Project/Area Number |
21K06420
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 46030:Function of nervous system-related
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
伊澤 佳子 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授(キャリアアップ) (40372453)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 前頭眼野 / 眼球運動 / 頭部運動 / 随伴発射 / 注視 / 神経科学 |
Outline of Research at the Start |
頭部運動は、眼球運動と協調して視線の安定に関わる。我々は最近サルにおいて、頭部固定下に大脳前頭眼野刺激を行い頭部トルクと眼球運動の同時記録を行うことにより、前庭動眼反射から分離して、頭部の運動活動のcorollary discharge(随伴発射)により生じたと考えられる眼球運動を見出した。これまでに、前頭眼野の随伴発射信号が眼球と頭部運動制御に果たす役割は未だ知られていない。本研究は、前頭眼野が随意性頭部運動に伴う代償性眼球運動のための随伴発射信号の起源であることを同定し、その役割を明らかにすることを目的とする。実験は電気生理学的・解剖学的手法を総合し、神経回路に基づいて解析を進める。
|
Outline of Annual Research Achievements |
頭部運動は、眼球運動と協調して視線の安定に関わる。我々は最近サルにおいて、頭部固定下に大脳前頭眼野刺激を行い頭部トルクと眼球運動の同時記録を行うことにより、前庭動眼反射から分離して、頭部の運動活動のcorollary discharge(随伴発射)により生じたと考えられる眼球運動を見出した。これまでに、前頭眼野の随伴発射信号が眼球と頭部運動制御に果たす役割は未だ知られていない。本研究は、前頭眼野が随意性頭部運動に伴う代償性眼球運動のための随伴発射信号の起源であることを同定し、その役割を明らかにすることを目的とする。解析は、サルの前頭眼野において電気生理学的・解剖学的手法を総合して進めた。 令和5年度はまた、訓練したサルにおいて、視運動性眼振の制御についての前頭眼野の役割りについて解析を進めた。視運動性眼振は、ランダムドットパターンを水平方向に回転することにより誘発した。このような視運動性眼振が誘発されている時に、視標を提示して注視を行わせると、眼振の急速相と緩徐相がどちらも抑制されることが知られている。そこで、前頭眼野において注視中に強い持続発火を示す注視ニューロンから記録を行うと、注視ニューロンは通常、視運動性眼振中に活動の減少を示すことがわかった。さらに、注視によって眼振が抑制される時に活動の増加を示すことが明らかになった。注視ニューロンの視運動性眼振中の活動と注視により眼振が抑制される時の活動の関係を調べると、同側向きおよび対側向き共に、眼振が抑制される時には活動が増加する細胞が主であることがわかった。以上の結果は、前頭眼野は眼球運動の発現に関わるだけでなく、反射性眼球運動の発生を抑制して注視を維持する働きがあることを示している。
|
Report
(3 results)
Research Products
(5 results)