製作技術の分析を主軸とした魏晋南北朝隋唐陶俑の考古学的研究
Project/Area Number |
21J10388
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 03050:Archaeology-related
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University |
Principal Investigator |
大平 理紗 京都府立大学, 文学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2021-04-28 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | SfM / 俑 / 馬俑 / 陶車 |
Outline of Research at the Start |
魏晋南北朝という時代は、秦漢帝国と隋唐帝国のはざまにあって、多くの国が勃興した動乱の時期であった。この東アジア世界の分裂と再編の過程で、様々な制度や文物が各地にもたらされ、周辺諸勢力の国家形成に大きな役割を果たしたのだが、文献資料では十分な記述が残されているとはいえず、考古・美術資料を紐解くことが歴史像の構築に重要な役割を果たす。 本研究は、墓に副葬される俑、とりわけ陶製の陶俑を扱い、①その外形に表出した制度・文化の解明、および②製作痕跡からみえる製作工程や技術、生産体制の復元という2方向からのアプローチにより、俑が映し出す魏晋南北朝から隋唐時代への社会の動態を総合的に描出することを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、魏晋南北朝隋唐時代の陶俑を研究対象とし、①その外形に表出した制度・文化の解明、および②製作痕跡からみえる製作工程や技術、生産体制の復元という2方向からのアプローチをおこなってきた。 ①陶俑の外形に表出した制度・文化の解明に向けては、主に二次資料と文献史料から分析を進めた。まず魏晋南北朝時代の俑群に特徴的な「出行儀仗」類の核となる騎乗用馬を象った陶馬について基礎的な整理をおこなった。騎馬の地位の上昇という交通史上の画期に通ずる馬具・馬装の変容が、当該時期の陶馬から読み取れるという結果を得た。そして、この成果および、前年度に学会にて途中経過を発表した「椅子式牛車についての一考察」を含む内容を博士学位申請論文としてまとめ、大学へ提出した。 さらに、日独二国間学術交流JSPSセミナー(DFGワークショップ)「美術史学・考古学から見た伝統東アジアにおける「見えない」ものの変容」に参加してドイツの研究者との情報交換をおこなったことで、南朝俑と北朝俑それぞれの性質について新たな視角を得た。 ②前年度に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大の影響により中国国内での調査は叶わなかったが、前年度に進めていた三次元モデルを生成するための写真撮影の申請手続きが受理され、撮影と三次元モデルの生成が実現し、そのモデルを比較することで陶俑の生産体制解明につながる重要な結果が得られた。成果発表については所蔵先との協議の段階に入っている。その中ではさらに、陶俑の考古学的研究において、三次元モデルは従来の図面や拓本に替わるものとして、資料に関する情報の伝達に不可欠になることを確かめた。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)