• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Model for Teaching English to Lower Grades of Kosen Students using English Textbooks with Known Science and Mathematics Contents

Research Project

Project/Area Number 21K00752
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionGifu National College of Technology

Principal Investigator

Kameyama Taichi  岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60214558)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青山 晶子  富山高等専門学校, その他部局等, 教授 (40231790)
武田 淳  仙台高等専門学校, 総合工学科, 特命教授 (60270196)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords英語教育 / 高等専門学校 / 理工系英語 / アクティブラーニング / 高専英語教育 / Eラーニング
Outline of Research at the Start

高等専門学校(高専)の低学年(高校1~3年生に相当)で実施する英語授業において、学生にとって既知でありかつ興味関心の高い理科・数学の内容を題材として扱うことで、高専生の英語学習に対する意欲を高めると同時に、理工学を専攻する学生に必要な英語力の基礎を養う初級理工系学生のための英語授業モデルを作る。特に、高専生の意識の中で「文系科目」として認識されてきた英語の位置づけをあらため、英語が高専生の将来のキャリア形成に向けて極めて重要かつ有用であることを再認識しながら英語を学んでいくような意識改革につなげるための授業モデルの構築をめざす。

Outline of Final Research Achievements

We have attempted to construct a model for English classes in lower grades (equivalent to first to third year high school students) at technical colleges of technology (technical colleges) that meets the educational objectives of the technical colleges. The objectives of this project were: 1) to clarify the actual situation of English education at technical colleges; 2) to motivate students to learn English by using subjects in science and mathematics, which are well known and of high interest to students, and at the same time to develop the basic English skills necessary for students majoring in science and engineering; and 3) to disseminate these ideas and others widely. To disseminate these ideas to a wide audience.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

高専低学年(高校生レベル)での英語教育において、いわゆる「総合英語」的な教科書として、既知(小・中学校で既習)の理科・数学の内容をその題材として扱ったものは、本研究代表者らが執筆・出版した“Fundamental Science in English”シリーズ(成美堂)をおいて他にない。したがってこれを使った授業実践も前例のないことである。
本研究では、高専における英語教育の実態を明らかにし、いわゆる検定教科書が主流である高専低学年の英語授業に上記のような教科書を導入することで、「高専英語教育」の新しい方向性を示すことができたといえよう。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 高専における英語教育の理想を求めて2024

    • Author(s)
      亀山太一
    • Journal Title

      岐阜工業高等専門学校紀要

      Volume: 第59号 Pages: 21-32

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国立高専における英語科教材の使用状況2023

    • Author(s)
      亀山太一
    • Journal Title

      岐阜工業高等専門学校紀要

      Volume: 第58号 Pages: 1-4

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「高専の英語」のための教科書を使った授業実践の報告2022

    • Author(s)
      亀山太一、野々村咲子、佐竹直喜
    • Journal Title

      岐阜工業高等専門学校紀要第57号

      Volume: 57 Pages: 1-9

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高専英語教育の現場から発信する英語指導法の工夫2023

    • Author(s)
      亀山太一、青山晶子、武田淳
    • Organizer
      国立高専機構KOSEN Forum 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 遠隔授業の実践で得られたノウハウを共有する2023

    • Author(s)
      武田淳、亀山太一、青山晶子
    • Organizer
      第48回全国英語教育学会香川研究大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 英語学習における自律性向上のための取り組み - Power BIによるポートフォリオとしてのスタディサプリとTOEIC2023

    • Author(s)
      青山晶子、亀山太一、武田淳
    • Organizer
      国立高専機構KOSEN Forum 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 複合助動詞の変化を「筆算」で教える-「受動態の完了進行形」を正しく書けるようにさせる方法-2023

    • Author(s)
      亀山太一
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会第46回研究大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 複合動詞句(Complex Verb Phrase)を「筆算」で書く指導法の提案2023

    • Author(s)
      亀山太一
    • Organizer
      第48回全国英語教育学会香川研究大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高専で使われる英語教科書の傾向分析2022

    • Author(s)
      亀山太一,青山晶子,武田 淳
    • Organizer
      第45回全国高等専門学校英語教育学会研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 教材からみる高専英語教育の状況2022

    • Author(s)
      亀山太一,青山晶子,武田 淳
    • Organizer
      2022年度KOSENフォーラム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 機械翻訳リテラシーを向上させ、英語でサクサク情報発信!2022

    • Author(s)
      青山晶子,亀山太一,武田 淳
    • Organizer
      2022年度KOSENフォーラム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 反転授業との親和性の高さに着目したオンライン授業の実践2022

    • Author(s)
      武田 淳、亀山 太一、青山 晶子
    • Organizer
      第45回全国高等専門学校英語教育学会研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 高専低学年に特化した英語教科書を使った英語授業の成果2021

    • Author(s)
      亀山太一、青山晶子、武田淳
    • Organizer
      高専フォーラム2021(オンライン開催)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 反転授業との親和性の高さに着目したオンライン授業の実践2021

    • Author(s)
      武田淳・亀山太一・青山晶子
    • Organizer
      2021年度・東北英語教育学会宮城支部研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] pre-editとpost-editに重点をおいた英語論文作成指導2021

    • Author(s)
      青山晶子
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会第 44 回研究大会(オンライン開催)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 岐阜高専 グローバルプロジェクト

    • URL

      https://www.gifu-nct.ac.jp/global/index.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi