Journal Title

      Indoor Environment

      Volume: 25 Issue: 3 Pages: 225-239

    • DOI

      10.7879/siej.25.225

    • ISSN
      1882-0395, 2186-4322
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] 居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査 (第6報)国内4地域の一般住宅環境を対象とした室内マイクロプラスチック調査2023

    • Author(s)
      魏 静怡, イム ウンス, 柏 一凡, 倪 源, 竹内 仁哉, 小笠原 岳, 竹村 明久, 金 勲, 伊藤 一秀
    • Organizer
      2023年空気調和衛生工学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査 (第7報)建築用途の異なる建物環境を対象とした室内マイクロプラスチック調査2023

    • Author(s)
      柏 一凡, イム ウンス, 魏 静怡, 倪 源, 竹内 仁哉, 小笠原 岳, 竹村 明久, 金 勲, 伊藤 一秀
    • Organizer
      2023年空気調和衛生工学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査 (第8報)室内空気中マイクロプラスチックのサンプリング・分析法の検討2023

    • Author(s)
      イム ウンス, 柏 一凡, 魏 静怡, 阿部禎也, 竹内仁哉
    • Organizer
      2023年室内環境学会学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Field Survey of Indoor Microplastic in four Regions of Japan2023

    • Author(s)
      Eunsu Lim, Yifan Bai, Yuan Ni, Jinya Takeuchi, Takeshi Ogasawra, Akihisa Takemura, Hoon Kim, Kazuhide Ito
    • Organizer
      IAQVEC 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Field Survey of Microplastic in Different Indoor Environments of Japan2023

    • Author(s)
      Eunsu Lim, Jinya Takeuchi, Yuan Ni, Yifan Bai, Kazuhide Ito
    • Organizer
      Helthy buildings 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Survey of Indoor Microplastics in Different Building Types in Japan2023

    • Author(s)
      Yifan BAI, Eunsu LIM, Jingyi WEI, Guangjie Li
    • Organizer
      the 20th International Symposium on Bioscience and Nanotechnology
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Survey of Indoor Microplastics in Single-Person Occupancy Apartments in Japan2023

    • Author(s)
      Jingyi WEI, Eunsu LIM, Yifan BAI, Guangjie Li
    • Organizer
      the 20th International Symposium on Bioscience and Nanotechnology
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Field Survey of Indoor Microplastic in four Regions of Japan2023

    • Author(s)
      Eunsu Lim, Yifan Bai, Yuan Ni, Jinya Takeuchi, Takeshi Ogasawara, Akihisa Takemura, Hoon Kim, Kazuhide Ito
    • Organizer
      IAQVEC 2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Field Survey of Microplastic in Different Indoor Environments of Japan2023

    • Author(s)
      Eunsu Lim, Jinya Takeuchi, Yuan Ni, Yifan Bai, Kazuhide Ito
    • Organizer
      Helthy buildings Europe 2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東北地域におけるハウスダスト中におけるマイクロプラスチックの実態調査 初動調査として2023

    • Author(s)
      前川原悠,竹内仁哉,長谷川兼一,松本真一,イム ウンス
    • Organizer
      空気調和・衛生工学会東北支部 第12回学術・技術報告会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査 (第3報) Micro-FT-IR分析によるハウスダスト中のマイクロプラスチックの成分同定2022

    • Author(s)
      倪源,イム ウンス,柏一凡,田中浩史,伊藤一秀,黒須俊治
    • Organizer
      2022年空気調和衛生工学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査 (第4報) LDIR分析によるハウスダスト中のマイクロプラスチックの成分同定と表面吸着成分2022

    • Author(s)
      柏一凡,イム ウンス,倪源,田中浩史,伊藤一秀,黒須俊治
    • Organizer
      2022年空気調和衛生工学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査 (第5報) ハウスダスト中マイクロプラスチックのSVOC表面吸着と比表面積2022

    • Author(s)
      イム ウンス,柏一凡,倪源,伊藤一秀
    • Organizer
      2022年室内環境学会学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査(第1報)室内マイクロプラスチックのサンプリング・成分分析プロトコルに関する基礎検討2021

    • Author(s)
      田中浩史,伊藤一秀,Eunsu Lim,倪源,川田博美
    • Organizer
      2021年度室内環境学会学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査(第2報)関東地方の住宅を対象にした室内マイクロプラスチックの予備調査2021

    • Author(s)
      倪源,Eunsu Lim,川田博美,田中浩史,伊藤一秀
    • Organizer
      2021年度室内環境学会学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 再循環流が存在する場合の空調システム内エアフィルタの汚染物質濃度低減性能に関する一考察2021

    • Author(s)
      Eunsu Lim,鄭 朱娟,伊藤一秀
    • Organizer
      2021年度室内環境学会学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi