• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

太平洋戦争下の日中戦争1941-1945年―マルチアーカイブによる再検討

Research Project

Project/Area Number 21K01364
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岩谷 將  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授 (80779562)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords国共関係 / 西部中国戦線 / 日米交渉 / 四川作戦 / 日中戦争 / 太平洋戦争 / 国民党 / 共産党 / 日本軍
Outline of Research at the Start

本研究は太平洋戦争下の日中戦争について、日中双方の史料に基づいて内実を明らかにするとともに、英米ソ等の史料を用いることにより、太平洋戦争が日中戦争に与えた影響ならびに日中戦争が太平洋戦争に与えた影響を双方向的に理解することを目指す。これにより、日中戦争が持つ日中二国間の戦争としての性格と世界戦争の一部を構成する戦争としての性格それぞれを明らかにし、これまで等閑視されてきた太平洋戦争時期の日中戦争の重要性と意義を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

第三年度にあたる本年は、昨年度実施できなかったアメリカおよびイギリスにおいて調査をおこない、本研究に必要な史料を収集する予定であったが、研究の過程において、日中戦争期の中国共産党の動向に対する理解が重要かつ不可欠であるとの認識にいたり、本研究を基課題として国際共同研究強化(A)「太平洋戦争下の日中戦争―中国共産党の抗戦とその実態」を申請し、年度の後半において主として本課題に従事した。そのため、アメリカおよびイギリスにおける調査は次年度に繰り越し、台湾において当初の第三年目の課題である1944年から1945年にかけての太平洋戦争下における日中戦争について検討をおこなった。
具体的には雲南省等の西部中国戦線のほか、ソ連の対日参戦問題、国共関係などについて分析をおこなった。とくに中国共産党関係については台湾滞在中に中央研究院近代史研究所所蔵の法務部調査局の史料や国立政治大学図書館社会科学資料中心所蔵の中国国民党党史館資料のうち中国共産党関係資料を積極的に収集し、分析をおこなった。
成果については、第二年度に防衛省防衛研究所主催「戦争史研究国際フォーラム」において報告した「蒋介石と対米開戦―情報と戦略」を取りまとめて公刊したほか、本研究の前段にあたる部分について、『盧溝橋事件から日中戦争へ』と題し公刊した。今年度についてはアメリカおよびイギリスにおける調査を見送ったことから、第二年度の課題とした1942年から1943年にかけての外交政策、および第三年度の課題である西部中国戦線における英米の動向についてはアメリカおよびイギリスでの史料収集を待って成果として刊行する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当初予定していたアメリカ、イギリスにおける本研究に必要な期間の史料収集が、後ろ倒した本年度も実施することができなかったことから、研究期間を延長した。したがって、全体の進捗としては遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、できるだけ早い時期にアメリカ、イギリスでの史料調査と収集を実施し、それらを過年度の研究成果に加えるとともに、研究全体の取りまとめに注力する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 蒋介石と日米開戦――情報と戦略2023

    • Author(s)
      岩谷將
    • Journal Title

      防衛研究所『戦争と情報の歴史的考察 令和4年度戦争史研究国際フォーラム報告書』(防衛省防衛研究所)

      Volume: ――

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Chiang Kai-shek and the Outbreak of War Between Japan and the United States: Intelligence and Strategy2023

    • Author(s)
      IWATANI, Nobu
    • Journal Title

      National Institute for Defense Studies, "War and Information in History---2022 International Forum on War History: Proceedings" (National Institute for Defense Studies)

      Volume: ――

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 重探汪精衛及汪政権2022

    • Author(s)
      郭岱君、岩谷將、嵯峨隆
    • Journal Title

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(三):抗戦与中国之命運』(台北:聯経出版公司)

      Volume: ――

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 重探戦時中日和議問題2022

    • Author(s)
      楊天石、岩谷將、郭岱君
    • Journal Title

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(三):抗戦与中国之命運』(台北:聯経出版公司)

      Volume: ――

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 中日戦略調整及其実践2022

    • Author(s)
      岩谷將、傅応川、洪小夏
    • Journal Title

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(二):抗日戦争与世界大戦合流1938.11-1945.08』(台北:聯経出版公司)

      Volume: ――

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 日軍為何始終未攻進重慶?2022

    • Author(s)
      郭岱君、岩谷將
    • Journal Title

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(二):抗日戦争与世界大戦合流1938.11-1945.08』(台北:聯経出版公司)

      Volume: ――

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中日戦争初期的日本謀和工作2022

    • Author(s)
      岩谷將
    • Organizer
      中央研究院近代史研究所蒋介石研究群(台湾)「中日戦争史反思的新格局」国際学術検討会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 蒋介石と対米開戦―情報と戦略2022

    • Author(s)
      岩谷將
    • Organizer
      防衛省防衛研究所主催戦争史研究国際フォーラム 第20回「戦争と情報の歴史的考察」セッション1「太平洋戦争における戦略と情報」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 盧溝橋事件から日中戦争へ2023

    • Author(s)
      岩谷將
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 日中戦争研究の現在―歴史と歴史認識問題―2022

    • Author(s)
      川島真・岩谷將【編著】
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] NIDS防衛研究所刊行物:令和04年度戦争史研究国際フォーラム報告書

    • URL

      https://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/forum/pdf/2022/JP_06_iwatani.pdf

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi