• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タンキラーゼ阻害剤と免疫チェックポイント阻害剤による新規がん免疫併用療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21J12715
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

冨澤 文弥  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Outline of Research at the Start

がん免疫療法の一つである免疫チェックポイント阻害剤(immune checkpoint inhibitor、以下ICI)は複数の高ステージ進行がんにおいて抗腫瘍効果をもたらすが、効果を示す患者は約20%と治療効果は不十分である。近年、Wnt経路が、T細胞浸潤を抑制することでICI に抵抗性を示すことが報告されている。ここから、Wnt経路阻害剤であるタンキラーゼ阻害剤をICIに併用することで、Wnt経路を遮断し、T細胞の腫瘍浸潤を促進することでICI の抗腫瘍効果を増強できる可能性が考えられる。そこで、同阻害剤の併用治療効果を明らかにし、ICI 不応答性がん患者に有効な新規併用療法開発を目指す。

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi