• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The innovative role of Khmer diaspora in Robam Boran (Khmer classical dance)

Research Project

Project/Area Number 21K00240
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

羽谷 沙織  立命館大学, 国際教育推進機構, 准教授 (10576151)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsカンボジア / カンボジア古典舞踊ロバム・ボラン / クメール系ディアスポラ / ディアスポラ民間舞踊学校 / 伝統の継承と変容 / 伝統継承 / 複数性 / 古典舞踊ロバム・ボラン / ソピリン・チアム・シャピーロ / プルムソドゥン・アオク / ロバム・ボラン / 継承
Outline of Research at the Start

本研究は、カンボジア公教育制度の外にありながらディアスポラ民間舞踊学校もロバム・ボランの継承に寄与している点に着目する。彼らの中には、アメリカにおいてロバム・ボランの復興に取り組んだ者がおり、世界的に著名な指導者のソピリン・チアム・シャピーロ(Sophiline Cheam Shapiro)、カンボジア初ゲイ古典舞踊団創設者のプルムソドゥン・アオク(Prumsodun Ok)を挙げることができる。本研究では、アオクのPrumN設立に見るようにクメール系ディアスポラが国家の枠組みと女性継承者制度を超えて「伝統的」とされるロバム・ボランの再定義に挑み、その再創造に貢献している様子を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

伝統芸能教育を「学校」のなかで実践するという現象を、これまで多くの先行研究は、制度的発展として肯定的に評価してきた(SamCM 1987; Shapiro 1994; Chey 2010)。しかし、こうした研究においては、ロバム・ボランの後援者が、王室からフランス植民地政府、そしてカンボジア国家へあたかも自然発生的に移行したかのように論じられ、そうした制度的発展が、ロバム・ボランの意味を作り変えたり、わざの継承方法に大きな影響を与えたりしたことを取り上げるに至らなかった。さらに、これらの研究では、国民教育制度下の学校における学びのあり方を是としたために、学校において教師から生徒へ引き継がれる知の伝承にこそ意味があるとする価値を生み、学校知に正統性を見出した。こうした流れは、学校以外の空間において継承される踊りを十分に取り上げる土壌を阻み、そうした学びを正統なものと捉えること困難にしてしまった。これは言い換えると、近代学校教育制度を離れてロバム・ボランを継承するということを想像することさえ難しくなるという傾向を生んだと言うことができる。
これに対して、本研究は、国民教育制度下の学校を離れた空間において、ロバム・ボランが引き継がれ再生されている事例を取り上げ、必ずしも国家ではなく、たとえば地域が主体となってロバム・ボランを継承することの可能性、正統性、革新性について論じることである。こうしたねらいは、国民教育制度のなかで継承されるロバム・ボランこそに価値があるという近代以降の創られた、RUFACによるロバム・ボラン継承の正統性を問うことでもある。本研究では、アメリカ・カリフォルニア州ロングビーチ市に目を向け、そこに居住するクメール系ディアスポラが、地域のなかで実践するロバム・ボランの継承について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度は、本科研を通して取り組んできたカンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承にあたり、おもにアメリカに暮らすクメール系ディアスポラがどのような役割を果たしてきたかについて検討した。その際、新しい比較の軸として、日本に暮らすクメール系ディアスポラも考察対象にくわえ、多角的な視点からロバム・ボラン継承、変容、逸脱について論じた。具体的には、以下にあるように、ワークショップおよび学会発表を実施した、本研究はおおむね順調に進展している。
(ワークショップ)
プルムソドゥン・アオク(カンボジア古典舞踊家)・渡海沙藍(NGP法人外国人支援ネットワークすたんどばいみー理事)対談「アメリカ・日本におけるカンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承と課題」(2023年7月、立命館大学)。
(学会発表)
羽谷沙織(2023年、6月)「『学校』以外の空間における舞踊継承の可能性、正統性、革新性―カンボジア古典舞踊ロバム・ボランの担い手としてのディアスポラ民間舞踊団」第59回日本比較教育学会、上智大学。
羽谷沙織(2023年、12月)「ディアスポラが担うカンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承と変容」第105回東南アジア学会(パネル・ディスカッション)「東南アジアの現代アート — パフォーマンスの実践を対象とする予備的考察」研究代表者福岡まどか(大阪大学)、 竹下愛(東京外国語大学)、山本博之(京都大学)。

Strategy for Future Research Activity

2024年度の研究方策としては、過年度に収集したデータの蓄積を取りまとめ、書籍化するための段取りを行う。出版社選定、助成金確保などに取り組み、できるだけ早い段階で「カンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承・変容・逸脱のエスノグラフィー」として出版したい。
その文献の趣旨としては、本科研で取り組んできたロバム・ボランの継承におけるクメール系ディアスポラの貢献という一つの側面にとどまらず、19世紀半ばからのフランス植民地期にもたらされた近代学校教育制度に伴って、カンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承がどのように変容してきたのか、そして、そうした変容に、人々はどのように向き合ってきたのかを明らかにすることと広い問題設定とする。書籍では、宮廷期(~19世紀後半)、フランス植民地期(1863年~1953年)、独立期(1953年~1970年)、混乱期(1970年~1993年)、国家再建期(1993年~2023年)というおよそ150年という時間軸を設定し、カンボジアを代表する文化とされるロバム・ボランがどのように継承されてきたのかを、19世紀後半からたどりつつ、現在までに続く開かれた問いとして明らかにしたいと考える。とくに、教育制度史だけでは明らかにされない個々の舞踊家の思想を検討することにより、「時代」や「制度」などのマクロな観点からロバム・ボラン継承の意味や価値を考察することと、「個人」の「認識」といったミクロな視点から検討することの往還を通して、総合的かつ立体的に考察するものとしたい。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] プルムソドゥン・アオク/Prumsodun Ok & NATYARASA(カンボジア)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] カンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承と変容に関するエスノグラフィー2023

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Journal Title

      名古屋大学教育発達科学研究科 博士号請求論文

      Volume: 1 Pages: 1-426

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Localizing transnational norms in Cambodia: cases of ESD and ASEAN citizenship education2023

    • Author(s)
      Ogisu,Takayo and Hagai, Saori
    • Journal Title

      Compare: A Journal of Comparative and International Education

      Volume: Online Issue: 5 Pages: 1-18

    • DOI

      10.1080/03057925.2023.2170696

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Rationalization of Cambodian Court Dance (<i>robam preah reaj trop</i>) under the French Colonial École des arts Cambodgiens, 1927–19292021

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Studies on Asian Education

      Volume: 15 Issue: 0 Pages: 68-79

    • DOI

      10.32302/ajiakyouiku.15.0_68

    • NAID

      130008136973

    • ISSN
      1882-2088, 2434-9917
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承にみる芸道的徒弟教育 ―王立芸術大学とディアスポラ民間舞踊学校の比較から―2021

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 63 Pages: 134-155

    • NAID

      40022710283

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「ポスト・コンフリクト社会の教育変容:カンボジア体制移行後30年の解剖学」2023

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Organizer
      第59回日本比較教育学会、上智大学
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「『学校』以外の空間における舞踊継承の可能性、正統性、革新性―カンボジア古典舞踊ロバム・ボランの担い手としてのディアスポラ民間舞踊団」2023

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Organizer
      第59回日本比較教育学会、上智大学
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Cross-border learning opportunities: Pragmatic decision-making thriving in Thai education from Cambodia.2023

    • Author(s)
      HAGAI Saori
    • Organizer
      CESA 13th Biennial Conference, Hiroshima University
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ディアスポラが担うカンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承と変容2023

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Organizer
      第105回東南アジア学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] カンボジアの高等教育におけるジェンダー・ギャップと女性をめぐるディスコース再考―「白い布」か「宝石」か―2022

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Organizer
      日本比較教育学会 課題研究Ⅱ 高等教育の「リバース・ジェンダー・ギャップ(RGG)」―東南アジアの国際比較ー
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] The Polished Veneer of Women’s Empowerment in Cambodian Higher Education: Uneven Progress in Overcoming Structural Challenges2022

    • Author(s)
      Hagai, Saori
    • Organizer
      5th WCCES Symposium JECS international webinar ”Reverse Gender Gap” in Tertiary Education in Southeast Asia: Progress against Global Discourse
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] カンボジア古典舞踊ロバム・ボランにおける舞踊継承の学校教育化と変容2021

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Organizer
      アジア教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 仏領期カンボジアにおける文化政策と宮廷舞踊の学校化2021

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Organizer
      日本国際教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] The Innovative role of vanguard diaspora in Khmer classical dance2021

    • Author(s)
      Hagai Saori
    • Organizer
      Comparative Education Society of Asia (CESA) 12th Biennial Conference (Virtual) , Kathmandu University School of Education, Nepal
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cambodia-Thailand Cross-Border Education: Poverty, Vulnerability and Childcare Nexus2021

    • Author(s)
      Hagai Saori & Morishita Minoru
    • Organizer
      Comparative Education Society of Asia (CESA) 12th Biennial Conference (Virtual) , Kathmandu University School of Education, Nepal
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「カンボジア古典舞踊ロバム・ボランの継承におけるわざの習得 ―王立芸術大学とディアスポラ民間舞踊学校の比較から」2021

    • Author(s)
      羽谷沙織
    • Organizer
      第57回日本比較教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] Citizenship Education in the ASEAN Community Chapter 4 Citizenship Education in Cambodia: National and Regional ASEAN Citizenship Education in Post-Conflict Contexts2023

    • Author(s)
      Hagai, Saori
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811936920
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 立命館大学 研究者学術情報データベース

    • URL

      https://research-db.ritsumei.ac.jp/rithp/k03/resid/S000743

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi