• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

相対論的効果を考慮した重力三体系の力学進化とその連星ブラックホール探査への応用

Research Project

Project/Area Number 21J11378
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 16010:Astronomy-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

林 利憲  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(PD) (00972621)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords三体問題 / 軌道安定性 / 連星ブラックホール / von Zeipel-Kozai-Lidov機構
Outline of Research at the Start

連星ブラックホール合体に伴う重力波の検出から、宇宙には未合体の長周期連星ブラックホールが多数存在することが予想される。一方で、それら長周期連星ブラックホールは一般的に直接検出が困難であり、現時点で未発見である。そこで、過去の研究では、長周期連星ブラックホールを含む三体系を考え、三体目に生じる摂動変動の検出を通じて間接的に探査する方法を提案した。
本研究では、連星ブラックホールを含む三体系に対する軌道安定性の系統的調査と、恒星三体系に対する観測による模擬的な実践を通じて、過去の研究で提案した探査法の観測実現可能性を詳しく調べることを考える。

Outline of Annual Research Achievements

前年度までの研究から、重力三体系の軌道安定性を調べる場合、軌道不安定時間という観点でN体直接数値計算を行うことが重要であることが明らかになった。そこで、Newton重力下で連星ブラックホールなどの大質量連星を含む階層的三体系に対して、軌道不安定時間の初期軌道要素依存性を、N体直接計算コードTsunami(Alessandro A. Trani, Mario Spera)を用いて詳細に調べた。
研究過程で、系の局所的なカオス性に基づくLyapunov的安定性と、重力三体系の崩壊の有無に基づくLagrange的安定性の2つの安定性を峻別する重要性が明らかになった。本研究の目的である連星ブラックホール三体系の存在可能性の検証においては、Lagrange的安定性の観点がより適している。そこで、Lagrange的安定性の観点から軌道不安定性を調べ、局所的なLyapunov的安定性に基づいて先行研究で提案されている軌道不安定性判別式との比較を行った。
系統的に初期軌道傾斜角を変えて調べた結果、軌道傾斜角が大きくvon Zeipel-Kozai-Lidov機構(以下、ZKL機構)が重要となる三体系において、短時間で局所的に判定を行ったLyapunov的安定性は、長時間のLagrange的安定性を保証しないことが示された。また、軌道傾斜角が系の安定性に強く影響し、小傾斜角の順行軌道系・ZKL機構が働く系・逆行軌道をもつ系の3つに大きく区分されることが示された。以上の結果から、特に先行研究で提案されているZKL機構による連星ブラックホール合体時間スケールの加速機構を考える際、Lagrange的な安定性に基づく軌道不安定時間スケールの観点で、安定性を議論することの重要性が示唆された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Revisiting the stability criterion of hierarchical triple systems: dependence on the mutual inclination between inner and outer orbits2023

    • Author(s)
      T.Hayashi, A.A.Trani, Y.Suto
    • Journal Title

      ApJ

      Volume: 943 Issue: 1 Pages: 58-58

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acac1e

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dynamical disruption timescales and chaotic behavior of hierarchical triple systems2022

    • Author(s)
      T.Hayashi, A.A.Trani, Y.Suto
    • Journal Title

      ApJ

      Volume: 939 Issue: 2 Pages: 81-81

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac8f48

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 階層的三体系におけるLagrange的安定性の機動要素依存性2023

    • Author(s)
      林 利憲
    • Organizer
      日本天文学会2023年春季年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 階層的三体系の不安定時間スケールの軌道要素依存性II2022

    • Author(s)
      林 利憲
    • Organizer
      日本天文学会2022年秋季年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] The disruption timescales of triple systems: dependence on orbital configuration2022

    • Author(s)
      Toshinori Hayashi
    • Organizer
      The 9th East Asian Numerical Astrophysics Meeting
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 階層的三体系の不安定時間スケールの軌道要素依存2022

    • Author(s)
      林 利憲
    • Organizer
      日本天文学会2021年秋季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 長周期連星ブラックホールを含む三体系の探査方法の提案とその検証2022

    • Author(s)
      林 利憲
    • Organizer
      連星系・変光星研究会2022
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] パルサータイミング法を用いた連星ブラックホール-パルサー三体系探査の提案2022

    • Author(s)
      林 利憲
    • Organizer
      研究会「素粒子と重力波」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] A strategy to search for an inner binary black hole from the motion of the tertiary2021

    • Author(s)
      Toshinori Hayashi
    • Organizer
      COSMO'21
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi