• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Verification of multiple conformations in GTP-tubulin

Research Project

Project/Area Number 21K06106
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43040:Biophysics-related
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

武藤 悦子  中央大学, 理工学部, 共同研究員 (90373373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 洋  大阪大学, 理学研究科, 助教 (60391869)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords微小管 / 重合ダイナミクス / アロステリック制御
Outline of Research at the Start

微小管の重合は、GTP加水分解に伴い伸長と短縮の間を行き来する二相性(動的不安定性)を示すことが知られている。その分子機構として1980年代に登場したGTPキャップモデルは、モデルと明らかに矛盾する現象が複数報告され、近年世界的にこれに代わるモデルが求められている。本研究では、チューブリンの濃度がオリゴマーや微小管成長端プロトフィラメントの曲率に及ぼす影響を調べ、濃度によりGTPチューブリンが異なるコンフォメーションを取っている可能性を検証する。チューブリンのphysical conformationに光を当てる初めての試みで、医学的にも重要な動的不安定性の分子基盤解明につながる可能性がある。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi