• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Effects of Tax Avoidance and CSR on Risk Management

Research Project

Project/Area Number 21K01815
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07100:Accounting-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

奥田 真也  名古屋市立大学, データサイエンス学部, 教授 (40351431)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsリスクマネジメント / CSR活動 / 会計情報システム / 税負担削減行動 / 実証研究 / リスク
Outline of Research at the Start

本研究課題では最近注目を集めているリスクに着目する。グローバル化し、競争が激化している現代はリスク社会ともよばれ、リスクに対してどのように対処するかについて、学問の面から、そして実務の面からの検討が急務となっている。その中でも当研究課題では企業と企業以外の社会との関係から生じるリスクに焦点を当てて研究する。その際、特に税負担削減行動ならびにCSR活動はリスクの観点から研究する意義が高いと考えている。よって、税負担削減活動、CSR活動、いずれも企業のリスクマネジメントという視点から捉えることができるので、この両者を統合して研究を行いたい。

Outline of Annual Research Achievements

昨年度は関西大学の中尾先生をトップとする研究グループでまとめた内容が『AIによるESG評価 ―モデル構築と情報開示分析―』(同文館出版)として公刊された。CSR活動についてを主題とする本研究課題に深く関係するグループに属することができ、特に実証研究や因果推論の立場から貢献することができた。これにより、会計学の立場からのCSR研究に対して一定の貢献ができたものと自負している。
これに加えて、東北学院大学の窪田先生との共著として、"Allocation of decision rights among two parties with asymmetric bargaining powers in bidirectional open innovation"をSN Business & Economics に、"Relationship between top managers’ interest in accounting information and accounting practices in startups"をInternational Journal of Accounting Information Systemsに掲載することができた。いずれにおいても企業内部における役割について検証したものであり、英文で執筆した査読付き論文である。前者はモデル論文であり、後者はアンケートを用いた実証論文であることから、多様な方法論で研究を実施することができ、会計研究の裾野を広げることができたと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

昨年度は海外ジャーナルに2本論文を掲載することができた。とくにInternational Journal of Accounting Information Systemsは会計情報システムにおいて最もランクの高い雑誌であり、かつこの雑誌に日本人が掲載することは初めてである。このことから、日本のみならず世界的に注目度を集める可能性が推敲できたと考えている。またCSRについても中尾先生をトップとするグループの一員として貢献できた内容が書籍として公刊された。これらのことから、研究成果を公表するという意味において広く貢献できた年度であったと考える。

Strategy for Future Research Activity

これまでと同様にリスクマネジメントに関して、特に税負担削減行動とCSRに的を絞って検証を行っていく。そのため、主催している税務行動研究会を始めとした研究会に積極的に参加して、最新研究の情報収集に当たる。また、神戸大学の鈴木先生をトップとする研究グループに属することで、共同研究などの形で税負担削減行動についての研究を進めていく。
CSRについても、テキストマイニングなどのツールを用いることで、新たな研究ができないか模索中である。すでに共同研究をさせていただいている中尾先生とも連絡を取り研究を進めていく。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Allocation of decision rights among two parties with asymmetric bargaining powers in bidirectional open innovation2023

    • Author(s)
      Takaya Kubota, Shin’ya Okuda
    • Journal Title

      SN Business & Economics

      Volume: 3 Issue: 6 Pages: 1-17

    • DOI

      10.1007/s43546-023-00473-w

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between top managers’ interest in accounting information and accounting practices in startups2023

    • Author(s)
      Kubota Takaya、Okuda Shin'ya
    • Journal Title

      International Journal of Accounting Information Systems

      Volume: 51 Pages: 100640-100640

    • DOI

      10.1016/j.accinf.2023.100640

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 第9章 ESG 評価とサンプルセレクションバイアス2023

    • Author(s)
      奥田真也・田中優希
    • Journal Title

      スタディグループ報告書『AIによるESG情報分析と評価モデル』

      Volume: - Pages: 109-119

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 経営者の特性と会計情報システムの選択との関係2022

    • Author(s)
      窪田嵩哉・奥田真也
    • Journal Title

      東北学院大学経営学論集

      Volume: 18 Pages: 23-40

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] CSR活動が価値関連性に及ぼす影響について2021

    • Author(s)
      藤 晃範, 奥田 真也
    • Journal Title

      社会関連会計研究

      Volume: 33 Pages: 63-78

    • NAID

      40022782616

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第5章 経営意思決定に対する税制の影響2021

    • Author(s)
      鈴木一水・奥田真也・櫻田譲・高橋隆幸・松浦総一
    • Journal Title

      税制が企業会計その他の企業行動に及ぼす影響に関する研究(最終報告書)

      Volume: なし Pages: 131-177

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 第9章 ESG評価とサンプルセレクションバイアス2021

    • Author(s)
      奥田真也・田中優希
    • Journal Title

      AI 技術の活用によるESG 情報の評価に関する研究(中間報告書)

      Volume: なし Pages: 170-181

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] AIによるESG評価 ―モデル構築と情報開示分析―2023

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      同文舘出版
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi