19世紀アメリカ作家に及ぼすタイプライターの波及効果に関する多面的研究
Project/Area Number |
21K00353
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
|
Research Institution | Kyoto Women's University |
Principal Investigator |
中村 善雄 京都女子大学, 文学部, 准教授 (00361931)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | タイプライター / エコノミー / 親密圏 / ヘンリー・ジェイムズ / 写真 / 自動書記 / 口述筆記 / スピリチュアリズム |
Outline of Research at the Start |
19世紀に登場したタイプライターによる口述筆記は、作家にとって執筆の高速化や身体的負担からの解放を意味した。一方で、それは作家の親密圏にタイピストという異性の他者を加えることとなった。本研究ではこの状況を踏まえ、機械/人してのタイプライターの存在によって、作家の執筆環境に生じた変容と影響をメディア論的/文学的観点の両面から総合的に検討していく。具体的には、①タイピストから見た作家像並びに創作過程の検証、②口述筆記に伴う創作スタイルと文体の変化、③打鍵音が作家に齎す心理的影響に関するアフェクト論的考察、④メディア・テクノロジーと常時「接続」するタイピストの意識の変容を主たる課題とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、執筆行為における男性作家と女性タイピストの協働作業や書字産業への女性の進出、タイプライターとオカルティズムの親和性を知る上で、ヘンリー・ジェイムズと彼の秘書セオドラ・ボサンケットとの関係性に着目した。具体的には二人の実際の創作活動やボサンケットの抑圧された書くことの欲望、ジェイムズ家とボサンケットの不和やジェイムズの死がボサンケットに与えた影響について考察を進めた。それと共に、フリードリヒ・キトラーやマーシャル・マクルーハンのメディア論に対する理解を深めていった。その研究成果を2023年2月出版の『19世紀アメリカ作家たちとエコノミー─国家・家庭・親密な圏域』(彩流社)に所収された論考「親密圏のジェイムズとボサンケット─タイプライターのエコノミーと書くことへの欲望」にて発表することができた。また当該課題に対する一次資料を求めて、2月末にはボストンでの海外調査を実施した。主としてハーバード大学のワイドナー図書館とホートン図書館にて、ボサンケットに関する一次資料の収集やボサンケットの前任者であるメアリ・ウェルドとジェイムズの書簡のやり取りを調査した。その他、研究発表としては中・四国アメリカ文学会第 50 回大会にて、シンポジアム「トランスエスニック・ネットワークが結ぶ「アメリカ」/「アメリカ文学」」の司会・講師を務めた。また、「父子をめぐる〈虚‐実〉のトポス―スピルバーグの『未知との遭遇』から『フェイブルマンズ』まで」と題した論考を執筆し、2023年4月に出版の「父と息子の物語;ユダヤ系作家の世界」(彩流社)に所収される予定となっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は2023年2月に出版された『19世紀アメリカ作家たちとエコノミー─国家・家庭・親密な圏域』(彩流社)に「親密圏のジェイムズとボサンケット─タイプライターのエコノミーと書くことへの欲望」と題した論考が所収され、予定していた研究成果を発表することができ、計画は順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度において、エルキ・フータモを代表格とするメディア考古学の枠組みのなかで、タイプライターが果たした歴史的役割や同時代に発展したもう一つの打鍵のメディアである電信との親和性を踏まえつつ、タイプライターが作家の創作行為に変容を齎すだけでなく、作品のテーマや文体にも影響を与えている点を明らかにしていきたい。併せてその研究成果を図書という形で発表したいと考えている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)