• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学習志向の決定要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K01693
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionAoyama Gakuin University (2023)
Hokkaido University (2021-2022)

Principal Investigator

松尾 睦  青山学院大学, 経営学部, 教授 (20268593)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords学習志向 / 高業績ワークシステム / 顧客志向 / 実践共同体 / ロールモデル / 高業績人的資源管理 / 組織的支援 / 発達的挑戦
Outline of Research at the Start

目標志向性としての学習志向は、従業員の態度や行動を方向づけ、ウェルビーング、能力、業績を高めることがわかっているが、学習志向を決定する要因については十分に検討されているとはいえない。この点を踏まえて、本研究は、「学習志向の決定要因」を、仮説検証的かつ探索的に検討する。具体的には、①プロアクティブ・パーソナリティ、成功の内省、批判的内省、チーム学習志向、およびロールモデルの学習志向が従業員の学習志向に及ぼす影響を量的に検討すると共に、②学習志向に影響を与える状況要因・個人要因を質的・探索的に検討する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、個人の学習志向を規定する要因を明らかにすることにある。2023年度は、224名の病院看護師に対して調査を実施し、データを分析したところ、高業績ワークシステムが顧客志向を媒介して学習志向を高め、結果的にワークエンゲージメントを高めることが明らかになった。この分析結果を英語論文にまとめ、現在、海外ジャーナルに投稿・審査中である。また、実践共同体がメンバーの学習志向に与える影響を検討するために、実践共同体に関する先行研究をレビューした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度中に、実践共同体がメンバーの学習志向に与える影響を検討する予定であったが、実践共同体の測定尺度開発準備に時間がかかり、質問紙調査が実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

2024年度に研究を延長し、実践共同体の測定尺度を開発し、学習志向との関係を検討する予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] The relationships among workplace role modeling, learning goal orientation, and proactive behavior2023

    • Author(s)
      Matsuo Makoto
    • Journal Title

      Personnel Review

      Volume: - Issue: 2 Pages: 420-434

    • DOI

      10.1108/pr-06-2022-0431

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高業績HRMが管理栄養士の顧客志向行動に与える影響 :学習志向とプロアクティブ行動の媒介効果2022

    • Author(s)
      松尾睦
    • Journal Title

      経済学研究

      Volume: 72 Pages: 1-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Effect of a community of practice on knowledge sharing across boundaries: the mediating role of learning goals2021

    • Author(s)
      Matsuo Makoto、Aihara Motohiro
    • Journal Title

      Journal of Knowledge Management

      Volume: 26 Issue: 1 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1108/jkm-08-2020-0604

    • NAID

      120007184595

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi