養護教諭とスクールソーシャルワーカーの専門職が協働した保健室経営の実証的研究
Project/Area Number |
21K02606
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
上原 美子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (10708473)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 恵美子 畿央大学, 教育学部, 教授 (70623908)
関 美雪 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (40299847)
佐藤 玲子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (00255960)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 養護教諭 / スクールソーシャルワーカー / ヤングケアラー / 学校保健 / 学校福祉 / 保健室経営 / 社会福祉 |
Outline of Research at the Start |
多様化複雑化する児童生徒の健康課題解決のために養護教諭とスクールソーシャルワーカー(以下SSW)が協働した保健室経営案を提案する。学校生活における保健管理と保健教育を実践する養護教諭と児童生徒の背景にある生活面の着目し支援するSSWの協働が実現できることにより子供たちが抱えている課題に対応できると考える。①SSWの配置及び実践の詳細を調査し可視化する。②養護教諭とスクールソーシャルワーカーの事例検討会の企画・開催③養護教諭とSSWが協働した保健室経営案の提案・評価を行い、学校及び家庭生活における支援が実践できる社会福祉の視点を踏まえた保健センター的役割を果たす保健室経営を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究の目的の1つであるスクールソーシャルワーカーの活用方法について把握し、養護教諭と協働した保健室経営及び実践の可能性を可視化することに取り組んだ。 2021年度の取組結果から、児童生徒の背景や家庭環境に着目し、特に「ヤングケアラー」及び「子供の貧困」について取り上げた。 先行研究及び講演依頼における調査結果等に基づいた講演内容の遂行を重ね、「養護教諭とスクールソーシャルワーカーの協働した保健室経営案」の構想をまとめた。 児童生徒の背景は、個々に様々な事情があることから子供本人に対する働きかけだけは問題の解決が難しいことも考えられる。そのため、子供とその家族を支援する方法を子どもの意向を尊重しながら進めることが必要であることを確認した。また、子供とその家族を丸ごと支援することを意識した周囲への働きかけや必要な課題の解決には、学校内の力だけでなく、外部の人材資源の活用や関係諸機関との連携が重要である。 つまり、児童生徒にとってよりよい解決策へ導くには専門職間の連携力にかかっていると言えるであろう。それらを踏まえ、児童生徒の学校生活と家庭生活に対応できる「養護教諭とスクールソーシャルワーカーの協働した保健室経営案」の有効性の検証方法を検討している。 検証方法の案としては、養護教諭を退職後、スクールソーシャルワーカーとして勤務されるケースが見受けられることから「養護教諭とスクールソーシャルワーカーの両専門職経験者」を対象とした質的研究(インタビュー調査等)を考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ヤングケアラー」及び「子供の貧困」の現状及び課題についてはおおむね整理できたことから、2023年度は、「養護教諭とスクールシャルワーカーの協働した経営案」の有効性について養護教諭とスクールシャルワーカーの両専門職経験者からインタビュー調査による検証を計画している。
|
Strategy for Future Research Activity |
養護教諭とスクールシャルワーカーの両専門職経験者の選定方法について検討中である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(17 results)