• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Crystal growth mechanism and electrical transport properties of energy-related functional multinary materials

Research Project

Project/Area Number 21K04909
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 30010:Crystal engineering-related
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

Miyakawa Nobuaki  東京理科大学, 先進工学部物理工学科, 教授 (20246680)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
KeywordsInGaO3(ZnO)n / 加圧式光学フローティング法 / 大型バルク単結晶 / 異方的電気伝導 / 酸素アニール効果 / Ni系酸化物超伝導体薄膜合成 / 金属有機化合物分解法(MOD法) / 透明導電性半導体 / 加圧式光学フローティングゾーン法 / 大型単結晶 / 異方的電気伝導特性 / 光学バンドギャップ / 強電子相関系超伝導体 / 金属誘起化合物分解法 / 薄膜 / エネルギー関連多元化合物 / 結晶育成機構 / 電気輸送特性 / 透明導電性材料 / 超伝導材料
Outline of Research at the Start

多元化合物では、金属元素-アニオン元素-構造の自由度を組み合わせることにより、結晶構造・電子構造が複雑になるため、多彩な性質・機能を有した物質ができることもあり、これが基礎科学の発展を支えている。しかし多元化合物ゆえに、その大型単結晶はもとより、物質合成そのものが困難となり、物性理解の妨げとなる場合も多く存在している。よって、その様な物質群に対する普遍的な結晶育成法が確立されることが望まれている。本研究では、IGZOに代表されるインコグルーエント溶融性状を有した物質の大型単結晶育成法を確立するのみならず高温超伝導化ための要因を明らかにするための物質合成法を確立し、その輸送特性を明らかにする。

Outline of Final Research Achievements

In this study, we aimed to elucidate the crystal growth conditions and physical properties of several materials of interest that could contribute to energy problems. In particular, we focused on transparent conducting oxides (InGaO3)m(ZnO)n (=IGZO-mn), whose bulk properties remain unresolved due to the difficulty of growing large single crystals, and investigated the growth conditions and transport properties of these large single crystals in detail. As a result, we succeeded in growing large single crystals of not only a series of IGZO-mn but also related materials by the pressurized floating zone method for the first time, and clarified that this method is an effective single crystal growth method for multi-component compounds containing high vapor pressure elements. In addition, we were able to clearly demonstrate the bulk physical properties of these materials.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

エネルギー問題に貢献しうる物質の育成法を確立しその物性解明をすることは、エネルギー資源枯渇問題解決に重要な課題となっている。本研究は、大型単結晶育成は不可能と思われていた(InGaO3)m(ZnO)nのバルク単結晶育成法を確立し、その電気伝導度がZnO層数に依存し大きな異方性があることを明らかにした点で学術的意義がある。大型単結晶育成が可能になったことにより、今後この基板を利用したデバイス応用につながるため社会的意義がある。
また近年注目されている物質合成法が十分に確立されていないNi系酸化物超伝導体の簡易的な薄膜育成法の確立を目指し、スピンコート法によるその前駆体物質の育成条件を確立した。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (28 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Recent progress of the single crystal growth of homologous (InGaO3)m(ZnO)n2022

    • Author(s)
      Naoki Kase, Noboru Kimizuka, Nobuaki Miyakawa
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 24 Issue: 25 Pages: 4481-4495

    • DOI

      10.1039/d2ce00439a

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] BiS2系超伝導体(R,Ce)OBiS2(R=希土類)の圧力下磁化測定による超伝導相の決定2024

    • Author(s)
      中村陽太, 秋山勇二, 松本雅也, 加瀬直樹, 宮川宣明
    • Organizer
      日本物理学会2024年春季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] MOD法による各種基板を用いたNdNiO2単結晶薄膜の還元条件と電気輸送特性2024

    • Author(s)
      金 祥泰、永嶋 祐紀、後藤 大知、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 異常ネルンスト効果を用いた横型熱電発電に向けた新規材料開発2024

    • Author(s)
      佐藤 飛呂、佐藤 要太、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] MOD法による(Pr/Nd, Sr)NiO2 薄膜の作製及び界面圧力効果による電気輸送特性の評価2024

    • Author(s)
      永嶋 佑紀、金 祥泰、後藤 大知、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] CeOBiS2-xSexにおける圧力効果2024

    • Author(s)
      中村 彌法、山崎 優樹、中村 陽太、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Annealing and pressure effects in Tl-based high-Tc cuprate superconductors (Tl-1212 and Tl-1223)2023

    • Author(s)
      Takahiro Nozue, N. Takeshita, A. Iyo, H. Eisaki, and N. Miyakawa
    • Organizer
      The 36th International Symposium on Superconductivity (ISS2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] InGaZnO4の角度分解光電子分光2023

