• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research for Advanced Materials for Indonesian Education and compilation of Dictionary of Indonesian Collocations

Research Project

Project/Area Number 21K00745
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

森山 幹弘  南山大学, 国際教養学部, 教授 (50298494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 真由子  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (20389563)
降幡 正志  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (40323729)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords外国語教育 / 教材開発 / インドネシア語 / 用例研究 / 外国語教材研究 / コーパスデータ / 語学教材研究
Outline of Research at the Start

日本のインドネシア語教育は重要性の高さにくらべて、人材、教材の両面において十分な状態とは言えない。その打開のために、教員向けの『基本文法』とその理解定着のための『基本文法対応用例集』を作成し、様々な環境で教えるインドネシア語教員が共同で活用できる教材バンクを開発してきた。本研究は、次の段階として、上級レベルの教材研究を行い、教材バンクのさらなる拡充を図るものである。具体的には、コーパスに基づき、基本文法では十分に説明されていない文法事象を扱う上級文法の解明と記述を行った上で用例集に発展させる形で、語義だけでなく文法やコロケーションの情報も盛り込んだ『基本重要語彙活用辞典』の開発を行う。

Outline of Annual Research Achievements

日本のインドネシア語教育の質の向上のために作成した教員向けの『基本文法』に基づき、『基本文法対応用例集』を作成すべく本研究課題に取り組んできた。
今年度は3年目となり、用例集を完成させることを第一の目標として研究を行なってきた。今年度も合計3回の研究会を通じて昨年度にまとめた用例集のフォーマットの精度を上げるとともに、編集作業を行う中で出てきた問題点を中心にして議論を深めることができた。昨年度にやり残した基本文法項目について、用例を具体的に検討し、対象語と共起する語について議論を行うことができ、若干の課題を抱えながらも用例については材料としては全てを揃えるところまで到達した。
それを踏まえて、第2回目の研究会においてはコンピュータ・プログラムの専門家を研究会へ招聘し、エクセルのシートを変換するプログラムの提案を受け議論を行なった。そのプログラムへデータを流し込むことによって、用例集としてのアウトプットの形式についての具体的な議論を行なうことができたことは、本年度の大きな成果であった。
さらに、年度末の研究会では、それぞれの参加者が分担して収集した用例について、流し込んだプログラムの問題を洗い出すこと、シートの作成における留意点や課題を議論し、用例集のシートのフォーマットをより精度の高いものとすることができたこと、成果物としての用例集の具体的なイメージをいっそう固めることができた。
また、本年度に開催された日本インドネシア学会での発表を基にした共同研究の論文の執筆を行った。その論文においては、これまで取り組んできた用例集のデータを活用し、インドネシア語における副詞を伴う命令文における他動詞の形態についての考察について論じた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の前半にはすべての用例集に収める文法項目の用例のデータを収集することができ、それをシートに記載する作業を終了させることができた。この作業は当初よりやや進度が遅れていたものの、用例集のアウトプットに向けて変換プログラムの作成ができたこと、さらにその完成に向けた研究を進めることができたことにより、用例集からインドネシア語活用辞典の編集に向けた研究の進歩があったとみなすことができるため、全体としては概ね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

昨年度の終了時までに、用例集のアウトプットのための変換プログラムの作成ができたこと、さらにその完成に向けて研究を進展させることができたことにより、用例集からインドネシア語活用辞典の編纂に向けた研究の方向性が見えてきた。
それを踏まえて、今後の研究においては、アウトプットのためのプログラムの精度を上げるための作業を行うことを中心に行う。さらに、すでに収集した用例の分析を行うことにより用例集の精度を高める研究を並行して進めていく。用例集のアウトプットの形態を定める段階に到達した時点で、活用辞典の編纂の具体的な方向性について研究を進めていくこととする。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 13 results)

  • [Journal Article] Sejarah Perkembangan Pembelajaran Bahasa Melayu di Jepun2023

    • Author(s)
      Mikihiro Moriyama
    • Journal Title

      WILAYAH: The International Journal of East Asian Studies

      Volume: 12(2) Issue: 2 Pages: 3-22

    • DOI

      10.22452/ijeas.vol12no2.2

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Diversity of Sundanese Forms of Address Usage in Family2023

    • Author(s)
      Asri Soraya Afsari, Cece Sobarna, Wahyu, Mikihiro Moriyama
    • Journal Title

      Theory and Practice in Language Studies

      Volume: Vol. 13, No. 11 Issue: 11 Pages: 2841-2850

    • DOI

      10.17507/tpls.1311.14

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] インドネシア・バリ州における法令に見られるバリ語政策の方向性2023

    • Author(s)
      原真由子
    • Journal Title

      外国語教育のフロンティア

      Volume: 6 Pages: 79-90

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] コーパスデータを用いたインドネシア語応用教材の開発における課題2022

    • Author(s)
      森山幹弘、原真由子、降幡正志
    • Journal Title

      インドネシア 言語と文化

      Volume: 28 Pages: 105-122

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Catatan tentang Pengajaran Lafal Bahasa Indonesia terhadap Penutur Jati Bahasa Jepang2022

    • Author(s)
      FURIHATA, Masashi
    • Journal Title

      Prosiding KOLITA 20

      Volume: - Pages: 1-9

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Colonial Print Culture: Sundanese Book Publishing in the Dutch East Indies in the Early Twentieth Century2021

    • Author(s)
      Mikihiro Moriyama
    • Journal Title

      Lembaran Sejarah

      Volume: 17 Issue: 1 Pages: 18-18

    • DOI

      10.22146/lembaran-sejarah.69966

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] インドネシア語における焦点化の手段:日本語の分裂文との対照2021

    • Author(s)
      降幡正志
    • Journal Title

      言語の類型的特徴対照研究会論集

      Volume: 4 Pages: 55-71

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Research on Sundanese Language, Literature, and Culture2024

    • Author(s)
      Mikihiro Moriyama
    • Organizer
      Prodi Studi Bahasa dan Sastra Sunda, Fakultas Pendidikan Bahasa dan Sastra, Universitas Pendidikan Indonesia
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] インドネシア語の命令文における他動詞の形態についての考察2023

    • Author(s)
      原真由子、降幡正志、森山幹弘
    • Organizer
      日本インドネシア学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Pembelajaran Bahasa Indonesia untuk Penutur Asing: Studi Kasus di Jepang2023

    • Author(s)
      Mikihiro Moriyama
    • Organizer
      Kuliah Tamu untuk Program Studi Pendidikan Bahasa (S2/S3), Program Pascasarjana, Universitas Pendidikan Ganesha
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Studi Sastra Jepang di Era Globalisasi2023

    • Author(s)
      Mikihiro Moriyama
    • Organizer
      Prodi Studi Jepang, Fakultas Ilmu Budaya, Universitas Indonesia
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Learning rational and spiritual for our wonder-full life2023

    • Author(s)
      Mikihiro Moriyama
    • Organizer
      Tonalestate International Summer University
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Malay Studies and Japanese Studies: The Role of Culture in Shaping Area Studies2023

    • Author(s)
      Mikihiro Moriyama
    • Organizer
      Malaysian Association of Japanese Studies Conference, Universiti Malaya
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Strategi dan Tantangan Pengajaran BIPA di Jepang2023

    • Author(s)
      FURIHATA, Masashi
    • Organizer
      Seminar Internasional INCULS 2023, Fakultas Ilmu Budaya, Universitas Gadjah Mada
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] インドネシア語の二重目的語構文の運用2023

    • Author(s)
      原 真由子
    • Organizer
      OSIP記念フォーラム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Literature, culture and Globalization2023

    • Author(s)
      Moriyama, Mikihiro
    • Organizer
      Indonesian Language Education Study Program, Universitas Pendidikan Indonesia
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Pengajaran BIPA dan Riset masalah BIPA2023

    • Author(s)
      Moriyama, Mikihiro
    • Organizer
      Lecture for Graduate School Study Program of Indonesian Language Education
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ‘Honorifics’ of the Bali Aga dialect in the domain of religion2022

    • Author(s)
      Hara, Mayuko
    • Organizer
      International Conference on Languages and Arts across Cultures 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Catatan tentang Pengajaran Lafal Bahasa Indonesia terhadap Penutur Jati Bahasa Jepang2022

    • Author(s)
      FURIHATA, Masashi
    • Organizer
      Konferensi Linguistik Tahunan Atma Jaya Kedua Puluh (KOLITA20)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 南方を目指して:日本におけるマレー語学習の始まり2022

    • Author(s)
      森山 幹弘
    • Organizer
      国際研究会議「続・日本人の『南方』経験の再検討 今後の課題に向けて」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Sejarah Perkembangan Pembelajaran Bahasa Melayu di Jepun2022

    • Author(s)
      Moriyama, Mikihiro
    • Organizer
      Syarahan Umum Majas (Malayasian Association of Japanese Studies)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] コーパス・データを用いたインドネシア語応用教材の開発における課題2021

    • Author(s)
      森山幹弘
    • Organizer
      日本インドネシア学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Kajian Peradaban dan Warisan Melayu Dalam Era Digital (A Research on Malay Culture and Heritage in the Digital Era)2021

    • Author(s)
      Mikihiro Moriyama
    • Organizer
      Persidangan Antarabangsa Peradaban dan Warisan Melayu 2021 bertemakan “Kelangsungan Penyelidikan Peradaban dan Warisan Melayu”
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 用例における対象語と共起:語の属性や語句間の関係について2021

    • Author(s)
      降幡正志
    • Organizer
      日本インドネシア学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Unsur penegasan dan pemfokusan (Toritate) dalam bahasa Indonesia: perbedaan antara SAJA dan JUGA2021

    • Author(s)
      Hara, Mayuko
    • Organizer
      Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 日刊紙Kompasにおけるインドネシア語他動詞文の運用2021

    • Author(s)
      原真由子
    • Organizer
      日本インドネシア学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi