• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Textual Criticism, Prosopography, and Codicological Analyses of Peter Idley's Manuscripts

Research Project

Project/Area Number 21K00342
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionIshikawa Prefectural Nursing University

Principal Investigator

工藤 義信  石川県立看護大学, 看護学部, 講師 (70757674)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords材源との比較 / 写本編纂者の文学的ネットワーク / 写本制作依頼主の社会的地位 / 社会中流層が入手可能な写本の品質 / 写本収録テクストの入手地域 / 写本装飾の洗練度 / 自己理解及び自己表現としての写本所有 / ミセラニー写本の収録作品にみる所有者の関心 / 15世紀ノリッジの商人が依頼・所有した写本 / 商業者マーク / 写本制作依頼者の文学的関心 / 写本制作依頼者の社会階層 / 15世紀イングランドの地方商人 / 写本の収録作品にみる依頼者の関心 / 歴史的関心と韻文物語 / 歴史的関心と聖人伝 / 写本制作とナショナル・アイデンティティ / 収録テクストの使用言語 / 15世紀英語教訓詩 / 中世写本研究 / テクスト批評 / 写本の筆耕者・編纂者・制作依頼主 / 文学作品の伝播
Outline of Research at the Start

15世紀中葉ピーター・イドリー作の英語教訓詩『息子への教え』の伝播の実態を、現存写本及び関連史料の批判的分析から明らかにする。現存する『息子への教え』の様々なバージョン同士の異同を検討し、それらの関係を示す。各写本に収録された『息子への教え』のテクストの編集上の特徴・言語的特徴を分析し、筆耕者がテクストをいかに変容させる存在かを明らかにする。古写本学的観点から各写本の制作環境・経緯を、筆耕者に関わる史料から筆耕者の社会階層を考察し、地域社会で活動するテクストの媒介者としての筆耕者の姿を浮き彫りにする。以上の知見を総合し、イドリーの教訓詩がなぜ、どのような繋がりを媒介に伝播したのか考察する。

Outline of Annual Research Achievements

本年度は『息子への教え』第1巻を、その材源の1つであるアルベルターノ・ダ・ブレシア著『慰めと忠告の書』と比較することで、前者作品の特質を明らかにする研究を進めた。『慰めと忠告の書』は数多くの写本で現存する作品だが、まずイドリーが『息子への教え』執筆にあたり参照したと考えられる『慰めと忠告の書』がどのようなヴァージョンであったかに関し現存写本の全体的状況から言えることを考察した。次いで『息子への教え』と『慰めと忠告の書』の双方に含まれている、学ぶという営みの捉え方に関わるパッセージを比較し相違を吟味した。これと関連して、両作品で教訓の伝え方(読者が教訓を学び取る仕方)がいかに異なるかを分析し、またそれを通して所作指南書としての『息子への教え』の特質を浮き彫りにすることを試みた。同じくテクストが構造化している教訓の伝え方という観点から、第1巻と第2巻の連続性および断絶についても吟味し、その上でイドリーによる材源の翻案の性質を、中世後期イングランドにおける所作指南書の隆盛や、地主層の教訓への要請に根差したものとして評価した。前年度までの個別のイドリー写本の研究が、特定写本の筆耕者や制作依頼主の営みを明らかにしてきたのに対し、本年度の上述の研究成果は、研究課題全体が描出を目指す「人とテクストとの対話の連続」としての写本を通じた教訓詩の伝播において、その原点となるストーリーを提供する。
本年度はまた、大英図書館所蔵のイドリー写本1点の筆耕者に関わる情報について近年の地域史研究を中心に調査し、写本内部の情報との関連をみることで、写本の編纂者や作品の筆耕者、また著者イドリーを取り巻く文学的な人間関係について探究した。
以上の成果により、現存写本の多角的調査に基づく『息子への教え』の編纂、改変、受容の諸相とその全ての背後にある中流社会階層の教訓への要請を解明する研究書の出版計画が前進した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

年度途中に生じた特殊な事情により、実質的に研究作業を進められない期間があったが、それを過ぎてから再び当初の計画に沿って研究を再開した。当初年度内の実施を計画していた学会の研究集会における報告も見送ることとしたため、研究成果公表の点では遅れが生じている。他方、実質的な研究作業は年度後半に一定程度進めることができ、次年度以後の成果公表に向けた準備は概ね堅調と言える。

Strategy for Future Research Activity

個別の写本の分析を順番に進めてきた研究期間前半期の進め方から方針を転換し、今後の後半期では研究課題全体の成果としての研究書の執筆に照準を合わせて進めていく。本年度実施を見送った研究集会における報告については、翌年度に実施する準備をすでに進めている。今後の新たな写本の分析にあたっては、過去に取得済みの画像データや調査ノート、関連資料を充分に活用し、翌年度半ばもしくは後半に計画している現物調査を限られた日程の中で効果的に行えるよう準備を整えていく。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Self-Identity and Self-Presentation in the Late-Fifteenth-Century Norwich Merchant’s Miscellany Manuscripts Known as “The Fisher Miscellany”2022

    • Author(s)
      Yoshinobu Kudo
    • Journal Title

      Journal of the Early Book Society

      Volume: 25 Pages: 1-38

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Late Fifteenth-Century Norwich Merchant's Manuscript: The Compilation of the "Fisher Miscellany"2021

    • Author(s)
      Yoshinobu Kudo
    • Organizer
      56th International Congress on Medieval Studies
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相2022

    • Author(s)
      大沼由布、徳永聡子
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853776
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi