• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦後日本の「宗教」教育をめぐる社会的議論と教育内容についての宗教-社会史的研究

Research Project

Project/Area Number 21K00068
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01030:Religious studies-related
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

塚田 穂高  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (40585395)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords宗教教育 / 宗教社会学 / 社会科 / 公民教育 / 教科書 / カルト問題 / 教育論争 / 「宗教2世」問題
Outline of Research at the Start

本研究は、戦後日本社会を対象に、(Ⅰ)「宗教」をめぐる教育制度・枠組の歴史的変遷の整理、(Ⅱ)「宗教」に関する学習指導要領類と教科書の記述のデータベース構築と公開、(Ⅲ)「宗教」教育をめぐる諸議論の整理・分析と文献アーカイブの構築と公開、(Ⅳ) 分析結果の総合と学校教育における実践可能な「宗教」教育構想の提示、の4点を柱として調査研究を実施し、現代に至るまでの日本の「宗教」教育についての宗教と社会の関係史を描くことを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

3年目となる令和5年度は、まず前年度に引き続くかたちで「宗教」をめぐる教育制度・枠組の歴史的変遷について、先行研究の収集と文献資料の読み込みを行った。
「教育・教科書の中の宗教」データベース構築のためのデータ整理を、高校「政治・経済」・高校「公共」・高校「地理総合」・高校「歴史総合」・中学校社会科(地理的分野・歴史的分野・公民的分野)に関して中心的に行った。他に、高校「倫理・社会」、高校「倫理」、高校「現代社会」についても教科書収集を進め、「宗教」記述の把握と整理を進めた。高校「政治・経済」「公共」「地理総合」「歴史総合」の全ての教科書における、「宗教」に関わる記述全てのテキストデータを収集・整理・点検した。
「カルト問題」対策教育、「宗教2世」問題と教育、ならびに宗教文化教育の提唱をめぐる議論についての、文献・研究・資料を広く収集するとともに、関連動向について複数の研究者らと情報交換・意見交換を行った。
日本公民教育学会、「宗教と社会」学会、日本宗教学会、日本社会学会、日本社会科教育学会、日本シティズンシップ教育学会、上越教育大学社会科教育学会などにおいて、本科研で収集した資料を活用し、本科研課題に広く関わるテーマでの研究報告を行った。
本科研で収集した資料を活用しながら、「「宗教2世」問題の基礎知識」「宗教 宗教教育の現状を把握し現実的な改善策を提案する」などの論稿を執筆し、発表した。
他に、社会的要請を踏まえながら、「カルト問題」対策教育や「宗教2世」と学校教育のあり方などについて、新聞・専門紙・誌等において、本科研で収集した資料を活用しながら発信・提言を積極的に行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上述の「研究実績の概要」で示した通り、3年目の令和5年度は、資料収集とデータベース整備作業、関係する研究者らとの意見交換、広い意味での「宗教」教育に関わるテーマでの7回の学会報告、論文類の執筆・公表・社会的発信の5点において、おおむね計画に沿って精力的に進めることができたことが言える。
ただし、研究計画にあった「教育・教科書の中の宗教」データベースについては、前年度に続くかたちでデータ部分の整備作業を教科数を増やして著しく進められたことに留まってしまい、サイト構築と試験的運用については、予算配分と所属機関異動前という事情などもあり、構築・運用の実施に至らなかった。
また、きわめて多くの学会において、本科研の課題に密接に関わる、内容の異なる報告をそれぞれ行ったものの、その準備作業に多くの研究時間を費やしたことから、論文類の執筆・公表についても計画通りの数を公表することができなかった。、
以上の理由により、現在までの進捗状況を「やや遅れている」と評価した。

Strategy for Future Research Activity

4年目の最終年度となる令和6年度は、当初の研究計画を踏まえ、教科書記述のテキストデータの収集・整理に継続して注力するとともに、「教育・教科書の中の宗教」データ
ベースの構築・運用を行うことを目指す。
また、国会答弁の中の宗教教育の議論について引き続き追うとともに、宗教・子ども・学校に関わる諸問題や事件、それに関わる議論・言説を広く収集し、整理・記録する。
並行して、これまでの作業と前年度の複数の学会において発表した内容に基づき、複数の論文を執筆し、専門学術誌等への論文投稿を行い、成果を産出する。また新たに、社会科教育系の学会も含む複数の関連学会で研究報告を行う。
加えて、昨今の社会情勢等を踏まえ、広い意味での「宗教」教育の具体的な改善案などについても、研究成果に基づきながら引き続き発信を行っていく。
そして、最終年度として、これまでの成果を報告書などのかたちにまとめる計画である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (31 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] 「宗教2世」問題の構造・論点と宗教研究の課題2024

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 97別冊 Pages: 287-289

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 学校教科書における宗教の定義・説明2023

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 96別冊 Pages: 268-269

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「異端」としての統一教会とその政治活動―戦後日本の宗教―政治関係史の間隙から―2022

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 1667 Pages: 78-85

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 令和日本の「政教問題」―「国家神道」・「宗教団体」論から宗教の拡散化へ―2022

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      世界

      Volume: 964 Pages: 68-78

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察のために―2022

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      上越教育大学研究紀要

      Volume: 41-2 Pages: 393-406

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 那覇孔子廟政教分離訴訟―最高裁違憲判決の意味―2021

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      世界

      Volume: 944 Pages: 10-14

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「信教の自由」「政教分離」はどう教えられてきたか―高校「政治・経済」教科書の記述分析から―2021

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      宗教法

      Volume: 40 Pages: 45-77

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 中学校学習指導要領・解説[社会編]における「宗教」の扱い―2017(平成29)年改訂で何が変わったか―2021

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      上越社会研究

      Volume: 36 Pages: 55-70

    • NAID

      40022761296

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高校「歴史総合」における宗教2024

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      第38回上越教育大学社会科教育学会研究大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「カルト問題」を公民教育でどう扱うか2023

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      日本公民教育学会第33回全国研究大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] エホバの証人剣道拒否退学事件・再考―学校・子ども・宗教をめぐって―2023

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      「宗教と社会」学会第31回学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「宗教2世」問題の構造・論点と宗教研究の課題2023

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      日本宗教学会第82回学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 高校公民系教科書における社会学者の関わり2023

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      第96回日本社会学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 日本社会科教育学会第73回全国研究大会2023

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      高校「地理総合」における宗教
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 宗教教育とシティズンシップ形成―多文化共生と社会問題を考える視点から―2023

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      日本シティズンシップ教育学会第4回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 忠魂碑が媒介する論争―政教分離・国家神道・靖国問題・宗教概念―2022

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      「宗教と社会」学会第30回学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 学校教科書における宗教の定義・説明2022

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      日本宗教学会第81回学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「公共」教科書における「宗教」の扱い2022

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      上越教育大学社会科教育学会第37回研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「神真都Q」運動の宗教社会学的考察―陰謀論・スピリチュアリティ・メディア―2022

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      第95回日本社会学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「教育に浸入するオカルト・ニセ科学」問題とその「宗教」性2021

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      「宗教と社会」学会第29回学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 那覇孔子廟政教分離訴訟の特徴と意味2021

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      日本宗教学会第80回学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「宗教2世」問題の社会問題化の過程とその背景―宗教・家族・教育・社会の複合的観点から―2021

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      第94回日本社会学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 中学校社会科における「宗教」の取扱い―新学習指導要領類と教科書記述の分析から―2021

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      上越教育大学社会科教育学会第36回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 現代用語の基礎知識20242023

    • Author(s)
      自由国民社編
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      自由国民社
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] だから知ってほしい「宗教2世」問題2023

    • Author(s)
      塚田穂高・鈴木エイト・藤倉善郎編著
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      筑摩書房
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 現代用語の基礎知識20232023

    • Author(s)
      自由国民社編
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      自由国民社
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 明石書店2023

    • Author(s)
      横道誠編著
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      信仰から解放されない子どもたち―#宗教2世に信教の自由を―
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 『Sessionの本 vol.01 国葬とは何か/宗教と政治』2022

    • Author(s)
      荻上チキ・Session企画
    • Total Pages
      118
    • Publisher
      TBSラジオ
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 現代用語の基礎知識20222022

    • Author(s)
      自由国民社編
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      自由国民社
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 「人間力」を育てる―上越教育大学からの提言6―2022

    • Author(s)
      上越教育大学
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      上越教育大学出版会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 『近代日本宗教史第6巻 模索する現代 昭和後期~平成期』2021

    • Author(s)
      島薗進・末木文美士・大谷栄一・西村明編
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      春秋社
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi