• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

波形解析に基づく火山型深部低周波地震のエネルギー放射プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 21J10074
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 17040:Solid earth sciences-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

及川 元己  東京工業大学, 理学院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords火山型深部低周波地震 / スケーリング則 / 地震波放射エネルギー
Outline of Research at the Start

火山周辺の深部では(30km付近)では火山型深部低周波地震という特殊な地震が発生している。この地震の発生プロセスを解明することは、火山深部のマグマ供給プロセスや火山周辺にかかる応力状態を把握する上で非常に重要であるが、地震の規模が小さいために詳細な物理プロセスはあまりわかっていない。本研究では活動が活発な東北日本で発生する火山型深部低周波地震の波形解析によって、地震波放射に関する物理量を推定することで、そのエネルギー放射プロセスを解明する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、火山型深部低周波地震の地震モーメントと継続時間のスケーリング則の構築を行った。狭い範囲での地震モーメントと継続時間をロバストに推定する難しさから、今までの研究では確立されたスケーリング則はなかったが、本研究では新しい手法を開発することでこの問題を解決した。この手法では、地震波形のエンベロープに注目し、それらに対して箱型関数をフィッテイングするということをおこなった。また、このプロセスで得られる推定量は伝播経路や解析の中で適用するバンドパスフィルターの影響を受けているので、理論波形について同じ手法で推定を行い、その関係を経験的に補正することで震源でのモーメントと継続時間の推定をおこなった。この解析を蔵王火山で発生している火山型低周波地震に適用したところ、地震モーメントが継続時間の3乗に比例する関係が得られた。また、同様の傾向は、プレート境界で発生している一部地域の低周波地震でも確認された。この関係式は、普通の地震と同じであることから、限られた地域での解析であるが、低周波地震は普通の地震と同じような震源成長プロセスを持っていることが示唆される。一方で、継続時間という点では普通の地震とは大きな違いが存在する。同じ規模の普通の地震と比較すると、低周波地震の継続時間が一桁ほど大きいことが分かった。この違いは、低周波自身の破壊伝播速度と応力降下量が普通の地震に比べて非常に小さいことを意味している。本研究結果は、今まで普通の地震とは違ったプロセスを持つと考えられていた火山型低周波地震が破壊伝播速度と応力降下量が違うだけで同じような震源プロセスであること言える。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Depth Dependent Focal Mechanisms of Volcanic Deep Low‐Frequency Earthquakes in Northeast Japan2021

    • Author(s)
      Oikawa Genki、Aso Naofumi、Nakajima Junichi
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      Volume: 126 Issue: 12

    • DOI

      10.1029/2021jb022666

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential applicability and limitations of radiation-corrected empirical Green's functions for point-source cases2021

    • Author(s)
      Shibata Ritsuya、Aso Naofumi、Oikawa Genki、Nakajima Junichi、Ide Satoshi
    • Journal Title

      Geophysical Journal International

      Volume: 229 Issue: 2 Pages: 800-813

    • DOI

      10.1093/gji/ggab503

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Self-similar rupture process of deep low frequency earthquakes2022

    • Author(s)
      及川 元己・麻生 尚文
    • Organizer
      AGU fall meeting 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Scaling relationship of low frequency earthquakes (LFEs) between duration and radiated seismic energy2022

    • Author(s)
      及川 元己・麻生 尚文
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 深部低周波地震の成長過程は通常地震と同じなのか?2022

    • Author(s)
      及川 元己・麻生 尚文
    • Organizer
      日本地震学会 2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Deep low frequency earthquakes (LFEs) evolve similarly to ordinary fast earthquakes2022

    • Author(s)
      及川 元己・麻生 尚文
    • Organizer
      International Joint Workshop on Slow-to-Fast Earthquakes2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東北日本の応力場の時空間変化によって引き起こされる火山深部低周波地震2021

    • Author(s)
      及川 元己・麻生 尚文・中島 淳一
    • Organizer
      日本地震学会 2021年度秋季大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] The relationship between focal mechanisms of volcanic deep low frequency earthquakes and spatiotemporal stress pattern in Northeast Japan2021

    • Author(s)
      及川 元己・麻生 尚文・中島 淳一
    • Organizer
      アメリカ地球物理学会 2021年大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi