• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトRNAポリメラーゼと基本転写因子TFIIHとの複合体の構造モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 21K06035
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43020:Structural biochemistry-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

奥田 昌彦  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 特任准教授 (60448686)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
KeywordsRNAポリメラーゼ / 基本転写因子 / タンパク複合体 / NMR / 立体構造
Outline of Research at the Start

本研究では最初に、RNAPサブユニットの構造をNMR法で決定し、X線や電顕構造で見えていない領域を含むRNAPの完全構造モデルを構築する。次に、RNAPとTFIIHの相互作用領域の複合体構造を解く。最後に、得られた構造と前研究で構築したTFIIHの全体構造モデルから、RNAPとTFIIHの複合体の構造モデルを完成させ、RNAPとTFIIHの新規相互作用の分子認識機構を解明する。

Outline of Annual Research Achievements

RNAポリメラーゼ(RNAP)と基本転写因子TFIIHはどちらも10個以上のサブユニットから成る超分子複合体であり、構造の大部分はX線結晶回折法(X線)やクライオ電 子顕微鏡(電顕)によって解かれている。しかし、外に突き出たテールやドメイン等は運動性が高い為に見えない。申請者らは、既知のRNAPとTFIIHのX 線構造解析や電顕構造解析で見えていない領域間の新たな相互作用を見出した。本研究では、見えている領域を含んだ相互作用領域の複合体構造を核磁気共鳴 (NMR)法で決定し、見えていない領域を含むRNAPとTFIIHとの複合体の構造モデルを構築する。本年度は、決定したRNAPサブユニットとTFIIH p62サブユニットの複合体のNMR構造、およびRNAPIIとTFIIHの各々の電顕構造から、RNAPIIとTFIIHの複合体の構造モデルを構築した。また、転写伸長中のRNAPIIとTFIIHとのドッキングモデルを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

構造計算の条件設定で計画よりも時間を費やしたが、それ以降は問題なく進められた。

Strategy for Future Research Activity

構築したRNAPとTFIIHの複合体の構造モデルに基づいて、新規の相互作用が転写あるいは転写に共役したヌクレオチド除去修復に機能し得るかを検討する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Structural polymorphism of the PH domain in TFIIH2023

    • Author(s)
      Okuda Masahiko、Nishimura Yoshifumi
    • Journal Title

      Bioscience Reports

      Volume: 43 Issue: 7

    • DOI

      10.1042/bsr20230846

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dynamic structures of intrinsically disordered proteins related to the general transcription factor TFIIH, nucleosomes, and histone chaperones2022

    • Author(s)
      Okuda Masahiko、Tsunaka Yasuo、Nishimura Yoshifumi
    • Journal Title

      Biophysical Reviews

      Volume: 14 Issue: 6 Pages: 1449-1472

    • DOI

      10.1007/s12551-022-01014-9

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトRNAポリメラーゼと基本転写/修復因子TFIIHの新たな相互作用の構造生物学的研究2022

    • Author(s)
      奥田昌彦, 諏訪哲史, 鈴木秀文, 山口雄輝, 西村善文
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] RNAポリメラーゼと基本転写/修復因子TFIIHの新たな相互作用2021

    • Author(s)
      奥田昌彦、諏訪哲史、鈴木秀文、山口雄輝、西村善文
    • Organizer
      第39回 染色体ワークショップ・ 第19回 核ダイナミクス研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi