• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study of the text and transition in the Tamazato Bunkobon "Kohitsu Genji Monogatari"

Research Project

Project/Area Number 21K00319
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionThe International University of Kagoshima

Principal Investigator

武藤 那賀子  鹿児島国際大学, 国際文化学部, 准教授 (40759495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 信  相模女子大学, 学芸学部, 教授 (30512793)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords源氏物語 / 玉里文庫本 / 書写本 / 鎌倉時代 / 室町時代 / 書誌学 / 独自本文 / 玉里文庫 / 古写本 / 巻別本 / 紫式部堕地獄説
Outline of Research at the Start

研究の目的に掲げた5点――①『古筆源氏物語』の明確な書写時期および伝来。②表紙が2種類あるのは何故か。また、いつこの表紙が付けられたか。③『古筆源氏物語』が3つの書型に分けられることから、取り合わせの時期を考える。④題簽および極札が付けられた時期。⑤『古筆源氏物語』の各帖の翻刻および表現の特徴を詳らかにする。――の全てを研究代表者が行なう。
ただし、①に関して中世仏教・能の知識が必要な箇所は、その分野の専門家である研究分担者(高木信)が担当する。
その他、②~⑤については、他の見地が必要なこともあるため、その場合には研究協力者(富澤萌未)の意見を取り入れる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、玉里文庫本『古筆源氏物語』(鎌倉~南北朝時代写、全十五帖、鹿児島大学附属図書館所蔵)を再検討し、5つの観点――①『古筆源氏物語』の明確な書写時期および伝来。②表紙が2種類あるのは何故か。また、いつこの表紙が付けられたか。③『古筆源氏物語』が3つの書型に分けられることから、取り合わせの時期を考える。④題簽および極札が付けられた時期。⑤『古筆源氏物語』の各帖の翻刻および表現の特徴を詳らかにする。――を明確にするものである。これらが明確になることにより、玉里文庫本『古筆源氏物語』の位置づけが明白なものとなり、『源氏物語』の本文研究、および独自本文を中心とした読みの問題にも一石を投じるものになると考えている。
報告者は、2023年度中に、「若菜下」巻で一本(研究協力者との共著)の翻刻と考察を行なう論考を著した。これは、翻刻のみを行なうものではなく、『源氏物語』の諸本の本文と見比べたうえでの違いを明確にすることで、本文の特徴を掴むというものである。のみならず、玉里文庫本の本文に顕著な違いがある場合には、その箇所の考察を行なった。なお、この考察は前後関係からの観点、表記上の観点、語りの観点と多岐にわたっている。
なお、「賢木」巻の翻刻および考察については継続して研究している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度中に1本の論文を刊行したのみである。
また、研究分担者が行なっている、観音信仰の方面や室町時代物語との関連についての調査が、論文刊行まで至らなかった。ただし、論文刊行に至らなかっただけで、研究自体は継続している。

Strategy for Future Research Activity

各帖の翻刻とその考察は、現在の手法でとくに過不足がないため、今後も続けていく。
なお、2024年度は、これまで継続してきた「賢木」巻の論文化をすすめる。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 玉里文庫本『古筆源氏物語』「若菜下」巻・第一二一~一四八丁の翻刻と考察2024

    • Author(s)
      武藤那賀子、富澤萌未
    • Journal Title

      地域総合研究

      Volume: 51-2 Pages: 41-60

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 古典籍が「貴重書」となるとき――玉里文庫本古筆源氏物語を例に2023

    • Author(s)
      武藤那賀子
    • Journal Title

      物語研究

      Volume: 23 Pages: 1-16

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 玉里文庫本『古筆源氏物語』「若菜下」巻・第八一~一二〇丁の翻刻と考察2023

    • Author(s)
      武藤那賀子、富澤萌未
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 23-4 Pages: 283-314

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「〈書く〉こと」を書く物語―玉里文庫本古筆『源氏物語』のために(2)2023

    • Author(s)
      高木信
    • Journal Title

      相模女子大学紀要

      Volume: 86 Pages: 1-14

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 玉里文庫本『古筆源氏物語』「花宴」巻の翻刻と考察2022

    • Author(s)
      武藤那賀子
    • Journal Title

      地域総合研究

      Volume: 49-2 Pages: 1-19

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 玉里文庫本『古筆源氏物語』「若菜下」巻・第四一~八〇丁の翻刻と考察2022

    • Author(s)
      武藤那賀子、富澤萌未
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 22-4 Pages: 1-31

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「南無阿弥陀仏」で終わる物語 : 玉里文庫本古筆『源氏物語』のために(1)2022

    • Author(s)
      高木信
    • Journal Title

      相模女子大学紀要

      Volume: 85 Pages: 1-6

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 玉里文庫本『古筆源氏物語』「若菜下」巻・第一~四〇丁の翻刻と考察2021

    • Author(s)
      武藤那賀子、富澤萌未
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 22-3 Pages: 1-31

    • NAID

      120007181451

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 古典籍が「貴重書」となるとき――玉里文庫本古筆源氏物語を例に2022

    • Author(s)
      武藤那賀子
    • Organizer
      物語研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi