Planning to develop clothing life education skills utilizing the development of skill education teaching materials for vocational trainees in Sierra Leone
Project/Area Number |
21K02074
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
村上 かおり 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (80229955)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
増田 智恵 椙山女学園大学, 生活科学部, 教授 (60132437)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | シエラレオネ / 縫製技能 / 家庭科教員養成課程 / 教材 / 衣生活 / 教科書 / 衣生活教育 / 技能教育 / 教材開発 |
Outline of Research at the Start |
家庭科教員養成課程において生活の質の向上に貢献できる教員をめざしている学生たちが,西アフリカのシエラレオネの職業訓練校で,自立のために布を用いた作品を製作している青少年たちの技能向上のための教材開発をすることを通じて,家庭科教員としての教材研究力と,衣生活教育の実践力を習得することを構想した。シエラレオネは,内戦とエボラ出血熱によって,教育環境は整備されておらず技能向上支援が必要な状況である。理解度の多様な訓練生を想定して教材研究ができる環境を活用し,家庭科教員養成課程の学生の教材構想に対する力を育成し,高い指導力をもった家庭科教員を輩出することにつなげることが本研究の目的である。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では西アフリカのシエラレオネの職業訓練校で,布を用いた製品を製作している青少年たちの技能向上のための教材開発をすることを通じて,家庭科教員養成課程に所属する学生たちが,家庭科教員としての教材研究力と,衣生活教育の実践力を習得することを構想している。そのためにまず,家庭科教員養成課程に所属している学生がシエラレオネという国をどの程度理解しているのか,世界情勢に対する認識と理解の現状を捉えた。調査後にシエラレオネで縫製技能を学んでいる職業訓練校の生徒たちの現状を説明し,家庭科教員養成課程で学ぶ内容を,教育学部学生としてどのように活用すればいいか考えさせる機会を設け,教材構成力の資質向上に向けた取り組みを継続的に行っている。学生たちの多くは,シエラレオネという国の存在すら知らないものがほとんどであり,支援の方法の具体を尋ねても医療支援や食糧支援しか,支援の方法が発想できなかった。しかし自立するための技能として縫製技能や情報教育などの職業訓練が行われていることなど,事前調査で得た情報を提示すると,自分たちがどのような方法で発展途上国への支援ができるか,国際共生社会を生きる世代,教員養成課程所属という立場を再認識し,自分たち自身の学びの意義の理解を深めることができた。その学生たちの変容について,2022年8月にアトランタで開催された国際家政学会において,ポスタープレゼンテーションによる発表を行った。討議では今後の研究の展開を聞かれ,コロナ終息後,現地での教育実践に対する期待を感じることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
家庭科教員養成課程に所属する学生がシエラレオネという国と,職業訓練としての縫製技能の意義,また家庭科教員としてできること,家庭科教員養成課程で学ぶ立場で今自分がすべきことなど,それらに対する理解を促す教育実践は行うことがあできた。しかしコロナ禍で物資の輸送や情報交換が円滑に行えなかったため,教材開発が若干遅れている。また当初渡航予定を立てていた2022年度の渡航が実現できていない。2023年度には現地の教育現場の状況を視察し,開発段階の教材を試行したいと考えているが,当初の計画を変更せざるを得ない状況は変わらない。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度に実現できなかった,渡航計画を2023年に実現するために調整中である。WHOは新型コロナの緊急事態宣言を修了しているが,シエラレオネの医療体制などを確認し,訪問が可能であるかを確認し,訪問を計画しているところである。
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)