• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on Du Fu's literary writings that do not observe the rules of rhyming

Research Project

Project/Area Number 21K00321
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02020:Chinese literature-related
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

大橋 賢一  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20451453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加固 理一郎  文教大学, 文学部, 教授 (20241755)
谷口 匡  京都教育大学, 教育学部, 教授 (20244767)
谷口 真由実  長野県立大学, グローバルマネジメント学部, 教授 (30217137)
高橋 未来  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (30781603)
坂口 三樹  文教大学, 文学部, 教授 (90279612)
樋口 泰裕  文教大学, 文学部, 教授 (90382473)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords杜甫 / 散文 / 文体 / 唐代 / 唐代文学
Outline of Research at the Start

本研究は、杜甫の全散文を現代日本語に翻訳し、詳細な注を加えることによって杜甫研究の基盤を形成することを目的とする。本研究によって、従来看過されてきた杜甫の詩と「全散文(賦も含む、以下「散文」と称する場合はすべで同様)」との関連性が明らかになり、杜甫文学を総合的に解明することが期待される。また、この研究によって唐代の文学を代表する杜甫の語感をより明確にできることなど、様々な研究が推進されると期待される。

Outline of Annual Research Achievements

昨年度は、例年通り、概ね1.5ヶ月に一度の研究会を行った。また、その研究会に基づき素案を作った原稿を、発表者がそれぞれ学会誌、また大学の紀要などに投稿することで、研究成果を公開してきた。研究成果を発表するに当たっては、投稿者が、あらかじめ、研究分担者に原稿を送り、批正を踏まえた上で原稿を投稿した。
以下に昨年度行った研究発表を示す。三上英司「12唐故萬年縣君京兆杜氏墓誌3-4」(23/04/23、05/21)、宇賀神秀一「10祭遠祖当陽君文1-2」(23/08/06、08/26)、 樋口泰裕「9爲遺補薦岑參状」(23/10/22)、谷口眞由実「18奉謝口■放三司推問状」(23/11/11)、加藤文彬「6進封西岳賦表1-2」(24/01/27、03/03)。以上が、昨年度の研究発表である。
また昨年度は、2023年9月2日(土)、北海道教育大学旭川校で開催された、第7回日本杜甫学会大会において、「杜甫の散文について考える―杜甫文学の全体像を明らかにするために―」と題し、シンポジウムを開き、本研究の成果を公にすると共に、今後の研究方針について再確認をした。司会・パネリスト、全て本研究会の研究分担者、及び協力者が担当した。司会は谷口真由実、パネリストは、谷口匡、高橋未来、荒井礼が担当した。シンポジウム自体は非常に好評であり、多くの質問が寄せられた。
研究成果としては、以下の訳注が公開された。
大橋賢一「杜甫「前殿中侍御史柳公紫微仙閣画太一天尊図文」訳注(旭川国文80号2023年)、谷口匡「杜甫散文文体論初探」、宇賀神秀一「杜甫祭遠祖当陽君文訳注」、 樋口泰裕「杜甫爲遺補薦岑參状訳注」(以上杜甫研究年報7号2024年)、加固理一郎「杜甫爲■府柏都督謝上表訳注」(文教大学国文53号、2024年)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、これまで1-2ヶ月に一回、研究会を継続して開いてきた。各担当者は、それぞれ責任をもって、担当作品を真摯に読解してきた。また事前に、その原稿に対してウエッブ上で、各研究分担者、協力者が批正を行い、研究会当日には、その批正原稿に基づいて、読解の改訂、精査が行われてきた。こうした緻密な読解の成果に更に精査を加えて、投稿原稿にまで練り上げ、研究成果を発表し続けることができている。大学紀要レベルと言った、査読が必ずしもない研究誌の報告もあった一方で、杜甫研究年報といった査読を伴う会誌にも公開してきた。また、大橋賢一「杜甫「前殿中侍御史柳公紫微仙閣画太一天尊図文」訳注(旭川国文80号2023年)については、北海道教育大学学術リポジトリで閲覧が可能であり、広く参照できるようになっている。
また、昨年度は、2023年9月2日(土)、北海道教育大学旭川校で開催された、第7回日本杜甫学会大会において、「杜甫の散文について考える―杜甫文学の全体像を明らかにするために―」と題し、ハイブリッドによって、シンポジウムを開き、本研究の成果を公開することで、研究成果を広く全国に発信することができた。本科研費による研究成果を発信できたことは、目標として掲げてきたことであるから、その一つが達成できたという点でも、研究の進捗が順調であることを示していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

現在も研究会は、これまでと同様のペースで進んでおり、新年度になってからも4月21日(土)に、谷口真由実氏による「22番 乾元元年華州試進士策問五首」が行われた。また、5月26日(土)にも、谷口真由実氏による発表が予定されている。このように、訳注を進める一方で、すでに研究会で発表された訳注をまとめる作業もすすめるつもりである。残す原稿も、荒井、冨山、北島、谷口真由実の5名分となり、場合によっては各原稿は書き下ろしになる可能性もあるが、これらの原稿をもとに、科研費研究成果助成金の申請を行う予定で、かかる事業を通して、本研究成果のまとめとする予定でいる。
なお、これまで記してきたように、三大礼賦をはじめとする長篇の賦については、年度内での終了を断念してはいるが、今後、これまで読解をすすめてきた賦を含めて、研究を継続し、現代語訳をまとめる予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (18 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 杜甫散文文体論初探2024

    • Author(s)
      谷口匡
    • Journal Title

      杜甫研究年報

      Volume: 7 Pages: 35-48

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 杜甫「爲遺補薦岑參状訳注」2024

    • Author(s)
      樋口泰裕
    • Journal Title

      杜甫研究年報

      Volume: 7 Pages: 83-90

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 杜甫「祭遠祖当陽君文」訳注2024

    • Author(s)
      宇賀神秀一
    • Journal Title

      杜甫研究年報

      Volume: 7 Pages: 70-82

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 杜甫「爲■府柏都督謝上表」訳注2024

    • Author(s)
      加固理一郎
    • Journal Title

      文教大学国文

      Volume: 53 Pages: 21-30

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 杜甫「前殿中侍御史柳公紫微仙閣画太一天尊図文」訳注2023

    • Author(s)
      大橋賢一
    • Journal Title

      旭川国文

      Volume: 80 Pages: 72-80

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 杜甫「画馬讃」訳注2023

    • Author(s)
      大橋賢一
    • Journal Title

      中国文化

      Volume: 80 Pages: 16-29

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大町桂月「李白」札記2023

    • Author(s)
      大橋賢一
    • Journal Title

      旭川国文

      Volume: 35 Pages: 12-19

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本新世紀(二〇〇〇-二〇二〇)杜甫研究綜述訳注2023

    • Author(s)
      趙蕊蕊著/大橋賢一・加藤聰・紺野達也・佐藤浩一訳
    • Journal Title

      杜甫研究年報

      Volume: 6 Pages: 132-165

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 杜甫「東西両川説」訳注2023

    • Author(s)
      谷口匡
    • Journal Title

      杜甫研究年報

      Volume: 6 Pages: 116-131

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 杜甫「鵰賦」(鵰の賦)訳注(二)2023

    • Author(s)
      谷口真由実
    • Journal Title

      杜甫研究年報

      Volume: 6 Pages: 108-115

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 杜甫「為華州郭使君進滅残寇形勢図状」訳注2023

    • Author(s)
      高橋未来
    • Journal Title

      中国学志

      Volume: 37 Pages: 27-49

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 杜甫「為■(門+良)州王使君進論巴蜀安危表」訳注2023

    • Author(s)
      加固理一郎
    • Journal Title

      文教大学国文

      Volume: 52 Pages: 1-23

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 杜甫「鵰賦」(鵰の賦)訳注(一)2022

    • Author(s)
      谷口真由実
    • Journal Title

      杜甫研究年報

      Volume: 5 Pages: 67-79

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 李白と杜甫の関係2022

    • Author(s)
      谷口真由実
    • Journal Title

      漢文教室

      Volume: 208 Pages: 14-14

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 『長恨歌』と安史の乱2022

    • Author(s)
      谷口真由実
    • Journal Title

      漢文教室

      Volume: 208 Pages: 15-15

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 杜詩の二人称代名詞に関する覚え書き2021

    • Author(s)
      大橋賢一
    • Journal Title

      杜甫研究年報

      Volume: 5 Pages: 37-52

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大町桂月「大雪山七首」訳注2021

    • Author(s)
      大橋賢一
    • Journal Title

      旭川国文

      Volume: 34 Pages: 12-20

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 盛唐の「説」について2021

    • Author(s)
      谷口匡
    • Journal Title

      中唐文学会報

      Volume: 28 Pages: 1-11

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 杜甫散文研究の意義2023

    • Author(s)
      谷口匡
    • Organizer
      第7回日本杜甫学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 杜甫「為華州郭使君進滅残寇形勢図状」について2023

    • Author(s)
      高橋未来
    • Organizer
      第7回日本杜甫学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 文・詩題・詩序から見る杜甫散文の特徴2023

    • Author(s)
      荒井礼
    • Organizer
      第7回日本杜甫学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 杜甫の詩の汝曹について2021

    • Author(s)
      大橋賢一
    • Organizer
      2021年度中国文化学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi