• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリアの細胞内分布の破綻が惹起するプリオン病の神経変性機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21J10124
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 44010:Cell biology-related
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

清水 琢音  麻布大学, 獣医学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords14-3-3タンパク質 / Tom複合体 / プリオンタンパク質 / 熱ショックタンパク質 / ミトコンドリア / プリオン病 / 分子シャペロン
Outline of Research at the Start

プリオン病では神経変性が急激に進行する。しかしながら神経変性のメカニズムはわかっておらず、致死的疾患である。我々は、神経細胞において分泌系タンパク質であるプリオンタンパク質のミトコンドリアへの異所性の局在が、ミトコンドリアの細胞膜へ向かう順方向の移動を阻害して核周囲の集積を引き起こすことを見出した。神経細胞におけるミトコンドリアの核周囲への集積は神経末端におけるATPの供給不全を起こすため、神経細胞の機能不全に直結する。そこで本研究は、この現象がプリオン病における神経変性の大きな原因であると考え、この分子機構を明らかにすることを目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

2022年度は細胞質におけるPrPのミトコンドリアへの標的化機構を明らかとするため、タンパク質のミトコンドリアへの局在に関与する分子シャペロンとPrPの相互作用の検出を試みた。前年度にRNA干渉を用いた阻害実験によって関与が見出された14-3-3タンパク質とPrPの相互作用の検出を免疫沈降法とウェスタンブロットを用いた実験系によって試みたところ、7つのアイソフォームから構成される14-3-3タンパク質のいずれともPrPの相互作用が検出されなかった。一方でPrPはタンパク質の輸送や分解の制御に関与し、細胞内のタンパク質恒常性を維持することが知られている熱ショックタンパク質70 (HSP70) ファミリーのHSC70と安定した複合体を形成することが見出された。14-3-3タンパク質はミトコンドリアや細胞質に局在する分子であるTOMM34を介してHSP70のリフォールディング効果を調節することも報告されていることから、14-3-3タンパク質が間接的にPrPのミトコンドリアへの標的化を制御している可能性が示唆された。
また、前年度にミトコンドリア外膜上のタンパク質の受容体であるTom複合体のうち、Tom70の発現阻害がPrPのミトコンドリアへの局在を阻害した結果を踏まえ、ミトコンドリア内におけるPrPとTom70の局在を蛍光免疫染色によって観察したところ、ミトコンドリア内においてPrPとTom70の共局在は観察されなかった。以上の結果から、ミトコンドリアに標的化したPrPはTom70によって認識された後、Tom複合体と異なる局在をとる可能性が示唆された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Ganglioside <scp>GM3</scp> deficiency enhances mast cell sensitivity2023

    • Author(s)
      Komuro Mariko、Mizugaki Hinano、Nagane Masaki、Morimoto Misako、Fukuyama Tomoki、Ogihara Kikumi、Naya Yuko、Yokomori Emi、Kaneshima Kimika、Kawakami Yasushi、Kamiie Junichi、Shibata Yuki、Suzuki Mira、Shimizu Takuto、Kawashima Nagako、Okamoto Mariko、Ikeda Teruo、Yamashita Tadashi
    • Journal Title

      The FEBS Journal

      Volume: n/a Issue: 17 Pages: 4268-4280

    • DOI

      10.1111/febs.16806

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The novel sustained 3‐hydroxybutyrate donor <scp>poly‐D</scp> ‐3‐hydroxybutyric acid prevents inflammatory bowel disease through upregulation of regulatory T‐cells2022

    • Author(s)
      Suzuki Rimina、Mishima Mayuko、Nagane Masaki、Mizugaki Hinano、Suzuki Takehito、Komuro Mariko、Shimizu Takuto、Fukuyama Tomoki、Takeda Shiro、Ogata Masaya、Miyamoto Takayoshi、Aihara Naoyuki、Kamiie Junichi、Kamisuki Shinji、Yokaryo Hiroto、Yamashita Tadashi、Satoh Takumi
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 37 Issue: 1

    • DOI

      10.1096/fj.202200919r

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Volatile Anesthetic Sevoflurane Precursor 1,1,1,3,3,3-Hexafluoro-2-Propanol (HFIP) Exerts an Anti-Prion Activity in Prion-Infected Culture Cells2021

    • Author(s)
      Shimizu Takuto、Nogami Emiko、Ito Yuka、Morikawa Kazuo、Nagane Masaki、Yamashita Tadashi、Ogawa Tsuyoshi、Kametani Fuyuki、Yagi Hisashi、Hachiya Naomi
    • Journal Title

      Neurochemical Research

      Volume: 1 Issue: 8 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1007/s11064-021-03344-8

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Endothelial ganglioside GM3 regulates angiogenesis in solid tumors2021

    • Author(s)
      Suzuki Mira、Nagane Masaki、Kato Kazuhiro、Yamauchi Akinori、Shimizu Takuto、Yamashita Hiroko、Aihara Naoyuki、Kamiie Junichi、Kawashima Nagako、Naito Shokichi、Yamashita Tadashi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 569 Pages: 10-16

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.063

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analysis the mechanism of ectopic localization of PrP to mitochondria2022

    • Author(s)
      Takuto Shimizu, Masaki Nagane, Tadashi Yamashita, Naomi Hachiya
    • Organizer
      Asian Pacific Prion Symposium 2022.
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 第95回 日本生化学会大会2022

    • Author(s)
      清水 琢音、永根 大幹、山下 匡、八谷 如美
    • Organizer
      プリオン病におけるプリオンタンパク質のミトコンドリアへの異常標的化機構の解析
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi