既知の理数系内容を扱った英語教科書による高専低学年のための英語授業モデル
Project/Area Number |
21K00752
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02100:Foreign language education-related
|
Research Institution | Gifu National College of Technology |
Principal Investigator |
亀山 太一 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60214558)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青山 晶子 富山高等専門学校, その他部局等, 教授 (40231790)
武田 淳 仙台高等専門学校, 総合工学科, 特命教授 (60270196)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | 理工系英語 / アクティブラーニング / 高専英語教育 / 英語教育 / 高等専門学校 / Eラーニング |
Outline of Research at the Start |
高等専門学校(高専)の低学年(高校1~3年生に相当)で実施する英語授業において、学生にとって既知でありかつ興味関心の高い理科・数学の内容を題材として扱うことで、高専生の英語学習に対する意欲を高めると同時に、理工学を専攻する学生に必要な英語力の基礎を養う初級理工系学生のための英語授業モデルを作る。特に、高専生の意識の中で「文系科目」として認識されてきた英語の位置づけをあらため、英語が高専生の将来のキャリア形成に向けて極めて重要かつ有用であることを再認識しながら英語を学んでいくような意識改革につなげるための授業モデルの構築をめざす。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、高等専門学校(高専)の低学年(高校1~3年生に相当)で実施する英語授業において、学生にとって既知でありかつ興味関心の高い理科・数学の内容、すなわち小・中学校や高校で習う数学や理科(物理、化学、生物、地学)に関することがら題材として扱うことで、高専生の英語学習に対する意欲を高めると同時に、理工学を専攻する学生に必要な英語力の基礎を養う初級理工系学生のための英語授業モデルを作ることである。 本研究代表者および研究分担者は、それぞれの勤務校において担当する英語の授業に本研究の対象となる英語教科書すなわち Fundamental Science in English シリーズ(成美堂 2017および2019)を使用し、本研究の趣旨に沿った授業実践を行いつつ、その効果を最大化するための副教材あるいは授業形態の研究を行った。 特に、本研究代表者の勤務校(岐阜高専)においては、国立高等専門学校機構による「グローバルエンジニア育成プログラム」に本研究の成果が応用され、技術英検で多くの合格者を出すなどして高い評価を受けている。具体的には、第3学年の学生全員に技術英検3級の模擬試験を受験させ、受験者約200名のうち約80%が合格水準に達するという結果を出している。 また、本研究の課題の一つとして行った全国の高専における英語教育の実態調査のため、各高専で使用されている英語教科書の種類を分析したところ、低学年ではいまだ文科省検定済教科書を使用しているところが多く、本研究計画書で指摘した「高専生の意識の壁」があるということが懸念される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究代表者および分担者は、それぞれの勤務校での日常的な授業において、本研究の趣旨に沿った教科書をフル活用した授業実践が可能であり、その中で多くの知見を得ながら新たな授業マテリアルの開発を行うことができている。 本研究代表者の勤務校(岐阜高専)においては、国立高等専門学校機構による「グローバルエンジニア育成プログラム」に本研究の成果が応用され、技術英検で多くの合格者を出すなどして高い評価を受けている。 研究分担者(青山)は、教科書の本文講読に加え、ターゲットとなっている表現が含まれている新聞や雑誌の記事を追加で読ませ、「和文と英文の違い」を意識されるようにしている。また、テーマとなっている数学、化学、物理などの専門分野のテキストから、英文を抜粋して読ませたり、英文を書かせたり、問題を解かせたりしている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の予定に従って授業実践および教材開発を継続し、各種学会及び研究会等で発表することで本研究の成果をできるだけ多くの高専に広げていきたい。
|
Report
(2 results)
Research Products
(9 results)