Cultural exchanges between Qingdao and the other cities in the 1920s and 1930s
Project/Area Number |
21K00333
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02020:Chinese literature-related
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
中村 みどり 早稲田大学, 商学学術院, 教授 (30434351)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 俊 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (10380297)
中野 徹 近畿大学, 文芸学部, 准教授 (20610512)
杉村 安幾子 日本女子大学, 文学部, 教授 (50334793)
齊藤 大紀 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (70361938)
中野 知洋 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70372638)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 青島 / 都市間の文化往来 / 高等教育 / 民国期知識人 / 国立青島大学 / モダニズム / ジェンダー / 中国現代文学 / 文芸活動 / 国立山東大学 / 現代中国文学 / 教育都市 / 1920-1930年代 / 中国人アイデンティティ / 知識人 |
Outline of Research at the Start |
青島および山東省は、中国の都市研究および近代文学研究において取り上げられる機会は少ない。だが南京国民政府の成立後、中国人の手による都市建設と高等教育の普及がすすめられると、青島には新たに国立の総合大学である青島大学が設立され、改組後に国立山東大学が誕生し、大都市北京や上海から済南、青島に著名な教育者・文学者が集っていた。 本研究では、青島大学および山東大学の教壇に立ったアメリカ留学経験者を中心とする 教育者・文学者たちの活動を北京、上海、南京、大連など各都市との往来という視点から捉え、1920~30年代における中国人主体の都市文化の形成を高等教育および文学研究の面から多角的に捉えるものである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は引き続きコロナ感染の拡大があり、研究調査の出張先となる中国では厳しいコロナ政策が敷かれ、渡航は困難であった。このため研究メンバー各自、日本国内での資料収集と論文執筆の準備をすすめ、夏休みと冬休みにそれぞれ研究例会を開催し、研究報告と質疑応答、研究面での情報交換をおこなった。具体的な内容は以下の通りである。 第一回研究例会 2022年9月4日 会場:日本女子大学=①齊藤大紀(富山大学)「劉漢源の旅――その湘西調査実習日記から」②杉村安幾子(日本女子大学)「徐ク「旧神」に見るミソジニー」③高橋俊(高知大学)「中国文学をキャリア教育に結びつける試みⅠ」 ④中野徹(近畿大学)「漣イの海――青島の聞一多と方令孺」⑤中野知洋(大阪教育大学)「沈従文『泥塗』とその周辺」⑥中村みどり(早稲田大学)「青島モダニズムと黄瀛について」 第二回研究例会 2023年3月3日 会場:北海道大学=①齊藤大紀(富山大学)「教育部戦区中小学校教師第九服務団編『湘西郷土調査彙編』(1940)について」②杉村安幾子(日本女子大学)「楊振声『荒島上的故事』における自死する少女」③高橋俊(高知大学) 「中国文学をキャリア教育に結びつける試みⅡ」④中野徹(近畿大学)「海辺の暮らし――国立青島大学の学生生活と『人類の公敵』としての梁実秋」⑤中野知洋(大阪教育大学)「王平陵(1898~1964)『茫茫夜』について」⑥中村みどり(早稲田大学)「久保田万太郎の戦時上海訪問と観劇」
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
第一年目と同様、第二年目であった本年度もコロナ感染拡大の影響のもと、日本国内における移動も不自由であり、さらにロシア/ウクライナ間の戦争及びアメリカ・台湾を挟んだ日中間の政治的な対立などの影響により、中国への渡航はいっそう難しくなった。中国への研究出張ができないため、新たな資料の発掘や現地の研究者との直接的な交流には滞りがある。一方、本年度も共同研究メンバーで密に連絡を取り合い、国内研究例会を対面で二回開催することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
日中間の政治的な対立などにより、中国研究者が以前のように中国を訪れるのが難しい状況になっている。研究出張先を台湾に切り替え、国史館や中央研究員で中華民国期の資料の調査を行なうことも想定している。日本国内の研究例会は、次年度も対面で二回開催する方向で計画を立てていきたい。
|
Report
(2 results)
Research Products
(29 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] 「楊寛」2022
Author(s)
中野知洋
-
Journal Title
『野草増刊号・中国20世紀自伝回想録解題集』
Volume: 増刊号
Pages: 152-153
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-