• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Real Estate Market Cycles and Optimal Timing for Investment

Research Project

Project/Area Number 21K01510
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

山村 能郎  明治大学, グローバル・ビジネス研究科, 専任教授 (60284353)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsビジネスサイクル / 最適投資時点 / 不動産開発 / 不動産投資
Outline of Research at the Start

不動産市場は、景気動向とは別に固有のビジネスサイクルが生じ、投資・開発ブームと収縮に度々見舞われることがある。寡占的な市場構造を有する不動産市場を資産市場の例として取り上げ、そのサイクルのメカニズムの解明を第1の目的として、不動産投資・開発行動を定式化したリアルオプションモデルを構築する。経済的なショックが資産市場に与える影響をシミュレーションによって表現し、市場固有のサイクルを生み出すメカニズムについて考察する。第2に、不動産価格の価格時系列データから状態空間モデルを利用して、トレンド、自己回帰、季節性、ノイズ等の成分を分離し、実際の市場データからサイクル成分を抽出することを目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き構築した複占競争モデルを発展させ、情報非対称性が開発タイミングどのような影響を与えるかについて分析を行っている。不動産開発における複占モデルに関する既存研究のモデルを参考に、不動産開発収益のみならず開発費用についての不確実性を考慮している。そこでは、開発先導者となるリーダー企業と遅れて開発市場に参入するフォロワー企業を想定し、開発した不動産の需要と開発投資費用に情報の非対称性存在し、同時に競争力格差がある場合について、それらの差異が複占モデルにおける先導者の投資時点にどのような影響を与えるかについて考察するためにベースとなる理論モデルを構築している。また、将来収益・ 将来費用の動的構造について将来の不確実性を前提として、リーダー・フォロワーの開発行動について論じている。
理論モデルにおいては、リーダーが開発投資を行った後にフォロワーの行動について考察するバックワードによる解法で、はじめにフォロワーの最適投資時点を考察する。さらに、フォロワーの最適行動から、リーダーの開発投資の最適時点求める。そこでは、不確実な将来収益・費用の相対価格が、十分に大きい場合はリーダーは先制的な開発投資を行い、独占的利益を得るが、相対価格が小さいと場合は、いずれのデベロッパーも先制行動はとらない。すなわち、賃貸料と開発投資コストで表現される相対的賃貸料が十分大きくなり、早期投資による不利益を埋め合わせるのに十分なプレミアムである独占的利益が補償される場合、リーダーは先制的な行動をとる。一方で、不動産賃貸料、開発費用の相関が高い場合は開発を早める効果があることを示している。当該年度は、シミュレーションによってこれらの閾値について考察をしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度はこれまで構築した複占競争による不動産開発投資モデルに関する基礎モデルを利用して不動産収益と開発費用の不確実性を考慮したシミュレーションを実施しており、その点に関しては予定通りの研究を進めている。そこでは、情報格差や収益・費用の不確実性がリーダー・フォロワーの不動産開発行動に与える影響と行動転換の条件について考察を進めている。ただし、研究代表者の研究活動以外の本務校業務が過多であったため、シミュレーションパラメータに関する不動産デベロッパーや不動産関連団体へのヒヤリング調査などに遅れが生じており、その点についてやや研究活動の進行に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの成果である不動産開発に関するリアルオプションモデルの基礎モデルを利用して不動産市場における将来収益および情報格差、競争力格差についてのシミュレーション分析を精緻化する。特に、国土交通省で公表されている不動産インデックス(住宅、商業)などの情報や研究代表者が別途、分析・作成している商業用不動産インデックスなどの不動産市場データを活用して状態空間モデルによるトレンド、季節性、自己回帰などの成分を抽出を行い、ビジネスサイクルに関する実証分析を行う。同時にその成果を活用して基礎モデルのパラメータの妥当性の検証を行う。
一連の成果を通して、不動産開発投資モデルにおいて、開発時点に関するシミュレーションモデルの精緻化を図るとともに、開発のブームが生成される条件について検討を行う。また、大規模な経済的ショックとビジネスサイクルとの関連性についてもシミュレーション結果に基づく考察を行う予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Tenant Portfolio Selection for Managing a Shopping Center2023

    • Author(s)
      Kariya, T., H.,Takada and Y., Yamamura
    • Journal Title

      International Real Estate Review

      Volume: 26(2) Pages: 143-171

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Tenant Portfolio Selection for managing a shopping center: Optimal Tenant Replacement, Mixed Rent Rate, and Tenants’ Sales Correlation2022

    • Author(s)
      Kariya, T., K. Takada and Y. Yamamura
    • Organizer
      The 26th AsRES Annual Conference: 2022 AsRES-AREUEA Joint Conference, Tokyo, Japan August 4-7, 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamics of Commercial Real Estate Market in Tokyo2022

    • Author(s)
      山村能郎・田野倉葉子
    • Organizer
      刈屋武昭先生 喜寿記念研究集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi