オートファジー細胞死を標的とする新規肺腺癌治療薬の開発
Project/Area Number |
21K06691
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
南 謙太朗 宮崎大学, 医学部, 薬剤師 (20735956)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 龍二 宮崎大学, 医学部, 教授 (50398278)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | オートファジー / 肺腺癌 / がん抑制遺伝子 / 癌治療 |
Outline of Research at the Start |
我が国の肺癌の罹患率は高く、死亡数は依然として第1位である。この不良な治療成績を改善することが最大の課題である。我々はBHLHE41が肺腺癌において腫瘍抑制的に働くことを見出した。この肺腺癌における増殖抑制機構にオートファジーが関わっていることが示唆された。しかし、その詳細なメカニズムについてはまだわかっていない。本研究ではBHLHE41の解析を通じてがん治療への応用の可能性を探るために(1)BHLHE41によるオートファジー細胞死誘導機構(2)オートファジー細胞死以外の細胞死の関与(3)肺腺癌細胞におけるBHLHE41の発現制御の解析を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
昨年同様、BHLHE41がどのようにオートファジーまたは細胞死を誘導しているかを調べるため、本年度も引き続きBHLHE41の標的遺伝子とBHLHE41の発現誘導時に変化する遺伝子について検討を行った。 BHLHE41が発現した際にオートファジーの誘導因子BNIP3のmRNAレベルが減少することがわかった。さらにシスチントランスポーターのmRNAレベルも調べたが発現は変化していなかった。タンパク質発現は検討していないが、このことからBNIP3によるオートファジー経路は関与していないことが明らかになった。昨年度に明らかにしたAIFM2はフェロトーシスに関わる因子であることからフェロトーシスに関わる細胞内の鉄に注目し鉄貯蔵タンパク質フェリチン(FTH、FTL1)のmRNAの発現を調べたところ、BHLHE41の発現によってmRNAの発現には影響していなった。 BHLHE41がAIFM2とBNIP3を制御しているか調べる為に、両遺伝子のプロモーター領域をクローニングした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度から実施していたAIFM2のプロモーター領域のクローニングがうまくいかず、時間を要してしまった。併せてBNIP3のプロモーター領域のクローニングも試みたが思うように進まず、時間を要してしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
mRNAで変化がみられた遺伝子、トランスポーターに関してタンパク質発現を調べる。作製したAIFM2とBNIP3のプロモーター領域のレポーターアッセイを行う。必要であればCHIPアッセイを行いBHLHE41が直接制御しているかを調べる。オートファジーの主要因子であるmTORC1の活性状況を調べる。 オートファジーと新たにフェロトーシスの関与が示唆されているため2つの現象が独立もしくは繋がって起きているかも検討する。フェロトーシスはフェリチノファジーと呼ばれるオートファジーの一つと関係していることが知られているのでフェリチノファジーに関わるタンパク質の発現を調べる。
|
Report
(2 results)
Research Products
(9 results)
-
[Journal Article] Development of a highly sensitive method for the quantitative analysis of modified nucleosides using UHPLC-UniSpray-MS/MS2021
Author(s)
Kogaki T, Ohshio I, Ura H, Iyama S, Kitae K, Morie T, Fujii S, Sato S, Nagata T, Takeda AH, Aoki M, Ueda K, Minami K, Yamamoto M, Kawahara K, Furukawa T, Sato M, Ueda Y, Jingushi K, Tozuka Z, Saigusa D, Hase H, Tsujikawa K.
-
Journal Title
J Pharm Biomed Anal.
Volume: 197
Pages: 113943-113954
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] ALKBH4 promotes tumourigenesis with a poor prognosis in non-small-cell lung cancer.2021
Author(s)
Kentaro Jingushi,Masaya Aoki,Kazuhiro Ueda,Takahiro Kogaki,Masaya Tanimoto,Yuya Monoe,Masayuki Ando,Takuya Matsumoto,Kentaro Minami,Yuko Ueda,Kaori Kitae,Hiroaki Hase,Toshiyuki Nagata,Aya Harada-Takeda,Masatatsu Yamamoto,Kohichi Kawahara,Kazuhiro Tabata,Tatsuhiko Furukawa,Masami Sato,Kazutake Tsujikawa
-
Journal Title
Scientific reports
Volume: 11
Issue: 1
Pages: 8677-8677
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] BHLHE41/DEC2 Expression Induces Autophagic Cell Death in Lung Cancer Cells and Is Associated with Favorable Prognosis for Patients with Lung Adenocarcinoma.2021
Author(s)
Toshiyuki Nagata, Kentaro Minami, Masatatsu Yamamoto, Tsubasa Hiraki, Masashi Idogawa, Katsumi Fujimoto, Shun Kageyama, Kazuhiro Tabata, Kohichi Kawahara, Kazuhiro Ueda, Ryuji Ikeda, Yukio Kato, Masaaki Komatsu, Akihide Tanimoto, Tatsuhiko Furukawa, Masami Sato
-
Journal Title
International journal of molecular sciences
Volume: 22
Issue: 21
Pages: 11509-11509
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-