• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会系教科における概念型授業モデルの実用化研究―汎用的スキルの活用を踏まえて―

Research Project

Project/Area Number 21K02466
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

山田 秀和  岡山大学, 教育学域, 教授 (50400122)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords社会科 / 社会系教科 / 概念 / 授業 / 汎用的スキル / 実用化 / 概念型授業
Outline of Research at the Start

本研究は,社会系教科における概念型(Concept-Based)の授業モデルを分類・分析し,その実用化の方法論を明らかにするものである。具体的には,国内外の概念型授業モデルを汎用的スキルの活用の観点をもとに整理し,それぞれが問いや活動,資料(ワークシート)等をどのように組織しているのかをミクロな次元で体系化する。さらに,教師と子どもにとってそれぞれの方法論に基づく実践がどのような意義と課題を持つのかを明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,汎用的スキルの活用を踏まえて,社会系教科における概念型授業モデルの実用化の方法論を構築することにある。三年目にあたる本年度は,以下の取り組みを行った。
第一は,本研究に関連する文献等の収集である。これまでの年度で入手できていない文献や授業の事例集,最新の資料などを重点的に収集した。本年度は収集の幅を広げて地理教育に関する文献や情報も集めることができた。
第二は,概念型授業に関する原理的な考察である。本研究の重要用語となる概念と法則の性質を明確にし,それらの学習の重要性をあらためて考察した。また,これまでの概念・法則の学習とこれから求められる概念・法則の学習を対比的に検討した。社会系教科で重点的に扱う概念・法則と教科等横断的に発達を促していく概念・法則の体系を意識した教育の構想が今後必要であることを提起した。
第三は,教科教育全体を視野に入れた概念型授業に関する考察である。国語科との関係を事例にして,汎用的な言語スキルの教育の社会系教科への組み込み方を類型的に整理し,その授業構成やねらいとする資質・能力を一層明確にした。概念型授業のみを分析対象にしたわけではないが,この考察を基盤にして,教科の境界線や教科教育のあり方に踏み込む議論を提起した。
第四は,教員養成を視野に入れた概念型授業に関する考察である。研究当初の想定には入れていなかったが,概念型授業の実用化のためには,それを実践する教員の養成について研究することも必要となる。まだ着手したばかりであるが,本年度は,教職大学院の学生が概念型授業の「よさ」と課題にどのように向き合ったのかについて考察した。それを通して,学生と研究の場を結ぶことの重要性を提起した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

概念型授業に関する原理的な考察や,教科教育全体及び教員養成を視野に入れた考察など,マクロな次元の研究を行えたことは本年度の成果である。一方で,本来予定していた発問や活動,資料,ワークシート等のミクロな分析を行うことができなかった。また,国内外の先進的な取り組みの調査も十分行うことができなかった。
「やや遅れている」という進捗状況の背景には,学内業務の多忙化がある。学部の教員養成カリキュラムが大きく変わり,本年度はそれに対応するための教育実習や関連授業を整備する役割を担うことになった。また,旧カリキュラムと新カリキュラムが同時並行で進行しているため,授業の準備等にも多くの時間をかけなければならなかった。そのため,本研究課題に集中して取り組む時間を確保できなかった。業務の効率をあげることで,時間確保に努めたい。

Strategy for Future Research Activity

今後の計画は以下の通りである。現実的に実行できることを想定し,これまでの計画を一部変更した。
第一に,引き続き事例分析を進め,概念型授業の多様な構成のしかたを引き出す。特に,問い,活動,資料,ワークシート等に至る授業の細部に着目し,概念型授業のミクロな構成原理を抽出していく。その際には,概念型授業を実践する教員の養成も考慮に入れて分析を試みる。
第二に,事例分析を踏まえて授業を開発し,実用性の観点から検討を行う。その際には,可能な限り,性質の異なる多様な授業の開発・検討を試みる。
第三に,本研究で得られた成果を整理し,体系化する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Presentation] 国語科と社会科の関係はどうあればよいのか-教科の境界線をめぐる議論の契機として-2023

    • Author(s)
      山田秀和
    • Organizer
      第144回全国大学国語教育学会(課題研究発表)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小・中・高の社会系教科における統合性と一貫性-具体と抽象の往還を基盤とする資質・能力育成-2022

    • Author(s)
      山田秀和
    • Organizer
      社会系教科教育学会 第33回研究発表大会(シンポジウム)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 社会科教育事典 第3版2024

    • Author(s)
      日本社会科教育学会(編)
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324113431
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 社会科の「問題解決的な学習」とは何か2023

    • Author(s)
      唐木清志(編著)
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      4491051054
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 社会系教科の評価をめぐる理論と実践2023

    • Author(s)
      社会科の評価について考える会(編)
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      4759924884
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 社会科重要用語事典2022

    • Author(s)
      棚橋健治,木村博一(編著)
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      明治図書出版
    • ISBN
      4183464307
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi