• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

監査報告書の透明化に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 21K01818
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07100:Accounting-related
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

佐久間 義浩  東北学院大学, 経営学部, 教授 (20512065)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords監査上の主要な検討事項(KAM) / 監査報告書の透明化 / 監査上の主要な検討事項
Outline of Research at the Start

諸外国を対象とした監査上の主要な検討事項に関する実証研究は十分な蓄積があるものの、監査上の主要な検討事項の影響や要因に関する結果は混在している。また新たに監査上の主要な検討事項を導入した国々についても、随時、検証が試みられ、新しい証拠が示されている。しかし、日本を対象とした監査上の主要な検討事項の実証研究は、申請者の研究のみで、十分な蓄積がない状況である。
そこで本研究は、監査上の主要な検討事項の開示による影響、監査上の主要な検討事項の内容と開示企業の特性との関係、監査上の主要な検討事項の開示に関連する日本独自の要因を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

日本でも、KAMの開示を求める監査基準が適用され、KAMに関するデータが増加している。そうした状況もあり、日本市場を対象としたKAMに関する実証研究も徐々に蓄積されつつある。しかし、日本におけるKAMに関する研究は、KAM導入前後ほどの勢いがなく、現状においても実証研究の研究実績は非常に乏しいといえる。制度改革の検証を行う上で、一定期間のKAMのデータをまとめ、そのデータを用いてKAMについての複合的な観点からの分析が、今後、更に必要となると考える。そうした背景をふまえ、本研究は、KAMの開示による影響について多角的な観点から分析することを主たる目的として行われる。
令和5年度は、本研究において分析の際に用いられるデータベースの作成を行うとともに、本研究のベースとなる実証モデルの修正を行う計画であった。だが、令和5年度は、開示された監査報告書に記載されたKAMに関するデータを一部手作業で入力したものの、計画したレベルのデータベースの構築にまで至らなかった。しかし、追加したKAMのデータを用いて、サンプルを限定した形で予備的な分析を行った。その研究成果については、令和6年度に学会での報告を予定している。
令和6年度は、これまで作成してきたデータベースをさらに精緻化し、検証テーマに関する分析を行うことを計画している。並行して、先行研究を調査するとともに、積極的に海外を含めた学会での報告を行う。あわせて、海外ジャーナルへあるいは国内雑誌への投稿を通じて研究成果を還元することを考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和5年度は先行研究のレビュー及びKAMの開示データの収集を中心に行った。そのため分析に用いるデータベースの構築が遅れている状況である。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究を推進するべく、これまで収集したデータを早急にデータベース化する。あわせて、適宜、分析を実施する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] 監査上の主要な検討事項(KAM)の分析――早期適用企業のKAMの時系列比較――2022

    • Author(s)
      佐久間義浩
    • Journal Title

      東北学院大学経営学論集

      Volume: 19 Pages: 9-24

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 監査上の主要な検討事項(KAM)の強制適用による影響2022

    • Author(s)
      佐久間義浩
    • Journal Title

      『現代監査』

      Volume: 32

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 会計不正の要因及び発見・防止の機能についてー実態調査の観点からー2022

    • Author(s)
      佐久間義浩・町田祥弘
    • Journal Title

      『産業經理』

      Volume: 81 Pages: 34-45

    • NAID

      40022820139

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Impacts of Mandatory KAM Disclosure on Audit Fees Focusing on Early Adopters in Japan2023

    • Author(s)
      Sakuma Yoshihiro
    • Organizer
      American Accounting Association 2023 Annual Meeting
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effect of the Group Composition in an Audit Engagement Team on Modified Audit Opinions: Evidence from Japan2023

    • Author(s)
      Tsunogaya Noriyuki、Kusano Masaki、Sakuma Yoshihiro
    • Organizer
      The 9th International Workshop on Accounting & Regulation
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Impacts of Disclosing Key Audit Matters (KAMs): Evidence from Japan2022

    • Author(s)
      Sakuma Yoshihiro
    • Organizer
      American Accounting Association 2022 Annual Meeting
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effect of Female Lead-Signing Partners on Modified Audit Opinions: Evidence from Japan2022

    • Author(s)
      Tsunogaya Noriyuki、Kusano Masaki、Sakuma Yoshihiro
    • Organizer
      American Accounting Association 2022 Annual Meeting
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Impact of Corporate Governance Reform in Japan on Financial Statements Audit2021

    • Author(s)
      Sakuma Yoshihiro
    • Organizer
      American Accounting Association 2021 Annual Meeting
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Do Female Signing Partners Improve Audit Quality? Evidence from Japan2021

    • Author(s)
      Tsunogaya, Noriyuki、Kusano Masaki、Sakuma Yoshihiro
    • Organizer
      The Eighth International Conference of the JIAR
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 会計不正の要因及び発見・防止の機能について ―実態調査の観点から―2021

    • Author(s)
      佐久間義浩・町田祥弘
    • Organizer
      日本会計研究学会 第80回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 監査上の主要な検討事項(KAM)の強制適用による影響2021

    • Author(s)
      佐久間義浩
    • Organizer
      日本監査研究学会第44回全国大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi