NLRP3による精漿免疫応答の重要性:妊娠成立とDOHaD説への関与
Project/Area Number |
21J13082
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 42030:Animal life science-related
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
佐野 宙矢 東京農業大学, 農学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2021-04-28 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | 精漿 / 自然炎症 / NLRP3インフラマソーム / マクロファージ |
Outline of Research at the Start |
精漿は精液の約90%以上を占め、精子の運搬やエネルギー源として重要である。交配後、精漿成分は精子と共に雌性生殖器内に入り、子宮や卵管の炎症応答を誘導することで、胚の着床を促進する。また精嚢腺を除去したマウスを交配させると、産仔の生活習慣病発症等の健康にも悪影響を与える。よって精漿免疫応答は妊娠成立だけでなく、次世代の健康にも重要である。 以上から非感染性の自然炎症を制御する機構である「NLRP3インフラマソームが精漿免疫応答を惹起することで、妊娠成立や次世代の健康に影響を与える」と仮説を立て、本研究を進めている。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では「NLRP3が精漿免疫応答を制御することで妊娠成立を促進させる」という仮説を検証してきた。雄個体においてNLRP3の欠損が胚に及ぼす影響を検証するため,野生型雌マウス由来の卵子に野生型またはNLRP3欠損型雄マウス由来の精子と体外受精させると,受精率および胚盤胞発生率に違いは見られなかった。この結果から,NLRP3の欠損が精漿成分および精漿免疫応答に影響を及ぼすことで,妊娠に影響を与えるのか検証した。 NLRP3欠損型マウス由来の精漿成分が妊娠率に影響する可能性を検証するため,精嚢腺除去マウスを野生型マウスと交配させた。精嚢腺除去マウスと交配させると,雌個体の妊娠は成立しなかった。あらかじめ子宮内に野生型マウス由来の精漿を投与した後,精嚢腺除去マウスと交配させると妊娠率が回復する傾向を示した。一方,NLRP3欠損型マウス由来精漿を投与した場合,精嚢腺除去マウスの交配に伴い低下した妊娠率は回復が見られるものの,野生型精漿投与群の妊娠率よりも低い傾向を示した。 野生型マウス由来の精漿中に含まれるNLRP3タンパク質の作用を検証するため,リコンビナントNLRP3を骨髄由来マクロファージ細胞に添加すると,炎症および抗炎症型マクロファージの分化マーカーの発現が変動した。 以上から,NLRP3はマクロファージの分化を介して精漿免疫応答を制御することで妊娠成立を促進する可能性が考えられた。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)