• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

培養系口腔細菌叢モデルによる歯周病予防に資するプロバイオティクスの検討

Research Project

Project/Area Number 21K05422
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

佐々木 建吾  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 客員准教授 (50558301)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords細菌叢 / プロバイオティクス / 口腔
Outline of Research at the Start

プロバイオティクスとは「腸内微生物のバランスを改善することによって宿主動物に有益に働く生菌添加物」と定義されている。腸内においてはLactobacillusやBifidobacteriumがプロバイオティクスとして知られている。しかし、口腔内におけるLactobcillusやBifidobacteriumの役割は明らかにされておらず、口腔細菌叢に有益なプロバイオティクスの知見は限られているのが現状である。すなわち、プロバイオティクスの口腔内での役割を評価するための系を構築して、さらに有効なプロバイオティクスを構築することが求められている。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi