• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on emulsifier-free emulsion production technology using ultrafine bubbles

Research Project

Project/Area Number 21K05479
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionKochi National College of Technology

Principal Investigator

Tada Kaori  高知工業高等専門学校, ソーシャルデザイン工学科, 准教授 (10611775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西内 悠祐  高知工業高等専門学校, ソーシャルデザイン工学科, 准教授 (00455172)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsウルトラファインバブル / エマルション / 乳化剤フリー / 乳化剤 / 分散安定性 / ファインバブル
Outline of Research at the Start

食品分野等で広く利用されている乳化分散において、液滴を微細化させ分散安定性を高める目的に乳化剤(界面活性剤)を添加する一方、多量の乳化剤の添加は製品の品質や風味の低減、安全性の低下を引き起こす。これらの課題に対し、乳化剤を使用しない、あるいは使用量を削減するための乳化分散技術が求められている。
本申請では、この乳化剤に替わる素材として1 μm未満の気泡であるウルトラファインバ ブル(UFB)を活用する。現状までの研究では、 液滴とウルトラファインバブルの比率が「丁度良い」場合に高い分散安定性を示した。本申請では、透過度や粒度分布、ゼータ電位等の計測と評価から最適なUFBの条件を明らかにする。

Outline of Final Research Achievements

Many emulsifiers are used in emulsion dispersion, which is widely used in the food industry. On the other hand, the addition of large amounts of emulsifiers causes a reduction in product quality and flavor, as well as a decrease in safety. In response to these issues, there is a need for emulsification and dispersion technologies that do not use emulsifiers or that reduce the amount of emulsifiers used. In this study, we focused on ultrafine bubbles (UFBs) as an alternative to emulsifiers and investigated a new emulsification/dispersion technology. UFBs, which are very fine bubbles less than 1 μm in diameter, have been confirmed to be stable and long-lasting in water or solution due to their fineness.
As a result, when UFBs are present in emulsions, they tend to have good dispersibility and dispersion stability.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

食品分野等で利用されている乳化分散では、乳化剤が多く使用されている。一方,多量の乳化剤の添加は製品の品質や風味の低減,安全性の低下を引き起こす。これらの課題に対し,乳化剤を使用しない,あるいは使用量を削減するための乳化分散技術が求められている。本申請ではウルトラファインバブルを乳化剤に変わる新たな素材として使用し,乳化剤低減を目指した乳化分散安定化技術の検討をした。
結果として、ウルトラファインバブルが存在することで、分散安定性を確保できることがわかった。これらの結果から乳化剤の低減はより多くの産業に利益をもたらすだけでなく、まだ明らかになっていないウルトラファインバブルの特性の解明にも繋がる。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] エマルションの分散安定性および酸化抑制に与えるウルトラファインバブルの影響2023

    • Author(s)
      公文瑞樹,西内悠祐,秦 隆志,多田佳織
    • Organizer
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] エマルションの酸化に与えるファインバブルの影響2023

    • Author(s)
      愛宕大弥,森 海翔,公文瑞樹,西内悠祐,秦 隆志,多田佳織
    • Organizer
      2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Study on O/W Emulsion with Ultrafine Bubbles2023

    • Author(s)
      Mizuki Kumon,Yusuke Nishiuchi,Takashi Hata,Kaori Tada
    • Organizer
      11th International Conference on Multiphase Flow(ICMF 2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ファインバブルを用いた食品加工に関する研究2022

    • Author(s)
      公文瑞樹, 西内悠祐, 多田佳織, 秦 隆志
    • Organizer
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ウルトラファインバブルを用いた乳化剤フリーエマルション作製 技術に関する研究2022

    • Author(s)
      公文瑞樹, 西内悠祐, 秦 隆志, 多田佳織
    • Organizer
      日本食品工学会第23回
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] エマルションの分散安定性に与えるウルトラファインバブルの影響2022

    • Author(s)
      町田竜樹, 公文瑞樹, 西内悠祐, 秦 隆志, 多田佳織
    • Organizer
      2022年日本化学会 中国四国支部大会広島大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi