• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The elucidation of digestive and absorptive mechanism and biological function of glycopeptides isolated from a food

Research Project

Project/Area Number 21K05448
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute

Principal Investigator

佐野 栄宏  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部食品技術センター, 副主任研究員 (20645577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大坪 和明  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (30525457)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords糖鎖機能 / 糖ペプチド / 吸収機構 / 微生物 / 機能性物質 / 乳化剤 / プロテオグリカン
Outline of Research at the Start

本研究では糖ペプチドの腸管吸収メカニズムおよび生体での生理作用を解析し、食品中の糖タンパク質の新規機能性物質としての役割を証明することを最終的な研究目的に掲げ、1) 食品由来糖タンパク質の消化酵素による分解および糖ペプチドの分離・精製、2) 小腸上皮細胞による糖ペプチドの透過実験、3) 透過した糖ペプチドの糖鎖構造解析、4) 細胞による糖ペプチドの機能性の検証、5) マウス血中糖ペプチドの濃度変化解析、6) マウスによる糖ペプチドの生理作用の検証、といった段階的な検討をする。

Outline of Annual Research Achievements

食物中のタンパク質の限定分解によって生じるポリペプチド分子は経腸的に吸収され、アレルギー等の生体応答の起因となることが明らかになりつつあるが、その吸収メカニズムや生理的意義は未だ十分理解されていない。申請者はこれまでに、糖タンパク質の分解産物である糖ポリペプチドを模倣したペプチドグリカン分子が小腸上皮細胞に吸収されることを明示してきた。本研究では糖ペプチドの腸管吸収メカニズムおよび生体での生理作用を解析し、食品中の糖タンパク質の新規機能性物質としての役割を証明することを目的として研究を進めている。
細胞による糖ペプチドの機能性の解析およびマウスによる生理作用の検証を今年度の研究として計画している。
昨年度の研究で、食肉由来糖ペプチドは微生物の接着性に関与することが明らかになっているが、微生物の種類によりその接着性に変化の生じることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

育児休業を取得のため。

Strategy for Future Research Activity

1) 小腸上皮細胞による糖ペプチドの透過実験
6) マウスによる糖ペプチドの生理作用の検証

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 脂質量の測定方法及びアッセイキット2021

    • Inventor(s)
      原司、佐野栄宏
    • Industrial Property Rights Holder
      原司、佐野栄宏
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2021
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 脂質量の測定方法及びアッセイキット2021

    • Inventor(s)
      原司、佐野栄宏
    • Industrial Property Rights Holder
      原司、佐野栄宏
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi