• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

間接強制の弾力的活用と内在的限界ー独・日・韓の発展的比較法研究ー

Research Project

Project/Area Number 21K01243
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05060:Civil law-related
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

金 炳学  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (40350417)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords民事法 / 間接強制 / ドイツ民事訴訟法 / 日本民事訴訟法 / 韓国民事訴訟法 / ドイツ=日本=韓国の比較民事手続法研究 / 諌早湾事件 / 子の引渡し / 面会交流 / 作為・不作為執行 / 韓国民事節次法 / 日本民事手続法 / 電子訴訟 / 次世代裁判 / 諫早湾訴訟 / 民事執行 / 苛酷執行 / 阻害事由 / ドイツ・日本・韓国比較法
Outline of Research at the Start

本研究は、学術的独自性として、韓国においても紛争解決手段として多用されている間接強制に焦点をあて、日本においてその理論的背景についての分析がなされていない現状から、韓国における間接強制の弾力的活用をめぐる法改正議論について検証をする。
あわせて、本研究の創造性として、韓国の理論的状況の対比を通じて日本民事執行法上の間接強制が帯びている独自の可能性について、姉妹法たる韓国法との比較法的見地から理論的・実証的意義を再確認し、ドイツ・日本・韓国の比較民事手続法的考察をし、アジア法からヨーロッパ法への法の環流を促す新たな可能性をみいだす。

Outline of Annual Research Achievements

研究実績の概要としては、まず、ドイツ-日本-韓国における作為・不作為請求の強制的実現手段としての間接強制について重畳的に研究を推し進めた。
つぎに、次世代裁判(電子訴訟、映像裁判、仮想裁判、AI裁判)のドイツ-日本-韓国の有機的連携に基づく構築の観点から、先進的な民事電子訴訟システムを構築した韓国の電子訴訟の10年間を振り返るシンポジウムの第一次資料をWeb紀要に公表した。
さらに、日韓にまたがる民事手続法上の共通問題について、ドイツ法を基軸とした論文の紹介を公表した。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Open Access: 10 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] シンガポール協約と調停結果の承認執行2022

    • Author(s)
      鄭仙珠、金炳学
    • Journal Title

      比較法学

      Volume: 56巻1号 Pages: 183-209

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] リーガルテック時代の到来と当面の課題2022

    • Author(s)
      張完圭、金炳学
    • Journal Title

      比較法学

      Volume: 56巻2号 Pages: 115-136

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 民事電子訴訟の成果と展望 : 規範的側面を中心に2022

    • Author(s)
      全烋在、金炳学
    • Journal Title

      行政社会論集

      Volume: 35巻1・2号 Pages: 85-142

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 電子訴訟の現況と課題2022

    • Author(s)
      劉アラム,金炳学
    • Journal Title

      早稲田大学比較法研究所オンライン・フォーラム・シリーズ

      Volume: 2 Pages: 1-50

    • NAID

      120007186140

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 【原文ハングル】相反する執行権原による義務の衝突と間接強制の阻害自由-日本の諫早湾事例を素材とした節次法的研究2022

    • Author(s)
      金炳学
    • Journal Title

      民事執行法研究

      Volume: 18 Pages: 13-54

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 仮処分制度の濫用に対する制裁方案2022

    • Author(s)
      鄭仙珠, 金炳学
    • Journal Title

      行政社会論集

      Volume: 34巻3号 Pages: 53-86

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 不法行為に基づく損害賠償請求訴訟の訴訟物に関する検討2022

    • Author(s)
      李賢鐘, 金炳学
    • Journal Title

      行政社会論集

      Volume: 34巻4号 Pages: 83-121

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] AI時代の韓国民事訴訟 - オンライン紛争解決(ODR)システムの導入を中心に-2022

    • Author(s)
      李賢鐘, 金炳学
    • Journal Title

      比較法学

      Volume: 55巻3号 Pages: 193-231

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 韓国における民事電子訴訟の成果と展望 -規範的側面を中心に-2021

    • Author(s)
      全 烋在 , 金 炳学
    • Journal Title

      早稲田大学比較法研究所オンライン・フォーラム・シリーズ

      Volume: 1 Pages: 1-50

    • NAID

      120007171167

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 実体的訴訟指揮と裁判官の中立性2021

    • Author(s)
      鄭仙珠, 金炳学
    • Journal Title

      行政社会論集

      Volume: 34巻2号 Pages: 137-169

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi