• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ロシアにおける個人支配型権威主義体制の持続:正統性の言説と社会の受容

Research Project

Project/Area Number 21K01306
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

溝口 修平  法政大学, 法学部, 教授 (20648894)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsロシア / 権威主義 / 正統性 / ナショナリズム
Outline of Research at the Start

現在、世界的に「強い指導者」を求める傾向が強まっており、その背景や要因の解明が求められている。比較政治学の先行研究は、権威主義体制による抑圧や懐柔の手法に着目して体制の持続要因を明らかにしてきた。本研究では、「正統性」が体制持続にいかに寄与するかという視点を導入し、ロシアの事例を用いて検討する。具体的には、(a)ロシアの権威主義体制による正統性獲得の方法、(b)そのような行動の社会の受容の仕方、という2点を検討する。
本研究の成果は、なぜ世界的に独裁化傾向が強まっているのかという学術的「問い」に答えるだけでなく、国際秩序の変容におけるロシアの役割を理解することにも貢献する。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度は,第一に,ロシアの権威主義体制がどのようにその統治の正統性を獲得しているかについて研究を進めた。これについては,2020年にロシアで大規模な憲法改正が行われたことについて詳細な分析を行った。また,近年世界的に憲法改正を利用して漸進的に権威主義化が進む事例が多いことに鑑みて,これらの事例を地域横断的に比較研究した。その結果,「危機の克服」を掲げてそのような憲法改正を正当化し,ナショナリズム・ポピュリズムを利用して独裁者は国民の支持を調達することを明らかにした。
第二に,そうした体制側の戦略に対して国民がどう応答しているかについても検討した。特に,クリミア併合とウクライナ侵略という2つの事例で起きた旗下結集効果の違いを分析しながら,ロシア社会のどのような層がプーチン政権の支持基盤になっているかを考察した。その結果,近年のロシアでは所得・教育水準の高い層がプーチン政権をより強く支持する傾向が継続していることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ロシア・ウクライナ戦争が継続する中で,戦況の変化を見ながら当初の研究課題を遂行することに想定以上の時間を費やすことになった。また,戦争開始以来,現地調査が困難であったり,国家機関のウェブサイトの閲覧もできなくなったりと,情報収集が難航しているため,予定通りの研究遂行が困難になっている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果をもとに現在のロシアにおける政府と国民の関係を明らかにするという形で,本研究全体を総括することを目指す。
また,本研究を発展させて2025年度から国際共同研究を本格的にスタートするために,共同研究者との意見交換と情報共有も進めていきたい。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] ロシアを束ねるものは何か?ーーソ連解体後のロシアにおける歴史と愛国主義2023

    • Author(s)
      溝口修平
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 209 Pages: 173-182

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ロシアの選挙権威主義体制における地方統制ーー公選制のもとでの知事のローテーション2022

    • Author(s)
      溝口修平
    • Journal Title

      日本比較政治学会年報

      Volume: 24 Pages: 175-198

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Putin’s Imperial Nationalism and Obsession with Ukraine2022

    • Author(s)
      Shuhei Mizoguchi
    • Journal Title

      Asia-Pacific Review

      Volume: 29 Issue: 2 Pages: 56-78

    • DOI

      10.1080/13439006.2022.2105527

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 追悼 ゴルバチョフ元ソ連共産党書記長ーーソ連解体をめぐって揺れる内外の評価2022

    • Author(s)
      溝口修平
    • Journal Title

      外交

      Volume: 75 Pages: 72-77

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ロシアの権威主義体制の変質――体制の個人主義化とナショナリズムへの傾斜2022

    • Author(s)
      溝口修平
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 944 Pages: 16-21

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ロシアがNATOに強硬姿勢をとる理由2021

    • Author(s)
      溝口修平
    • Journal Title

      外交

      Volume: 71 Pages: 67-72

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 「2つの旗下結集効果:クリミア併合とウクライナ侵略の比較」2023

    • Author(s)
      溝口修平
    • Organizer
      慶應義塾大学法学政治学研究科研究セミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] “Rally ‘round the Flag Effects in Different Contexts: The Crimea and Donbas Consensus Compared”2023

    • Author(s)
      Shuhei Mizoguchi
    • Organizer
      Serbia-Japan Academic Meetings “Reflections of World Crisis in South-East Europe and in Pacific”
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウクライナへの軍事侵攻とプーチンの思想的変化2022

    • Author(s)
      溝口修平
    • Organizer
      地域紛争研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ロシアの意思決定,政治体制2022

    • Author(s)
      溝口修平
    • Organizer
      国際安全保障学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] The Disintegration of the ‘Near Abroad’? Putin’s Imperialism and Its Backlash in the Post-Soviet Space2022

    • Author(s)
      Shuhei Mizoguchi
    • Organizer
      グローバルガバナンス学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 支配政党の動員力衰退期における中央・地方関係の変化―ロシアの事例からー2021

    • Author(s)
      溝口修平
    • Organizer
      日本比較政治学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Middle-Class Nationalism in Post-Crimean Russia2021

    • Author(s)
      溝口修平
    • Organizer
      第72回駒場国際政治ワークショップ
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Middle-Class Nationalism in Post-Crimean Russia2021

    • Author(s)
      Shuhei Mizoguchi
    • Organizer
      ICCEES the 10th World Congress
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2021年ロシア下院選挙の展望2021

    • Author(s)
      溝口修平
    • Organizer
      日本国際問題研究所令和3年第3回ロシア研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 権威主義化する世界と憲法改正2024

    • Author(s)
      溝口 修平
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      4588630539
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 現代ロシア政治2023

    • Author(s)
      油本真理・溝口修平
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589042798
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 国際秩序が揺らぐとき2023

    • Author(s)
      森 聡
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      千倉書房
    • ISBN
      480511293X
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 大国間競争時代のロシア2023

    • Author(s)
      日本国際問題研究所
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      日本国際問題研究所
    • ISBN
      9784819300377
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] よくわかる比較政治学2022

    • Author(s)
      岩崎 正洋、松尾 秀哉、岩坂 将充
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094646
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 令和3年度外務省外交・安全保障調査研究事業 大国間競争時代のロシア2022

    • Author(s)
      日本国際問題研究所ロシア研究会
    • Total Pages
      108
    • Publisher
      日本国際問題研究所
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi