• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Implications and Consequences of COVID-19 on Family Formation Pre-pregnancy Stage

Research Project

Project/Area Number 21K02148
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

伊藤 ゆかり  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 特任准教授 (90399618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三田 貴  京都産業大学, 国際関係学部, 教授 (00456956)
樺山 舞  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50635498)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords社会的赴任 / 新型コロナウイルス感染症 / 家族形成 / 不妊治療 / 労働状況 / 社会的不妊 / 出産前段階 / パートナーシップ形成
Outline of Research at the Start

本研究では、新型コロナウイルスの感染拡大で引き起こされるさまざまな経済的・社会的影響など複雑な状況にある「コロナ禍」により困難を抱えている夫婦の家族形成の実態を明らかにし、声を上げにくい夫婦の家族形成を中心とした社会的課題を同定する。
新型コロナウイルス感染症の対策や政策の社会的インパクトを評価し、国際比較による日本社会が抱える家族形成(出産前段階におけるパートナーシップ形成)の課題を出発点としつつ、国際的な発信を念頭に置いた具体的な対応方策の創出を目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、新型コロナウイルスの感染拡大で引き起こされるさまざまな経済的・社会的影響など複雑な状況にある「コロナ禍」により困難を抱えている夫婦の家族形成の実態を明らかにし、声を上げにくい夫婦の家族形成を中心とした社会的課題を同定する。新型コロナウイルス感染症の対策や政策の社会的インパクトを評価し、国際比較による日本社会が抱える家族形成(出産前段階におけるパートナーシップ形成)の課題を出発点としつつ、国際的な発信を念頭に置いた具体的な対応方策の創出を目的とする。
本研究では、新型コロナウイルス感染症により生じた社会システムの急激な変化による夫婦の家族形成への影響について、以下の2側面から検討し政策提言を行う。
①国際比較調査:新型コロナウイルス感染症の家族形成への影響を国際比較による考察によって、コロナ禍の家族形成の状況と支援制度の課題及び介入すべき点
を抽出する、②夫婦調査:①で抽出した課題を踏まえて、子どものいない夫婦への新型コロナウイルス感染症の家族形成への影響を新型コロナウイルス感染症の流行前後で比較分析を行う。
②夫婦調査を行うため、新型コロナウイルス感染症の大阪大学医学部附属病院倫理審査委員会の承認を受けたのち、ウェブ調査を実施した。インターネット調査会社により、インターネット調査会社のモニター(20~49歳の既婚男女)に対して、健康と労働の社会経済的状況を尋ねるインターネット調査を2022年に実施した。2020年の時に実施した項目と比較するため、この時点の調査項目をベースとして新型コロナウイルス感染症の状況を考慮して、新型コロナウイルス感染症の影響下における生活の質問項目を追加して実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

②夫婦調査は実施し、分析結果を国際学会で発表するところまで進んでいるが、①国際比較調査の実施ができていないため、研究の進捗頂上としてはやや遅れていると判断している。

Strategy for Future Research Activity

インタビュー調査を予定していたが、予定していた調査数が集まらなかった。次年度に調査を持ち越し、調査方法と調査時期の再検討によって調査を実施する予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Impact of the COVID-19 pandemic on family formation decision: A Japanese perspective2023

    • Author(s)
      Yukari ITO
    • Journal Title

      The 19th EASP conference programme booklet

      Volume: 1 Pages: 126-126

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OlderAdults‘Resilience Against Impact of Lifestyle Changes During the COVID-19 Pandemic2022

    • Author(s)
      Kasuga A,Yasumoto S,Nakagawa T, Ishioka Y,Kikuchi A, Inagaki H, Ogawa M,Hori N,Masui Y,Hwang C,Muto H,Kabayama M,Godai K,,Ikebe K,Kamide K,Ishizaki T, Gondo
    • Journal Title

      Gerontol Geriatr Med

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症の子育て世代の雇用と家庭生活への影響2022

    • Author(s)
      伊藤ゆかり
    • Journal Title

      ソーシャルワーク研究

      Volume: 47 Pages: 23-30

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 妊娠・出産の高年齢化と挙児希望―少子化との関連を中心に2022

    • Author(s)
      伊藤ゆかり
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 13 Pages: 128-138

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] The presence of neighbours in informal supportive interactions is important for mental health in later life2022

    • Author(s)
      Yaya Li, Kabayama M, Winston Tseng, Kamide K
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 0 Pages: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.archger.2022.104627

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 妊娠・出産の高年齢化の家族形成への影響2021

    • Author(s)
      伊藤ゆかり
    • Journal Title

      日本家政学会第73大会 研究発表要旨集

      Volume: 0 Pages: 93-93

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症の子どもへの影響と支援方策2021

    • Author(s)
      伊藤ゆかり, 山野則子
    • Journal Title

      日本公衆衛生学会 抄録集

      Volume: 0 Pages: 305-305

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症の機関調査から見える子どもたちへの影響と支援方策2021

    • Author(s)
      山野則子, 伊藤ゆかり
    • Journal Title

      日本公衆衛生学会 抄録集

      Volume: 0 Pages: 305-305

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 地域在住後期高齢者おける新型コロナウイルス感染症拡大に伴う活動量の変化とその関連因子についての検討2021

    • Author(s)
      呉代華容,樺山舞,神出計,野上素子,春日彩花,安元佐織,増井幸恵,赤坂憲,池邉一典,石﨑達郎,樂木宏実,権藤恭之
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 58

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Impact of the COVID-19 pandemic on family formation decision: A Japanese perspective2023

    • Author(s)
      Yukari ITO
    • Organizer
      The 19th East Asian Social Policy Conference East Asian Social Policy Research Network, at Sydney, Australia
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域在住高齢者における生活満足度に関連する要因の検討:孤独感とソーシャルサポートの観点より2023

    • Author(s)
      富永優里,木戸倫子,赤木優也,Li Yaya,藤原菜摘,西田芽生,神出計,樺山舞
    • Organizer
      第18回日本応用老年学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] コロナ禍における高齢者の外出行動の地域差の検討2023

    • Author(s)
      藤原菜摘,Li Yaya,呉代華容,木戸倫子,神出計,樺山舞
    • Organizer
      第65回日本老年医学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Impact of COVID-19 on Employment and Family Life of the Child-Raising Generations2022

    • Author(s)
      Yukari ITO
    • Organizer
      The 18th East Asian Social Policy Conference East Asian Social Policy Research Network
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 沖縄の子供の貧困対策支援員の活動と課題に関する分析2022

    • Author(s)
      伊藤ゆかり,山野則子
    • Organizer
      社会政策学会第145回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 妊娠・出産の高年齢化の家族形成への影響2021

    • Author(s)
      伊藤ゆかり
    • Organizer
      日本家政学会第73回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染症の子どもへの影響と支援方策2021

    • Author(s)
      伊藤ゆかり, 山野則子
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染症の機関調査から見える子どもたちへの影響と支援方策2021

    • Author(s)
      山野則子, 伊藤ゆかり
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interaction effect of ICT use and lonliness on cognitive decline under COVID-192021

    • Author(s)
      Yaya Li , Godai K, Kido M, Kamide K, Kabayama M
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 「不妊の社会経済的評価と政策提言」と「出産前段階における家族形成への新型コロナウイルス感染症の影響」

    • URL

      http://amazonlily.org/

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 「不妊の社会経済的評価と政策提言」・「出産前段階における家族形成への新型コロナウイルス感染症の影響」

    • URL

      http://amazonlily.org/

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi