• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the Process of Arendt's Thought Formation Based on a Close Examination of the Complete Works

Research Project

Project/Area Number 21K00100
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01040:History of thought-related
Research InstitutionSugiyama Jogakuen University

Principal Investigator

三浦 隆宏  椙山女学園大学, 人間関係学部, 准教授 (90633917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 百木 漠  関西大学, 法学部, 准教授 (10793581)
渡名喜 庸哲  立教大学, 文学部, 教授 (40633540)
戸谷 洋志  関西外国語大学, 英語国際学部, 准教授 (80807321)
木村 史人  立正大学, 文学部, 准教授 (90757725)
河合 恭平  大正大学, 心理社会学部, 准教授 (80822220)
橋爪 大輝  山梨県立大学, 人間福祉学部, 講師 (50910262)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsハンナ・アーレント / 批判版全集 / 悪の凡庸さ / 革命論 / 難民 / 親ガチャ / 宇宙科学 / コスモポリタニズム / 新自由主義 / 未来倫理 / 複数性 / 凡庸な悪 / 労働・仕事 / ユダヤ人問題 / 出生性 / 思考・意志・判断 / 活動/行為 / ユダヤ人問題・出生性
Outline of Research at the Start

本研究では、2018年から刊行が進められている『批判版全集』を、英語とドイツ語の双方から組織的に検討していく。そのさい、既刊の3冊および研究期間内に刊行予定の巻から、(1)労働・仕事、(2)ユダヤ人問題、(3)出生性、(4)思考・意志・判断、(5)活動/行為という5つのテーマを設定し、日本アーレント研究会が母体となることで、研究代表者と分担者を中心メンバーとしつつも、それ以外の研究協力者らとの幅広い協力体制のもと、アーレントの(上記5つのテーマをめぐる)思想がそれぞれどのように形成されていったのかを、最新の文献精査にもとづきながら、思想史的に解明し、その現代的意義をも明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

当初の計画では最終年度に当たる今年度は、『批判版全集』の組織的な検討に関して、分担者の百木が中心となり、関西圏の若手アーレント研究者らと第6巻『伝統に対する近代の挑戦』の精査を続けるとともに、3月には『批判版全集』の編集チームの一員であるバーバラ・ハーン氏(ベルリン自由大学)とのオンライン上でのインタビューを実施した。これらの成果は、次年度中に報告書というかたちでまとめる予定でいる。
また、第2巻、第3巻についても、引き続き精査の作業を続けているが、今年度は分担者の橋爪が2022年に上梓した『アーレントの哲学』(みすず書房)の公開合評会(2023年11月、於:立教大学)と森一郎氏がドイツ語から翻訳したアーレントの『革命論』および同氏の著作『アーレントと革命の哲学』(みすず書房)を主題とする公開シンポジウム(2024年3月、於:関西大学東京センター)を開催することができた。いずれも、登壇者は狭義のアーレント研究者に留まらず、玉手慎太郎氏(公共哲学)、古田徹也氏(倫理学)、石川敬史氏(アメリカ政治史)、毛利透氏(憲法学)といった幅広い分野からの参画が得られ、またオンライン参加を含めると双方ともに100名超の参加者があり、アーレント研究の裾野の拡大と研究成果の社会的還元という両面で、大きな意義があったと思われる。
さらに、代表の三浦と分担者の百木が共著者として加わった『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』(大月書店)も2023年9月に刊行され、話題となったほか、他の各分担者らも論文、学会発表、書籍の刊行と、精力的に自身の研究成果を公表することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初は2021年に刊行が予定されていた全集第14巻『精神の生活』が2023年度も刊行されず、また、2023年刊行予定の全集第7巻『人間の条件/活動的生』も2026年刊行へと延期されたため、研究テーマ(4)「思考・意志・判断」と(5)「活動」の組織的検討がいまだに着手できていないものの、既刊の3冊の精査を通じた研究テーマ(1)~(3)の検討については個人および共同での作業が続いており、また、いずれは『批判版全集』の精査による組織的な検討を要する『エルサレムのアイヒマン』(2027年刊行予定)と『革命論』(2028年刊行予定)を先んじて検討する機会が得られたことをも鑑み、「やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

『精神の生活』が2024年4月に刊行されたことを受け、集中してその組織的検討に取り組むとともに、3年間にわたって続けてきた既刊3冊の精査に基づく研究成果を次年度において、公開シンポジウムの開催および報告書の刊行というかたちで順次公表していく。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (53 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (28 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 15 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (17 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 書評:重田園江『真理の語り手――アーレントとウクライナ戦争』2024

    • Author(s)
      三浦 隆宏
    • Journal Title

      Arendt Platz

      Volume: 8 Pages: 90-92

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Hannah Arendt’s Thoughts on Labor and Totalitarianism2024

    • Author(s)
      Baku MOMOKI
    • Journal Title

      KANSAI UNIVERSITY REVIEW of LAW and POLITICS

      Volume: 45 Pages: 17-28

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「宇宙科学」の意義とは何か?2024

    • Author(s)
      木村 史人
    • Journal Title

      Arendt Platz

      Volume: 8 Pages: 72-84

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 書評:アーレントの『革命論』によって現代日本を考える書――いかにして暴力なくして「始まり」は可能となり、秩序は成立するのか2024

    • Author(s)
      河合 恭平
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3592

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] アーレントの活動論再考2023

    • Author(s)
      百木 漠
    • Journal Title

      立命館産業社会論集

      Volume: 59 Pages: 91-108

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 書評:橋爪大輝『アーレントの哲学:複数的な人間的生』2023

    • Author(s)
      百木 漠
    • Journal Title

      社会思想史研究

      Volume: 47 Pages: 215-218

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Hannah Arendt und der Kosmopolitismus: Grenzen und Moglichkeiten2023

    • Author(s)
      Yotetsu TONAKI
    • Journal Title

      Coincidentia. Zeitschrift fur europaische Geistesgeschichte

      Volume: 14(1) Pages: 165-190

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 書評:牧野雅彦著『精読 アレント『人間の条件』』2023

    • Author(s)
      橋爪 大輝
    • Journal Title

      週刊読書人

      Volume: 3487 Pages: 3-3

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 書評:田野大輔・小野寺拓也編著『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』2023

    • Author(s)
      橋爪 大輝
    • Journal Title

      週刊読書人

      Volume: 3515 Pages: 2-2

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] アーレントの難民論とモビリティ――国家の定住性とネーションの移動性の不一致2023

    • Author(s)
      河合 恭平
    • Journal Title

      メディア・コミュニケーション

      Volume: 73 Pages: 79-87

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] アルフレート・シュッツにおける「意味」2023

    • Author(s)
      橋爪 大輝
    • Journal Title

      山梨県立大学人間福祉学部 紀要

      Volume: 18 Pages: 1-14

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 抽象的人間労働の歴史的条件について2022

    • Author(s)
      百木漠
    • Journal Title

      関西大学経済論集

      Volume: 71 Issue: 4 Pages: 277-297

    • DOI

      10.32286/00026129

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/22111

    • Year and Date
      2022-03-10
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] The Problem of Evil and Holes of Oblivion: Rethinking Eichmann in Jerusalem2022

    • Author(s)
      三浦 隆宏
    • Journal Title

      人間関係学研究

      Volume: 20 Pages: 105-115

    • DOI

      10.20557/00003294

    • NAID

      120007189345

    • ISSN
      2436-9470
    • URL

      https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/3332

    • Year and Date
      2022-03-03
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 怪物と幽霊の落差――あるいはバクテリアが惹き起こす悪について2022

    • Author(s)
      三浦 隆宏
    • Journal Title

      Arendt Platz

      Volume: 7 Pages: 22-31

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 哲学のサードプレイスのこれまでとこれから2022

    • Author(s)
      三浦 隆宏
    • Journal Title

      季報 唯物論研究

      Volume: 160 Pages: 56-61

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 学習者の主体性を育成するアクティブ・ラーニング2.02022

    • Author(s)
      木村 史人
    • Journal Title

      立正大学文学部論叢

      Volume: 146 Pages: 27-101

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 経済学はなぜ市場を自然に喩えたがるのか : 新自由主義とアドルノの自然史2022

    • Author(s)
      百木 漠
    • Journal Title

      立命館大学人文科学研究所紀要

      Volume: 132 Pages: 303-328

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 新自由主義的な言語観に抗う : 人文的な言語の意義はどこにあるか2022

    • Author(s)
      百木 漠
    • Journal Title

      唯物論研究年誌

      Volume: 27 Pages: 95-116

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 意味を「否定」する者としての〈他者〉2022

    • Author(s)
      木村 史人
    • Journal Title

      立正大学文学部研究紀要

      Volume: 38 Pages: 1-36

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] アーレント・難民・収容所(2)2022

    • Author(s)
      渡名喜庸哲
    • Journal Title

      境界を越えて : 比較文明学の現在

      Volume: 22 Pages: 47-64

    • DOI

      10.14992/00021421

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00021421/

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] On the concept of conscience in Jonas's Principle of Responsibility2021

    • Author(s)
      戸谷 洋志
    • Journal Title

      メタフュシカ

      Volume: 52 Pages: 47-57

    • DOI

      10.18910/85562

    • NAID

      120007184982

    • ISSN
      13426508
    • Year and Date
      2021-12-24
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 共生の作法としての対話2021

    • Author(s)
      三浦 隆宏
    • Journal Title

      世界思想

      Volume: 48 Pages: 85-88

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 書評:山口尚『哲学トレーニングブック 考えることが自由に至るために』(平凡社)2021

    • Author(s)
      三浦 隆宏
    • Journal Title

      社会と倫理

      Volume: 36 Pages: 219-219

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 書評:百木漠『嘘と政治: ポスト真実とアーレントの思想』2021

    • Author(s)
      木村 史人
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3513 Pages: 2-2

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 遠隔時代における身体 シャマユー/レヴィナスとともに2021

    • Author(s)
      渡名喜 庸哲
    • Journal Title

      フランス哲学・思想研究

      Volume: 26 Pages: 99-111

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] スマホとデジタル全体主義2021

    • Author(s)
      百木 漠
    • Journal Title

      思想

      Volume: 946 Pages: 128-137

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 斎藤幸平『人新世の「資本論」』から考える晩期マルクスの思想2021

    • Author(s)
      百木 漠
    • Journal Title

      唯物論と現代

      Volume: 64 Pages: 87-99

    • NAID

      40022755134

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ハンス・ヨナスの解釈学――「流転と永続」における歴史思想の検討2021

    • Author(s)
      戸谷 洋志
    • Journal Title

      実存思想論集

      Volume: XXXV Pages: 97-113

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Post-Truth and Populism: From the perspective of Arendt and Hochschild2023

    • Author(s)
      Baku MOMOKI
    • Organizer
      The 2023 ICCTP Conference Kyung Hee University
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 難民だった哲学者2023

    • Author(s)
      渡名喜 庸哲
    • Organizer
      立教大学公開講演会「「世界難民の日」に考える~世界の現状と私達にできること」
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 官僚制論を用いた「悪の凡庸さ」概念の批判的考察 ――直観的な理解を問いなおす2023

    • Author(s)
      河合 恭平
    • Organizer
      第96回日本社会学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「悪の凡庸さ」はいかなる意義をもつか――アーレントの「倫理学」2023

    • Author(s)
      橋爪 大輝
    • Organizer
      ハイデガー・フォーラム第18回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 〈悪の凡庸さ〉をめぐる誤解を解く2022

    • Author(s)
      百木 漠
    • Organizer
      日本西洋史学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 怪物と幽霊の落差――あるいはバクテリアが引き起こす悪について2021

    • Author(s)
      三浦 隆宏
    • Organizer
      第19回日本アーレント研究会(シンポジウム)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 始まりのための嘘:アーレント「政治における嘘」論再考2021

    • Author(s)
      百木 漠
    • Organizer
      第28回政治思想学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 〈悪の凡庸さ〉を問い直す2023

    • Author(s)
      田野大輔、小野寺拓也、香月恵里、百木漠、三浦隆宏、矢野久美子
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      大月書店
    • ISBN
      9784272431090
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] ハンナ・アーレント、三つの逃亡2023

    • Author(s)
      ケン・クリムスティーン(百木漠 訳)
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      みすず書房
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 親ガチャの哲学2023

    • Author(s)
      戸谷 洋志
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      新潮社
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 倫理学(3STEPシリーズ)2023

    • Author(s)
      神崎宣次、佐藤靜、寺本剛編
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      昭和堂
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] ドイツ語圏のコスモポリタニズム2023

    • Author(s)
      菅 利恵(編)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      共和国
    • ISBN
      9784907986049
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 未来倫理2023

    • Author(s)
      戸谷 洋志
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      9784087212488
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] アーレントの哲学2022

    • Author(s)
      橋爪大輝
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      みすず書房
    • ISBN
      9784622090823
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 人文科学における「解釈」のアクチュアリティ2022

    • Author(s)
      立正大学人文科学研究所創立60周年記念論集編集委員会
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853592
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 個と普遍2022

    • Author(s)
      杉村 靖彦、渡名喜 庸哲、長坂 真澄(編)
    • Total Pages
      422
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151224
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] スマートな悪:技術と暴力について2022

    • Author(s)
      戸谷 洋志
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      9784065276822
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] ハンス・ヨナスの哲学2022

    • Author(s)
      戸谷 洋志
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784041124079
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] フランス・バカロレア式 書く!哲学入門2021

    • Author(s)
      曽我 千亜紀、松井 貴英、三浦 隆宏、吉田 寛
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514951
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] ハイデガー事典2021

    • Author(s)
      ハイデガー・フォーラム編
    • Total Pages
      640
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220078
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 嘘と政治2021

    • Author(s)
      百木 漠
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      青土社
    • ISBN
      9784791773756
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] フューチャー・デザインと哲学2021

    • Author(s)
      西條 辰義、宮田 晃碩、松葉 類(編)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326154814
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] レイシズムを考える2021

    • Author(s)
      清原 悠(編)
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      共和国
    • ISBN
      9784907986384
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] ハンス・ヨナス 未来への責任2021

    • Author(s)
      戸谷 洋志
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427554
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 日本アーレント研究会ホームページ

    • URL

      https://arendtjapan.wixsite.com/arendt

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi