• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

1分子制御化学が拓く溶液の単一分子反応ダイナミクスの直接実験観測

Research Project

Project/Area Number 21H04640
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 28:Nano/micro science and related fields
Research InstitutionOsaka Metropolitan University (2022-2025)
Osaka Prefecture University (2021)

Principal Investigator

許 岩  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (90593898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊都 将司  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (10372632)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥41,990,000 (Direct Cost: ¥32,300,000、Indirect Cost: ¥9,690,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2023: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Fiscal Year 2021: ¥13,130,000 (Direct Cost: ¥10,100,000、Indirect Cost: ¥3,030,000)
Keywords1分子制御化学 / 1分子液滴 / ナノ流体デバイス / 単一分子反応ダイナミクス / 溶液反応
Outline of Research at the Start

「化学反応が起こる時に分子に何が起こっているのか」は現代化学の中心的謎の一つである。反応ダイナミクスはこの謎を解き明かしていく分野である。これまで反応ダイナミクスに対する実験的知見の大部分は、気相反応の研究から得たものに限られている。化学反応の圧倒的多数を占める溶液反応のダイナミクスの実験的解明は、溶液中の小さい分子を直接に操作する実験手段が欠如しているため、最大の挑戦になっている。そこで本研究では、研究代表者が構想し、世界に先駆けて確立した「1分子制御化学」という溶液中単一小分子の操作技術を駆使して、この最大の挑戦課題を解決する。

Report

(1 results)
  • 2021 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi