Project/Area Number |
21K00474
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02060:Linguistics-related
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
上保 敏 富山大学, 学術研究部人文科学系, 准教授 (80553114)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 朝鮮語学 / 言語学 / 漢文訓読 / 加点 |
Outline of Research at the Start |
本研究は,朝鮮半島における漢文加点資料に対し,従来の朝鮮語史研究に普遍的に見られたような15世紀のハングル創制以前のより古い資料ばかりを追求しようとする姿勢,言語資料的な価値の高い資料ばかりを追求しようとする姿勢を止揚し,たとえ15世紀以降の資料であってもその加点現象に注目する姿勢,必ずしも言語資料が高くない資料からも漢文原文に対する注釈や漢字の読音・声調・注釈,校正のための符号など加点現象全般に注目する姿勢をもってして,漢文文献に対する加点現象にはどのような特徴があるのか,なぜ加点が起こるのか,またそうした加点はどのような原理に基づいているのか等,加点現象の本質を明らかにしようとする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はもともと3年間で完成する計画で始めたものあり,今年度はその3年目にあたる。当初の計画では,初年度に朝鮮半島における漢文加点資料に対する全体像の把握のための資料調査を集中的に執り行う予定であったが,新型コロナウィルスの拡散の影響で,資料を所蔵する諸機関に赴いて調査を行うことが全く不可能な状況にあり,その影響は次年度末まで続いた。そのため,当初の計画をあらため,すでに利用可能な影印類・影照類を参照しつつ,その加点状況を調査したり,李朝時代に漢文読解,漢文学習がどのように行われていたのかについて記された史料類の記述を調査し,その様相を考察するなど,限られた環境のもとでの考察を優先させてきたが,今年度,資料調査のための渡航が可能な状況になったため,春と夏の2度にわたって資料を多く所蔵する韓国の諸機関に赴き,資料調査を集中的に執り行うことができた。またその際,韓国在住の若手新鋭の研究者たちと面会し,資料調査に対して様々な便宜をはかっていただいただけでなく,この分野に対する最新の研究動向について情報交換を行った。ただし,当初の2年間の遅れは,いかんともしがたい状況にあるため,やむを得ず年度末に1年間の研究期間の延長の申請をし,その認可が下りたところである。 なお,配分された研究経費については,資料調査に伴う出張経費,資料調査や撮影,処理のための機器類の購入費,および,朝鮮語学,朝鮮語史などに関する研究図書の購入費などにあてた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度は,当初,初年度に集中的に執り行う予定であった資料調査を行うことが可能な状況になったため,春と夏の2度にわたってく資料を多く所蔵する韓国に渡航し調査を実施することができた。その点,研究は一定の進展を見せたと評価できる。ただし,当初の2年間の遅れ取り戻すにははなはだ不十分であり,全体として遅れた状況にあると言わざるを得ない状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は,当初は3年間で完成する予定であったが,予定していた資料調査が2年間にわたって実施できず,3年目にあたる今年度に集中的に実施した。ただし,全体として遅れた状況にあるため,年度末に1年間の研究期間の延長の申請をし,その認可が下りたところである。したがって,次年度1年間,①朝鮮半島における漢文加点資料に対する全体像の把握し,②漢文加点資料に部分的に見られる訓読の痕跡を具体的に解明していけるよう取り組み,その研究成果を公表するなどして,研究を締めくくる予定である。
|