• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コンテナ化と都市変容に関する比較研究―ロジスティクス概念を中心として

Research Project

Project/Area Number 21K01045
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

原口 剛  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (40464599)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsロジスティクス / コンテナ化 / 港湾労働者 / 都市下層労働者 / 批判地理学 / 港湾労働
Outline of Research at the Start

近年の地理学においては、ロジスティクス(Logistis)という概念が世界的な注目を集め、多様な議論や研究が進められている。日本国内においては、ロジスティクスをめぐる地理学的議論はいまだ少ないものの、日本の都市の経験はロジスティクス研究にとってきわめて重要な事例である。本研究は、神戸港を中心とした港湾都市の比較研究を通じてコンテナ化が実現される過程を明らかにするとともに、それらの事例研究を踏まえロジスティクス概念をめぐる理論的知見を具体的に検証する。このように事例研究と理論研究を往還しながら、ロジスティクス概念の内実とその拡張可能性を解明し、批判地理学の新たな展望を切り開くことを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ロジスティクス概念を把握するとともに、日本の都市における研究可能性を模索する。具体的には、第一に、神戸港を中心的な研究対象とし、かつ沖縄の那覇港や北九州の門司港を対象とした事例研究を通じて、コンテナ化の進展過程や、それに伴う空間編成や労働変容の過程を明らかにする。第二に、労働者や生活者による対抗的な空間(カウンター・ロジスティクス)の構築過程とその意義を明らかにする。具体的には、コンテナ化に対抗すべく展開した港湾労働運動、1970年代以降に寄せ場地域で展開した日雇労働運動、現代の野宿者運動などを取り上げ、それらが有する空間論的意義を捉え返す。第三に、ジェントリフィケーションやウォーターフロントに対する批判的研究、人工島開発をめぐる議論、監視社会論や都市統治論など、関連する議論を幅広くレビューし、ロジスティクス概念を基盤とした都市インフラ論の理論的知見を提示する。
以上の研究目的に向け、本年度は、①神戸港における調査を継続しつつ、沖縄・那覇港を対象とする調査研究を実施した。また、②カウンター・ロジスティクスとしての労働史・生活史調査を遂行した。具体的には、神戸港における艀生活や、沖縄・那覇港における港湾労働運動史、山谷・釜ヶ崎などの寄せ場地域における労働運動史について、当事者へのインタビューを実施した。さらに③デンマーク・オーフス大学との研究ネットワークを構築し、デンマークのオーフス港およびコペンハーゲンの事例調査を実施した。最後に、④ジェントリフィケーションに関する批判的研究について、集中的に調査研究を遂行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

COVID-19の影響により調査計画に遅延が生じていたが、本年度より沖縄・那覇港を事例とした研究に着手することができた。また、研究を進めるなかで当初の計画にはなかった研究ネットワークが生まれ、調査研究の視座や枠組みを大きく広げることができた。
具体的には、デンマーク・オーフス大のAnnette Skovsted Hansen氏らとの研究ネットワークを形成することにより、デンマークの港湾都市に関する調査を実施することができた。デンマークの港湾都市はグローバル経済におけるコンテナ化の歴史と現在にとって中心的な役割を担っていることから、そのような調査研究の機会が得られたことで、本研究の視座をグローバルな比較研究へと拡張する可能性が開かれた。
また、神戸における港湾再編および港湾労働史を調査するなかで、阪神淡路大震災のがれき処理に携わった労働者の経験にアプローチする機会を得た。この機会によって本研究は、阪神淡路大震災の経験を再検証・再構成する調査研究へと展開しうる可能性が得られた

Strategy for Future Research Activity

本研究の最終年度にあたる次年度は、神戸港・那覇港を対象として進めてきた調査から得られた知見をまとめると同時に、もうひとつの調査予定地である門司港の調査を実施する。また、デンマークの港湾都市との比較研究および阪神淡路大震災の復興経験の調査研究を展開する。これらは本研究を進めるなかで新たに得られた研究の展開可能性であるが、とりわけ阪神淡路大震災については、2025年1月が震災30年の節目にあたるため、本研究から得られる知見の社会的意義はきわめて大きいものと考えられる。
これらの調査から得られた知見は学会報告および論文として公表するほか、シンポジウムや展示会を開催するなどして、本研究の成果を社会的に発信するよう努める。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 流民のカルトグラフィ : 筑豊から釜ヶ崎への回路2022

    • Author(s)
      原口 剛
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 50 (13) Pages: 253-262

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ジェントリフィケーションから報復都市へ : ニール・スミスによる批判的都市論の射程2022

    • Author(s)
      原口 剛
    • Journal Title

      都市計画

      Volume: 71 (6) Pages: 64-67

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] インフラの呪縛からの解放――寄せ場の労働を再解釈する2022

    • Author(s)
      原口剛
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 760 Pages: 3-19

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] サボタージュ、遮断、コモン化――インフラからの解放のためのノート2022

    • Author(s)
      原口剛
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 77巻1号 Pages: 5-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Gentrification and the "Atmospheric Violence". Toward a Critical Geography of Atmosphere2024

    • Author(s)
      Takeshi HARAGUCHI
    • Organizer
      KOIAS INTERNATIONAL SYMPOSIUM ‘Atmosphere in Architecture and Urban Design’
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ルフェーヴル再考―杉江あい『カースト再考』の読解を通じて―2023

    • Author(s)
      原口剛
    • Organizer
      2023年人文地理学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 揺れる身体と都市の表象:映画『ハッピーアワー』に関する地理学的考察2023

    • Author(s)
      朝倉 紀香・原口 剛
    • Organizer
      日本地理学会2023年春季学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ‘Tent Village’ and the Politics of Urban Commons: Exploring the History of Squatting in Osaka, Japan.2022

    • Author(s)
      Takeshi Haraguchi
    • Organizer
      The 10th East Asian Regional Conference in Alternative Geography
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 汚穢のリズム2024

    • Author(s)
      酒井朋子・奥田太郎・中村沙絵・福永真弓編
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      左右社
    • ISBN
      9784865284065
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 応用哲学2023

    • Author(s)
      松田毅・藤木篤・新川拓哉編
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812222232
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 翻訳と連帯 : ある寄せ場労働者の「抗日パルチザン参加者たちの回想記」翻訳の軌跡2023

    • Author(s)
      鈴木武(編訳), 原口剛・森田和樹・板垣竜太(編・解説)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      同志社コリア研究センター
    • ISBN
      9784907634049
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 阪神都市圏の研究2022

    • Author(s)
      川野英二編
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516504
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] メガイベントと都市の暴力 人文研ブックレット No. 752022

    • Author(s)
      原口剛・本岡拓哉・森千香子
    • Total Pages
      59
    • Publisher
      同志社大学人文科学研究所
    • ISBN
      9784991163562
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 縮小社会における法的空間――ケアと包摂2022

    • Author(s)
      角松生史・山本顕治・小田中直樹・窪田亜矢
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526167
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] Placing Critical Geography: Historical Geographies of Critical Geography2021

    • Author(s)
      Lawrence D. Berg, Ulrich Best, Mary Gilmartin, Henrik Gutzon Larsen
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781409431428
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi