Project/Area Number |
21K01812
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07100:Accounting-related
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
山地 秀俊 神戸大学, 経営学研究科, 経営学研究科研究員 (40127410)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 雅敏 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (70186899)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
|
Keywords | 保守主義 / 複式簿記史 / プロスペクト理論 / エピジェネティック・ルール / ニューロアカウンティング / fMRI / 会計規範 / 脳実験 |
Outline of Research at the Start |
保守主義という特徴を持った利益計算を行う経営者の意思決定構造を、近年注目されている二つの保守主義を区別したうえで、改めて再度統一的にとらえる。そしてどのような心的特徴を持つ経営者が、どのような状況下で行う利益計算がどのような特徴を持つ保守主義的利益計算になるのかを、脳実験で得られた脳賦活部位を参照しながら脳科学的・心理学的に総合的に明確にしたい。
|
Outline of Annual Research Achievements |
会計における保守主義に対する多様な学説をサーベイして実験に落とし込む作業に時間を要している。会計学で保守主義をどのように取り扱っているかに関しては、証券市場に対して追加的情報を提供できているか否かの実証研究が主であるが、その研究の流れのきっかけを作ったバス(S.Basu)はまた、他領域の脳実験結果を援用して会計における保守主義が歴史的に長い進化によってまるで遺伝のようなメカニズムで会計担当者に受け継がれていることを主張する。そこで我々は彼の主張とその淵源を学説史的にたどって、制度は経済学の流れをくむ、典型的にはハイエクの思考が影響していることを突き止めた。さらにバスは保守主義が、取得原価主義とともに会計利益計算制度の根幹であるとも指摘する。証券市場実験と脳実験におけるバスの思考に一貫性が見られないのに戸惑った。さらにバスがカーネマンのプロスペクト理論を保守主義の基礎に指摘している点も、ある意味混乱を招く指摘で、我々の実験計画に影響を与えた。 以上のようなマイナスの影響を与える先行研究のサーベイで、実験開始に手間取っているが、比較的短期間での脳内反応に限って、保守主義がどのように脳内で処理されているかの実験を計画している。ポイントは保守主義が、絶海の孤島でのロビンソン・クルーソーの会計にも存在するか否かであると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
先行研究の不安定性のために、我々自身の研究計画が立てられなかったことは深く反省している。今年で実験を行いたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
会計における保守主義の脳実験を計画して実施に踏み切りたい。その際、脳実験をブロック型で行うか、これまでのようにイベント関連型で行うかも解決すべき課題となっている。
|