• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Employment and wage gap between male and female highly educated employees

Research Project

Project/Area Number 21K01549
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07050:Public economics and labor economics-related
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

武内 真美子  愛知学院大学, 経済学部, 教授 (80737742)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsアジアの高学歴者 / COVID-19の影響 / 大学院賃金プレミアム / 無期雇用転換ルール / 分位点回帰モデル / DID法 / Ramdom effect model / 傾向スコアマッチング法 / 学歴間健康格差 / 女性特有疾患 / 癌サバイバー / 就職氷河期世代支援 / 仕事の質 / 男女間賃金格差 / 夫婦間クロスオーバー効果 / 医療技術 / 多胎児の出産 / 教育ミスマッチ / 新卒女子学生の採用 / 高学歴者の賃金格差 / 高学歴者の雇用格差 / 出産ペナルティ / ナレッジワーカー / 性別職務分離 / 企業業績 / 新卒採用
Outline of Research at the Start

企業の高学歴女性の積極的な採用、管理職への登用、勤続年数の上昇などを通じて男女間雇用格差が縮小しているか。また高学歴女性が結婚・出産のライフイベントを通じて、労働生産性(賃金)を極力維持できているか。特に理系の研究職、技術職のような男性優位の専門的職業、および管理的職業分類の中での男女間賃金格差は縮小しているかということを中心に検証する。

Outline of Annual Research Achievements

本年度の男女の雇用・賃金に関わる研究実績として、以下の4点を挙げる。まず高学歴者の垂直、水平の教育ミスマッチと賃金の関連を捉えた研究がジャーナルに掲載されている。分析結果は、垂直のミスマッチが水平のミスマッチより深刻であり、水平のミスマッチは女性のほうが負の影響が強いことを明らかにしている。次に、就職氷河期世代支援プログラムの影響を検証し、就職氷河期世代における賃金への負の影響は大卒男性が最も大きく、支援プログラムの効果も有意に捉えられた。さらに、女性の学歴と健康、雇用、賃金との関連に着目した研究を進め、既婚カップルの学歴がクロスオーバー効果により配偶者の健康に影響を与えていることを明らかにした。同様に、近年増加傾向にある女性のがんサバイバーの就業、労働時間、賃金に関する研究成果も学会、紀要で発表済みである。得られた結果として、医療技術や職場、家族の支援が、診断前の職場における就業継続に有意な影響を与えていることが確認できた。
また、2023年度から着手した研究として、以下の2点を挙げる。まず、2018年に施行された有期雇用者の無期雇用転換ルールの影響を検証している。得られた分析結果として、この政策が40代以降の女性高卒者の無期雇用への転換、離職率の低下を促している可能性が示唆されている。しかしながら、正規雇用への転換の有意な事実は確認できなかった。さらに、アジア9か国(中国、韓国、日本、インド、タイ、マレーシア、ベトナム、インドネシア、フィリピン)の大都市圏で就労する高学歴雇用者の賃金プレミアムとCOVID-19の影響を捉えた研究を遂行している。分析の結果、特にインド、ベトナムでは高学歴者の賃金プレミアムが低下しており、COVID-19の影響が示唆された。また、賃金より雇用自体の影響も複数の国で確認された。以上2件の論文を執筆中であり、2024年度中に発表・投稿を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

発展的、派生的研究に着手していることから、研究の進捗自体は当初の計画以上に進んでいると考えている。しかしながら、計画当初予定していたパネルデータ分析はデータ加工が非常に煩雑で時間がかかる上、2023年度に着任した教務主任としての学内業務の負荷が大きく、分析結果を出すまでに至っていない。

Strategy for Future Research Activity

現在、2018年に施行された無期雇用転換ルールの影響を検証している。分析結果は、この政策の影響が性別、学歴、年齢により異なることを示している。また、アジア9か国大都市圏の高学歴雇用者の賃金プレミアムとCOVID-19の影響を捉えた研究を遂行している。結果は、COVID-19の影響が雇用、賃金に与える影響が各国の都市と性別により異なることを示している。以上2件の論文を執筆中であり、2024年度中の学会発表と投稿を検討している。また、学歴ミスマッチの研究の派生研究として、ストレスなどの健康との関連の研究を行うことを計画している。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] 就職氷河期世代支援プログラムに関する実証分析2024

    • Author(s)
      武内真美子
    • Journal Title

      経済学研究所所報

      Volume: 4 Pages: 97-110

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Employment Choices, Working Hours, and Annual Earnings of Breast and Gynecologic Cancer Survivors2024

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Journal Title

      The Aichi Gakuin Economic Review

      Volume: 11(2) Pages: 39-53

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Impact of vertical and horizontal mismatches on earnings among highly educated employees in Japan2023

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Journal Title

      International Journal of Educational Research Open

      Volume: 5 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.ijedro.2023.100270

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] クロスオーバー効果に着目した夫婦の学歴と 健康行動および健康状態2023

    • Author(s)
      武内真美子
    • Journal Title

      経済学研究

      Volume: 11(1) Pages: 1-21

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 乳がんと婦人科がんサバイバーの属性と就業継続2023

    • Author(s)
      武内真美子
    • Journal Title

      経済学研究(愛知学院大学論叢)

      Volume: 10(2) Pages: 95-110

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 男女の学歴間健康行動格差2023

    • Author(s)
      武内真美子
    • Journal Title

      ポリモルフィア

      Volume: 8 Pages: 66-71

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Impact of vertical and horizontal mismatches on earnings among highly educated employees in Japan2023

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Journal Title

      The IAFOR International Conference on Education in Hawaii 2023 Official Conference Proceedings

      Volume: - Pages: 561-566

    • DOI

      10.22492/issn.2189-1036.2023.46

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Determinants of academic achievement in Japanese university students: gender, study skills, and choice of university2022

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Journal Title

      SN social sciences

      Volume: 2(83) Issue: 6 Pages: 1-25

    • DOI

      10.1007/s43545-022-00388-7

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新卒女子学生採用比率の決定要因2022

    • Author(s)
      武内真美子
    • Journal Title

      日本労務学会第52回前項大会研究報告論集

      Volume: 第52回 Pages: 228-235

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Factors Preventing Hiring of Highly Educated Female New Graduates in Japanese Corporations2022

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference on Social and Education Sciences

      Volume: - Pages: 236-242

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 多胎児・年子の出産と女性の就業・年収の関係2022

    • Author(s)
      武内真美子
    • Journal Title

      経済学研究所所報

      Volume: 3 Pages: 54-64

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 海外勤務、留学、外国人とのコミュニケーション能力、英語力が高学歴雇用の年収に与える影響2021

    • Author(s)
      武内真美子
    • Journal Title

      キャリアデザイン研究

      Volume: 17 Pages: 61-74

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] Determinants of Earnings and Gender Earnings Gaps among Highly Educated Workers within Major Cities in Asian Countries2021

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Journal Title

      Asian Economic Journal

      Volume: 35(2) Pages: 166-186

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 女性のがんサバイバーの治療選択と就業2023

    • Author(s)
      武内真美子
    • Organizer
      経済統計学会関西支部例会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Empirical Analysis of Employment among Breast and Gynecological Cancer Survivors2023

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Organizer
      World Conference on Women’s studies, Bangkok
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 就職氷河期世代支援プログラムに関する実証分析2023

    • Author(s)
      武内真美子
    • Organizer
      日本労務学会第53回全国大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] クロスオーバー効果に着目した夫婦の学歴と健康の関係2023

    • Author(s)
      武内真美子
    • Organizer
      経済統計学会第67回全国研究大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Crossover effects of education on helth and health behavior among married couples2023

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Organizer
      International conference on education, Hawaii
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Factors preventing hiring of highly educated female new graduates in Japanese corporations2023

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Organizer
      The Southeast Asian Conference on Education
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impact of vertical and horizontal mismatches on earnings among highly-educated employees in Japan2023

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Organizer
      IAFOR international conference on education-Hawaii
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 乳がんと婦人科がんサバイバーの就業選択・労働時間・年収2023

    • Author(s)
      武内真美子
    • Organizer
      社会政策学会東海部会研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Factors preventing hiring of highly educated female new graduates2022

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Organizer
      International Conference on Social and Education Sciences, Austin
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 乳がんと婦人科がんサバイバーの属性と就業継続2022

    • Author(s)
      武内真美子
    • Organizer
      社会政策学会第145回全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 新卒女子学生採用比率の決定要因2022

    • Author(s)
      武内真美子
    • Organizer
      日本労務学会第52回全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Determinants of Academic Achievement in Japanese University Students2022

    • Author(s)
      Mamiko Takeuchi
    • Organizer
      Oxford Education Research Symposium
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高学歴者の専攻と男女間賃金格差2021

    • Author(s)
      武内真美子
    • Organizer
      社会労働研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi