• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Theoretical and Empirical Research of the Influence of Corporate Values on the Practice and Effects of Integrated Reporting

Research Project

Project/Area Number 21K01779
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07100:Accounting-related
Research InstitutionAoyama Gakuin University (2023)
Chiba University (2021-2022)

Principal Investigator

内山 哲彦  青山学院大学, 会計プロフェッション研究科, 教授 (50334165)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords会計学 / 管理会計 / 統合報告 / 企業価値創造 / 企業観
Outline of Research at the Start

これまでの研究により、企業の目的を何と設定し、社会のなかで自社をどのように位置づけるかという企業観(corporate values)が統合報告の実践及び効果の発現において大きな影響を与える可能性が見出された。そこで、日本及びアメリカの企業における企業観の変化を含めた、企業観の違いが統合報告の実践及び効果に与える影響について、理論的に検討を行うとともに、調査等による実態把握、及び調査結果に基づく国際比較を含めた理論的考察とモデル化を行う。

Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の概要は、企業の目的を何と設定し、社会のなかで自社をどのように位置づけるかという企業観が統合報告の実践及び効果の発現において大きな影響を与える可能性があることから、日本及びアメリカの企業における企業観の変化を含めた、企業観の違いが統合報告の実践及び効果に与える影響について、理論的に検討を行うとともに、実態把握、国際比較を含めた理論的考察とモデル化を行うことである。
2023年度は、2022年度までに行った日本及びアメリカに関する実態把握及び理論的考察にも基づき、理論化とモデル化を図った。具体的には、伝統的な企業観(資本主義形態)とその今日的変化、収斂について検討するとともに、そのなかでの非財務情報の重要性の高まりや、財務情報と非財務情報とを有機的に結びつけた企業報告の必要性について考察した。その上で、企業観の類型に基づき、統合報告の実践のモデル化を行った。
また、統合報告の実践が経営管理や企業価値創造に影響を与える際の軸となる、統合報告と統合思考との循環について、過去の日本企業に対する調査結果を基に、企業経営における戦略マネジメントの実践を対象にして考察を行った。
加えて、さまざまな媒体やチャネルを通じた任意開示の発展と、その法定開示への拡大が見られるなか、インタンジブルズにともなう多様性・複雑性と、画一性・規格性を伴う測定や報告も見据え、インタンジブルズのマネジメントのあり方や有効性を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画では、2021年度から2022年度にかけては、企業観の概念整理や、アメリカ企業における株主志向の経営からステークホルダー志向の経営への移行の現状と背景について検討し、日本についても補足的な調査を行って、情報を整理することとしている。そして、2023年度には研究の取りまとめを行うとしている。企業観の違いによる統合報告の実践のモデル化に関して、2023年度までに研究成果を公表している。この点で、おおむね研究計画のとおりに研究が進行している。

Strategy for Future Research Activity

最終年度として、2024年度、追加的な考察を行うとともにモデルの一層の精緻化を図り、研究成果の拡張的な取りまとめを行うことを計画している。具体的には、企業観などの組織目的の違いによる統合報告実践やその効果の違いについて、より大局的な観点からこれまでの研究結果の体系化を図ることを計画している。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 戦略マネジメントとしての統合思考と統合報告の循環2024

    • Author(s)
      内山哲彦
    • Journal Title

      商学論究(関西学院大学)

      Volume: 71(3) Pages: 39-52

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 企業観の変化と統合報告の実践2023

    • Author(s)
      内山哲彦
    • Journal Title

      會計

      Volume: 204(1) Pages: 1-15

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] インタンジブルズの多様性・複雑性と測定・管理・報告2023

    • Author(s)
      内山哲彦
    • Organizer
      2023年度日本知的資産経営学会全国大会統一論題報告
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] The New Stakeholder Capitalism in the U.S. and Japan2022

    • Author(s)
      Akihiko Uchiyama
    • Organizer
      Associates' Panel, Program on U.S.-Japan Relations Seminar, Program on U.S.-Japan Relations, Weatherhead Center for International Affairs, Harvard University
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] The New Stakeholder Capitalism in the U.S. and Japan2022

    • Author(s)
      Akihiko Uchiyama
    • Organizer
      The Program on U.S.-Japan Relations, Weatherhead Center for International Affairs, Harvard University
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 内山哲彦研究室ホームページ

    • URL

      http://www.le.chiba-u.jp/~uchiyama/index.html

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi