心的視点取得過程の個人内メカニズムの解明と促進方法の開発
Project/Area Number |
21K02989
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 10010:Social psychology-related
|
Research Institution | Kyoto University of Advanced Science |
Principal Investigator |
神原 歩 京都先端科学大学, 人文学部, 准教授 (30726104)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武藤 拓之 大阪公立大学, 現代システム科学研究科, 准教授 (60867505)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 自己中心性 / 身体的認知 / 心的視点視点取得 / 空間的視点取得 / 心的視点取得 / 身体性認知 / 自己中心性バイアス |
Outline of Research at the Start |
人の気持ちを考えなさい, と人は言う。従来の心的視点取得研究は「相手の立場に立って相手の気持ち考える」ことの社会生活における重要性から, その促進方法を検討してきた。しかしながら, 人が「相手の立場に立って考える」時に, 実際に何を行っているのか,その個人内メカニズムについて分析的検討がなされてこなかった。 そこで本研究は, ①心的視点取得過程の構成要素を明らかにし, ②各要素への介入により,効果的な心的視点取得促進方法を開発することを目的とする。これらにより,心的視点取得のメカニズムの一端の解明を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
心的視点取得とは,相手の立場に立って相手の気持ちを想像・理解することを指し,円滑な社会生活に肝要である。 本研究は,その心的視点取得を効果的に促進する方法を開発することである。近年, 心的視点取得と相手の位置からの見え方を想像する空間的視点取得とには, 自分の身体表象を相手の視点の位置まで移動させるという心的シミュレーション (以下,仮想的身体移動) を行うという共通基盤が存在する可能性が指摘されている。そこで研究目的を達成する第一段階として,令和5年度は, 空間的視点取得を促進することが知られている操作を心的視点取得にも適用し, 心的視点取得が促進されるかについて実験的検討を行った。具体的には,空間的視点取得では, 対象の方向へ身体を倒す,もしくは足を出すなどによって仮想的身体移動が容易となり, 反応時間が短縮することが示されている。そこで, 心的視点取得時にも仮想的身体移動が生じているなら, 対象方向へ身体を傾けることにより心的視点取得が容易になると仮説を立てた。 そして, 相互作用する2人の心的経験が乖離するタッピングパラダイム (Griffin & Ross, 1991)において,対象の方に身体を傾ける群と対象と反対側に身体を傾ける群とで操作し, 両条件の心的視点取得の正確さを比較した。現在,結果の分析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和4年度途中から,本申請課題と並行してRossetti先生たちと本申請課題の応用となる国際共同研究(国際共同研究加速化基金Aに採択済み)を開始したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
心的視点取得過程における仮想的身体移動の存在を明らかにするために,仮想的身体移動を促進する姿勢だけでなく,仮想的身体移動を妨害すると考えられる姿勢の検討も取り入れて研究を進めていく予定である。また,Erle & Topolinski (2017)の追試となるオンライン実験の準備を進めている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)