Project/Area Number |
21K00291
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02010:Japanese literature-related
|
Research Institution | Nishogakusha University |
Principal Investigator |
長島 弘明 二松學舍大學, 文学部, 教授 (00138182)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 建部綾足 / 和文読本 / 『西山物語』 / 『本朝水滸伝』 / 『歌文要語』 / 画賛 / 俳諧 / 片歌 / 絵画 / 文人 |
Outline of Research at the Start |
多芸多能な建部綾足は近世中期の典型的な文人である。綾足の文学史上・学芸史上・絵画史上の価値は、『西山物語』『本朝水滸伝』『折々草』という優れた和文読本・和文随筆を書いた上に、『詞草小苑』という至便な枕詞辞典を編み、加えて、密画から俳画におよぶ幅広い筆致の絵を描いたという、それぞれのジャンルでの活躍を合計した合計点ではかられるわけではない。 綾足の価値は、韻文・散文の文業、国学研究、画業等の全体を貫く、綾足独自の文人精神のあり方にこそあるのである。その文人精神を下支えし、それを一つの思想としてまとめ上げている求心力となっているものを明らかにし、綾足独自の文人精神の全容を把握する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究の2年目に当たる本年(2002年度)は、和文読本について多方面から考察し、次のような成果を得た。 1.『西山物語』において、綾足自らによる語注(主として、その語の出典を明示する注)を施したのは、『西山物語』を書いた意図の一つが、和文(擬古文)を書くための一種の教科書を提供することであったからだと思われる。おそらく綾足の考えでは、物語体(物語の文体)は、多様な和文体の文章の中でももっとも重要な文体であり、その物語体の創作方法を、実例をもって懇切丁寧に示した、いわば実践例が『西山物語』だということになる。 2.『歌文要語』に採られている和語(歌語)の出典は、さまざまな古典に及んでいるが、中でも『万葉集』と『源氏物語』がかなり多い。一方、『西山物語』の語注にある出典を見ると、確かに両書に出拠がある語は少なくないが、『源氏物語』の書名は、『歌文要語』ほどには目だたないように思われる。『西山物語』には、記紀の書名がやや多いように見受けられる。『西山物語』は、和文体といっても全体的に見て、王朝物語の標準的な和文よりもやや古い文体になっているような印象があるが、それは、和語の用語選択が、王朝以前のものを中心に選んでいるからかもしれない。 3.『本朝水滸伝』前・後篇には出典注記がないが、和語の出典を考察して行くと、やはり『西山物語』と同様、『万葉集』記紀など奈良時代の古典を主要な出拠にしていることがわかる。『本朝水滸伝』の執筆時期は、綾足が『万葉集』研究に特に力を入れていた時期と重なり、また『万葉集』を重要な用例採取元としている、枕詞辞典『詞草小苑』の編纂時期とも重なっている。『本朝水滸伝』にとりわけ『万葉集』由来の語が多いのも、そうした理由からであろう。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナ禍のため、本年度も遠方の調査は見合わせざるをえなかった。しかし、調査予定であった遠方の機関に所蔵される最善本を、近くの機関に所蔵される次善の本に変えたりして、ほぼ支障なく研究は進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の3年目の研究は、最終年度研究ということになるので、初年度・2年度に調査し残した資料をも是非調査し、綾足の、絵画、句歌、小説(物語)、国学等、多領域にわたる文業の全貌と、異なる領域における活動が、綾足の中では互いにどのように有機的に結びついているのか、それを明らかにしたい。
|