    • Author(s)
      山岡大起, 高橋裕之介, 澤田晏伯, 芝田悟朗, , 大川万里生, 河村優介, 漆間由都, 井上禎人, 加瀬直樹, 宮川宣明, 堀場弘司, 北村未歩, 浜田典昭, 齋藤智彦
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会(2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ホイスラー合金における異常ネルンスト効果を用いた横熱電材料の探索2023

    • Author(s)
      佐藤 要太、佐藤 飛呂、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] InGaO3(ZnO)n の大型単結晶を用いた伝導異方性の検証2023

    • Author(s)
      加瀬 直樹、井上 禎人、漆間 由都、田中 啓太、河村 優介、宮川 宣明
    • Organizer
      2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Optical Floating Zone法を用いた[In0.7Sn0.15Zn0.15]GaO3(ZnO)1の大型単結晶育成と物性評価2023

    • Author(s)
      小海 稜太郎、井上 禎人、漆間 由都、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Tl系銅酸化物高温超伝導体TlBa2Can-1CunOy(n=2,3)における圧力効果2023

    • Author(s)
      野末 隆広, 竹下 直, 伊豫 彰, 永崎洋, 宮川 宣明
    • Organizer
      第64回高圧討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] In2O3(ZnO)3のバルク単結晶の育成及びその輸送特性2023

    • Author(s)
      漆間 由都、井上 禎人、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] MOD法による無限層ニッケル酸化物薄膜の作製条件の確立2023

    • Author(s)
      後藤 大知、永嶋 佑紀、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] InGaO3(ZnO)n の大型単結晶を用いた熱輸送特性2023

    • Author(s)
      加瀬 直樹、井上 禎人、漆間 由都、川上 冬樹、河村 優介、宮川 宣明
    • Organizer
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 無次元性能指数測定装置の開発と新しい熱電材料の探索2023

    • Author(s)
      加瀬直樹, 宮川宣明
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 加圧式Optical Floating Zone 法による(InGaO3)1(ZnO)2の大型単結晶育成と性能評価2022

    • Author(s)
      井上 禎人、河村 優介、加瀬 直樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] InGaO3(ZnO)n単結晶の酸素アニールによる輸送特性の制御2022

    • Author(s)
      加瀬 直樹、井上 禎人、漆間 由都、河村 優介、川上 冬樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Tl系銅酸化物高温超伝導体におけるT_cの圧力依存性2022

    • Author(s)
      野末隆広, 竹下直, 伊豫彰, 永崎洋, 宮川宣明
    • Organizer
      日本高圧力学会第62回高圧討論会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] (InGaO3)n(ZnO)mの大型単結晶を用いた輸送および熱特性2021

    • Author(s)
      加瀬 直樹、井上 禎人、漆間 由都、河村 優介、小林 祐樹、宮川 宣明
    • Organizer
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] InGaZnO4バルク単結晶の硬 X 線光電子分光2021

    • Author(s)
      高橋 裕之介、芝田 悟朗、大川 万里生、保井 晃、高木 康多、河村 優介、加瀬 直樹、宮川 宣明、齋藤 智彦
    • Organizer
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 加圧式Optical Floating Zone 法による(InGaO3)1(ZnO)2の大型単結晶育成2021

    • Author(s)
      井上 禎人,河村 優介, 加瀬 直樹,宮川 宣明
    • Organizer
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] (InGaO3)(ZnO)n(n=1,3)単結晶の酸素アニール効果2021

    • Author(s)
      河村 優介, 加瀬 直樹, 宮川 宣明
    • Organizer
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] BiS2系化合物の静水圧下における熱電性能2021

    • Author(s)
      加瀬直樹, 別所大輝, 秋山勇二, 松本雅也, 近藤克夫, 宮川宣明
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] BiS2系超伝導体R1-xCexOBiS2(R = La, Pr, Nd)の圧力効果2021

    • Author(s)
      秋山勇二, 芭蕉宮悠成, 松本雅也, 加瀬直樹, 宮川宣明
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ZrTe3-xSexにおける電気抵抗率の圧力依存性2021

    • Author(s)
      山口百花, 田邊智彬, 上野瑛士, 後藤大知, 加瀬直樹, 宮川宣明
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Bi系銅酸化物単結晶試料の圧力下での面間電気抵抗率測定2021

    • Author(s)
      坂下真人,竹下直,永崎洋,宮川宣明
    • Organizer
      日本高圧力学会第62回高圧討論会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 東京理科大学研究者データベース RIDAI

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01.php

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi