• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the mechanism by which tRNA thiolation enzymes with iron-sulfur clusters regulate two different reactions

Research Project

Project/Area Number 21J12999
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 43040:Biophysics-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石坂 優人  北海道大学, 生命科学院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords運搬リボ核酸(tRNA) / 鉄硫黄クラスター / tRNA硫黄修飾 / 2-チオウリジン合成酵素 / X線結晶構造解析 / 反応機構解析 / 構造生物学 / 生物物理学 / 酸化還元生物学
Outline of Research at the Start

tRNAが蛋白質合成を担うためには、硫黄修飾などの成熟化が必要である。ヒト硫黄修飾の異常は、がん・II型糖尿病・神経変性疾患・ミトコンドリア病にも関与する。2-チオウリジン合成酵素TtuAの酵素活性には酸化に脆弱な鉄硫黄クラスター[4Fe-4S]が必要であり、硫黄ドナー蛋白質TtuBと共にtRNA54位のウリジンの酸素を硫黄に置換する。一方、TtuAファミリーに属すNcs6には、硫黄ドナー蛋白質と結合できない鉄硫黄クラスター[3Fe-4S]を持つという報告もある。そこで本研究は、TtuA-tRNA複合体の構造機能解析により、鉄硫黄クラスターを持つtRNA硫黄修飾酵素の詳細な反応機構を解明する。

Outline of Annual Research Achievements

我々は昨年度、2-チオウリジン合成酵素TtuAに結合した鉄硫黄クラスター構造とTtuAの酵素活性を経時的に相関解析し、活性型TtuAは[4Fe-4S]鉄硫黄クラスターのみ持つことを明らかにした。今年度は、これらの結果を査読あり国際誌International Journal of Molecular Sciences誌に発表するとともに、TtuAのtRNA活性化機構(アデニル化tRNA合成機構)の解明を目指した。
TtuA-tRNA複合体の精製は困難だったため、TtuAの結晶に基質塩基5-メチルウリジン(m5s2U)またはUMP、さらにATPをソーキングし、X線結晶構造解析に取り組んだ。その結果、分解能2.5 Å程度で[4Fe-4S]-TtuAとATPまたはADPとの複合体の電子密度を得た。これらの構造は、TtuAがATPをADPに加水分解し、tRNA活性化に利用する可能性を示唆している。一方で、ATPを利用した時のTtuAの酵素活性(m5s2U合成活性)に比べ、ADPを利用した時の酵素活性は約3割しかなかった。したがって、tRNA活性化にATPが直接使われるか、ADPが使われるかを明らかにするためには、さらなる研究が必要である。
次に我々は、TtuAと基質塩基との相互作用様式を明らかにするために、tRNAリシジン合成酵素TilS-tRNA複合体の構造に基づき、TtuA-m5s2U-ATP複合体のモデル構造を構築した。さらに、このモデル構造に基づいて8種類の変異体を作成し、HPLCでTtuAの酵素活性を解析した。その結果、R138A変異体の酵素活性が完全に消失した。我々のモデル構造では、Arg138はm5s2Uのリン酸基と相互作用しており、TtuAファミリー内で完全に保存されている。したがって我々は、Arg138がTtuA-tRNA複合体形成に必須であると結論付けた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Quick and Spontaneous Transformation between [3Fe_4S] and [4Fe_4S] Iron_Sulfur Clusters in the tRNA-Thiolation Enzyme TtuA.2023

    • Author(s)
      Ishizaka M, Chen M, Narai S, Tanaka Y, Ose T, Horitani M, Yao M.
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Issue: 1 Pages: 833-833

    • DOI

      10.3390/ijms24010833

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化還元感受性の鉄硫黄クラスターを利用するtRNA硫黄修飾酵素の反応機構2022

    • Author(s)
      石坂 優人, 陳 明皓, 奈良井 峻, 田中 良和, 堀谷 正樹, 姚 閔
    • Organizer
      第60回日本生物物理学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大気中で活性を失う酵素がtRNA硫黄修飾を触媒する反応機構2022

    • Author(s)
      石坂 優人, 陳 明皓, 奈良井 峻, 田中 良和, 堀谷 正樹, 姚 閔
    • Organizer
      第62回生物物理若手の会夏の学校
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大気中で失活するtRNA硫黄修飾酵素が2-チオウリジン合成を触媒する反応機構2022

    • Author(s)
      石坂 優人, 陳 明皓, 奈良井 峻, 田中 良和, 堀谷 正樹, 姚 閔
    • Organizer
      第62回生命科学夏の学校 2022年8月27日 生化学若い研究者の会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大気中で活性を失う鉄硫黄酵素が2-チオウリジン合成を触媒する分子機構2022

    • Author(s)
      石坂 優人, 陳 明皓, 奈良井 峻, 田中 良和, 堀谷 正樹, 姚 閔
    • Organizer
      第61回分子科学若手の会夏の学校
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Oxygen-sensitive enzymes catalyze thiouridine synthesis on tRNA2022

    • Author(s)
      Masato Ishizaka, Minghao Chen, Shun Narai, Yoshikazu Tanaka, Masaki Horitani, Min Yao
    • Organizer
      The 13th CSE Summer School & 10th ALP International Symposium
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化に脆弱な金属因子を利用するtRNA硫黄修飾酵素の反応機構2022

    • Author(s)
      石坂 優人, 陳 明皓, 奈良井 峻, 田中 良和, 堀谷 正樹, 姚 閔
    • Organizer
      2022年 生物物理若手の会 関西支部セミナー
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大気中で失活するtRNA硫黄修飾酵素が2-チオウリジン合成を触媒する反応機構2022

    • Author(s)
      石坂 優人, 陳 明皓, 奈良井 峻, 田中 良和, 堀谷 正樹, 姚 閔
    • Organizer
      第59回日本生化学会北海道支部例会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 複数の転写後修飾を含むtRNA結合蛋白質の結晶化2021

    • Author(s)
      石坂優人, 陳明皓, 奈良井峻, 堀谷正樹, 田中良和, 姚閔
    • Organizer
      2021年度日本結晶学会年会若手の会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄硫黄クラスターの構造と酵素活性の相関解析によるtRNA硫黄修飾機構の解明2021

    • Author(s)
      石坂優人, 陳明皓, 奈良井峻, 堀谷正樹, 田中良和, 姚閔
    • Organizer
      第59回日本生物物理学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] tRNA成熟化酵素における非ヘム鉄因子の構造の矛盾の解明2021

    • Author(s)
      石坂優人, 陳明皓, 奈良井峻, 堀谷正樹, 田中良和, 姚閔
    • Organizer
      第61回生物物理若手の会夏の学校
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] tRNA成熟化酵素における非ヘム鉄構造の矛盾の解明2021

    • Author(s)
      石坂優人, 陳明皓, 奈良井峻, 堀谷正樹, 田中良和, 姚閔
    • Organizer
      第61回生命科学夏の学校
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄硫黄クラスター酵素が触媒するtRNA硫黄修飾の反応機構2021

    • Author(s)
      石坂優人, 陳明皓, 奈良井峻, 堀谷正樹, 田中良和, 于健, 姚閔
    • Organizer
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 鉄硫黄クラスターを持つ酵素が触媒するtRNA硫黄修飾の反応機構2021

    • Author(s)
      石坂優人, 陳明皓, 奈良井峻, 堀谷正樹, 田中良和, 于健, 姚閔
    • Organizer
      第1回蛋白質科学会若手の会研究交流会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Biosynthesis mechanism of 2-thiouridine catalyzed by oxygen-sensitive enzymes2021

    • Author(s)
      Masato Ishizaka, Minghao Chen, Shun Narai, Masaki Horitani, Yoshikazu Tanaka, Min Yao
    • Organizer
      The 12th CSE-ALP International Autumn School
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 生物物理若手の会北海道支部 フェローシップセミナー

    • URL

      https://twitter.com/bpwakate_hokkai/status/1523629163923443712

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 第61回生命科学夏の学校デザイン賞

    • URL

      https://natsu61.wixsite.com/website

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 羊土社『実験医学』39(8), 1309 (2021). へのOpinion投稿

    • URL

      https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/opinion/vol39n8.html

    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi